こんにちは!
この記事では『東海オンエアの聖地巡礼にはレンタカーを利用して回るのがオススメな理由』について紹介していきます。
他の記事では、公共交通機関を使ったり、自転車をレンタルして回るルートが紹介されていますが、
結局、どの手段で聖地巡礼をするのがベストなの?と思う方も多いはずです。
結論を申しますと、東海オンエアの聖地巡礼に最も適した交通手段は『現地でレンタカーを利用する』一択です!
その理由について詳しく解説していきたいと思います。
この記事を参考に、ぜひ岡崎の聖地巡礼をしてみてください!
目次
東海オンエアの聖地巡礼にはレンタカーを利用して回るのがオススメ
① 東海オンエアの聖地は岡崎市の各所にあるから


a
東海オンエアの聖地は、岡崎駅を中心として東西南北あちらこちらに点在しております。
中には、電車やバスなどの公共交通機関では遠くて行けないような場所もあるので、聖地巡礼を回るスポットも制限されてしまいます。
その点、レンタカーであればどこでも移動可能なので、行く場所が制限されることもないですし、駅から長時間歩くこともなく、楽に移動できます。
自転車を借りるのも一つの手段ですが、聖地までかかる時間を考えると、1日に回れる聖地の数も限られてしまいます。
また、圧倒的に体力を使います。。(それはそれで楽しいかもしれません。笑)
この『圧倒的な移動の楽さ』が、岡崎市内の聖地巡礼に『レンタカー』を使うべき最大の理由です。
車であれば、車内で音楽や東海オンエアの動画を楽しみながら、周りの目を気にする必要もないのでとても快適な旅になります!
② 自由に、効率よく時間を使って回れるから


a
先ほど言ったことと少し被るかもしれませんが、
『レンタカー』を使うことで、行きたい場所にダイレクトで行くことができます。
公共交通機関だと、『駅からバス停から徒歩10分かかる』といった、
ムダな移動時間等を削減でき、より多くの場所を効率よく回ることができます。
例えば、『まんぷく家井田248店』に行くとすると、
店舗は、国道248号線の大きな道路沿いにあり、最寄駅の北岡崎駅からは徒歩10分ほどかかります。
食べ終わった後に他の聖地に行こうとしても、歩いて行けるほど近くに聖地はないので、また最寄駅まで戻って電車に乗り、また違う駅から歩いて、、、
なんてことをしていると、めちゃめちゃ時間がかかり、
たくさんある聖地を回るには、非常に効率が悪いです。
東海オンエアの聖地は、今や岡崎市に何十カ所もあります。


a
できる限り多くの聖地を回りたいのに、「思ったより回れなかった。。」ということが起こりかねません。
『レンタカー』であれば、電車やバスの来る時間を気にする必要もないので、いつでもどこでも移動することが可能になります!
そして、特に夏だと猛暑の中、汗ダラダラになりながら歩くことになりますが、車であれば快適な車内空間の中移動できます!
③ 複数人数で価格の低い車種を選べば、低価格で借りれるから


a
レンタカーを借りるとなると、やはり「公共交通機関と比べると少々お金がかかるのでは?」と考えるかもしれません。
特に、学生さんの場合、金銭的余裕がない方も多いはずです。
ですが、複数人数で価格の低い車種を選べば、意外にも低価格で借りることができます。
例えば、4人で来て4人乗りの軽自動車を借りれば、最安値で1日2000〜3000円程度で済みます。
(↓こちらに岡崎駅・東岡崎駅周辺のレンタカー情報を載せておきます。)
また、交通手段の一つとして『おかざき1DAYフリー切符』という岡崎市の名鉄バスのフリーパスがあり、
大人は1000円で、その日何回でも乗り降りできる便利な切符があります。


ですが、あくまで『バス』のみなので、やはり移動範囲は制限され、待ち時間もその分かかります。
また、電車の場合、ひと駅200円として往復するだけで400円かかり、
他の所にも行くと電車だけでもかなりの交通費になってしまいます。
そう考えたら、煩わしい料金計算はせずに、軽自動車を一台借りてあらかじめ決まった料金で移動しまくって聖地を回りまくる!のが合理的です。
移動範囲は制限しない方が、より多くの聖地に訪れることができるので、一層楽しい旅にすることができます!
④ 天候に左右されないから


a
このポイントも重要ですね。
岡崎市では『サイクルシェア』というサービスがあり、12時間1000円で自転車を借りることができます。


a
この『サイクルシェア』が最も安い移動手段で、これを利用して聖地巡礼をしようと考えている人もいるかもしれませんが、
途中で雨が降ってきたりすると、地獄のサイクリングになってしまいます。。
その点、レンタカーであれば、最初から外の天候を気にすることなく、楽しく聖地巡礼の旅ができます!(多少道が混雑するかもしれませんが。)
◎ 泊まるホテルに近いレンタカーを選ぶのがおすすめ


a
調べてみると分かりますが、岡崎市内にはレンタカーがたくさんあります。
正直、大きな違いはありませんが、聖地巡礼の際に借りるレンタカーを選ぶ基準としては、
『


どちらも、岡崎駅西口から徒歩1分の場所にあり、ホテルとレンタカーの距離もかなり近い為、旅の出発点としやすいです。
他にも、岡崎市にレンタカーはあるので、泊まるホテルに合わせて借りるレンタカーも決めましょう!
また、東岡崎駅周辺のホテルであれば、てつやが神休み期間中に宿泊していた『グランドイン東岡崎』がかなりおすすめです!
東岡崎駅直結、近くにレンタカーもあり、何よりめちゃくちゃ豪華です。。
ぜひチェックしてみてください!
まとめ:レンタカーを借りて快適な聖地巡礼の旅を!


東海オンエアの聖地巡礼には『レンタカーを借りる』ことが最強である理由をお伝えしました。
冒頭でも言いましたが、レンタカーは圧倒的に楽であり、他にもメリットがたくさんあることがお分かりいただけたかと思います!
この記事を参考に、レンタカーを借りてぜひ楽しい聖地巡礼の旅にしてください!