【英語】偏差値30からMARCH逆転合格を掴むために必ず買うべき参考書4選!

受験 参考書

こんにちは!

この記事では『偏差値30からMARCH逆転合格を掴むために必ず買うべき英語の参考書4選』を紹介していきます。

✔️ 大学受験の9割は参考書選びで決まる


と言われています。

それほど参考書選びは大切であり、自分の実力を効率良く伸ばすための重要なアイテムとなるのです。

難関私大群であるMARCH合格を目指すのであれば、より慎重に選びたいものですよね。

そこで、MARCH逆転合格のためにこれだけはやっておけ!』
という参考書をこの記事にまとめました。

あれこれ手を出すのではなく、今回紹介する参考書を中心に受験勉強に取り組んでみてください!

他の受験生と圧倒的な差をつけることができます!

(科目別のオススメ参考書はこちらから↓)

参考書

【完全版】MARCHに合格するために必要な英語の参考書を紹介!

偏差値30からMARCH逆転合格を掴むために必ず買うべき英語の参考書!

① 英語長文ハイパートレーニング 標準編

東進の講師、安河内哲也先生が出した参考書です。

この『英語長文ハイパートレーニング』の最大の特徴は、

✔️ 解説がわかりやすい上に、英文にSVOCが振られていることです!

 

SVOCが振られていることで、まだ長文に読み慣れていない段階の受験生であっても、英文構造の理解が進むので長文の読解力がつきやすくなります。

また、この参考書を通じて、

✔️ 『音読』の重要性  

a
を存分に知ることができます。

問題が解き終わったら、SVOCの振られた英文を元に繰り返し音読しましょう!
読解力向上に繋がります!

この参考書は、夏休みもしくは夏休み後に使うことで、長文読解力向上の土台を作ることができます!

② 英文法ファイナル問題集 標準編


『英文法ファイナル問題集』は文法定着の仕上げとして使う問題集です。

この参考書の特徴は、

✔️ 全10回のテスト形式の問題集
✔️ 出題される文法がランダムなので、本当の実力を図ることができる
✔️ MARCHレベルの文法をマスターできる

a
この3点です。

『Vintage』『NextStage』など文法の基礎的な参考書を一通りやり終えてから解くと、自分のレベルをチェックすることができます。

この一冊でMARCHレベルの文法問題は対応することができるので、こちらも繰り返し解くことをオススメします!

③ やっておきたい英語長文500

『やっておきたい英語長文500』の特徴は、

✔️ 1題につき、約500語の長文問題が20題収録されている
✔️ MARCHレベルの長文問題対策
✔️ ある程度の基礎がないと、かなり難しく感じる

a
長文読解の問題集の中でもややレベルの高い長文問題が多く収録されています。

なので、

基礎の構築が出来上がっていることが、この参考書に取り組むことの前提となります。

✔️ 一回解いて終わりではなく何回か解いて完全にその長文の意味が分かるようになるまで音読や復習を繰り返すことで、確実に読解力は向上していきます。

a
単語や文法のなどの知識が浅い状態で取り組んでも、この参考書のポテンシャルを発揮できないので、

まずは基礎を定着させ、ある程度の構文を理解した上で取り組むようにしましょう!

④ システム英単語


『システム英単語』
の特徴は、

✔️ MARCHレベルの単語力をこの一冊で身に付けることができる
✔️ レベル別、出題頻度別に単語が収録されている
✔️ 別売りのCD付き

a
この一冊があれば、MARCHレベルの英単語は網羅することができます!

他の単語帳と比べて優れている点は、レベル別、そして出題頻度順に単語が掲載されている点です。

そのため、自分の目指す大学のレベルに合わせて効率よく暗記を進めることができるのです。

さらにオススメなのが、別売りのCDを活用して音読しながら暗記を進めていく方法です。

『耳で聞いて、目で見て、声に出して』使える器官をフル活用していくことで、より脳に英単語が定着しやすくなります!

a
MARCHを目指す受験生にとっては、まさに必携の単語帳になります!

最後に

試験

a
今回紹介した参考書はMARCH合格のためには必須のものと言えるでしょう!

たくさんの種類の参考書に手を出すのではなく、厳選した参考書を繰り返し解く方が、確実に実力は付きやすいです。

ぜひ購入してみてください!