皆さんはyamaさんという歌手をご存じですか?
聞いたことがないという方は、代表曲の「春を告げる」という曲を聴いてみてください。
曲に聞き覚えがある方も多いでしょうし、歌声に衝撃を受けるかもしれません。
曲を聴き、yamaさんの姿を見るとyamaさんについて1つの疑問がわいてくることでしょう。
それはyamaさんが男性なのか女性なのかということです。
今回の記事ではyamaさんの性別について一緒に深堀りしていきましょう。
目次
yamaの性別は女で確定?検証8選で真相が明らかに!

yamaさんの性別についてはさまざまな憶測が飛んでいるようですが、yamaさんの性別は女性ではないかという説が有力のようです。
実際のところはどうなのでしょうか?
その説の真相を確かめるための検証8選をこれからご紹介します。
yamaの性別は男なの?女なの?

yamaさんは性別も顔も公表していません。
そんなyamaさんの性別についてさまざまな意見があるのは、その歌声と見た名のギャップにあるといえるでしょう。
曲を聴くとその声はとても透き通っていて美しく、高音もきれいに出ています。
そのため声を聴くと女性に感じられます。
しかし、顔全体は出ていないものの髪型や服装などの雰囲気を見ると男性のようにも感じられます。
そのため、男性なのか女性なのかわからないという声が多いのでしょう。
検証①THE FIRST TAKEの映像!喉ぼとけや骨格は?

まずはyamaさんが歌っている動画を視聴し、喉ぼとけや骨格といった特徴をよくチェックしてみましょう。
▼こちらはYouTubeにアップされているThe First Takeの動画ですが、これを観るとやはり歌声はとても美しく高音も響いていて、喉ぼとけは男性の物と言えるほど目立つ様子はなく、骨格も小柄に見えます。
この映像からはyamaさんの性別は女性だと感じる方は多いのではないでしょうか。
検証②インタビューの声や喋り方!男性?女性?

では、歌声や喉ぼとけ、骨格以外の視点で考えてみましょう。
yamaさんのインタビューなどで、声や話し方などからyamaさんの性別についてさらに混乱する方が多いようです。
歌う声は女性的に感じる反面、話し方は男性的に感じるという声が多くあります。
yamaさんは話す声と歌う声が違うようですね。
yamaさんインタビュー時の声と歌声が全然違うというか性別変わってて脳がバグった🤯 #CDTVライブライブ
— ニッカ (@nikkachan) October 10, 2022
yamaさんはとてもミステリアスな方で知れば知るほど気になりますね。
検証③Twitterの投稿!アイナ・ジ・エンドとの身長差

yamaさんの性別についてさらに混乱してしまった皆さんのために、yamaさんの身長についての手がかりをご紹介します。
yamaさんはライブでほかのアーティストたちと共演することがあります。
歌手のアイナ・ジ・エンドさんとの共演はファンの間でも大いに話題になりました。
アイナちゃんとyamaさん
ガンダム共演、微笑ましい
次の築地本願寺ライブ共演も楽しみ🥰#水星の魔女#水星の魔女フェス#アイナジエンド pic.twitter.com/dXfxCA4ysd— 💙❤️🧡あけビームストロングハム💜💗🤍 (@aina_chihi_ayu) August 6, 2023
こちらの画像を見ると2人の慎重に大きな差はないように感じます。
そして、アイナ・ジ・エンドさんは自身の身長を159センチであると公表しています。
わたしの身長は159せんちです。ま
— アイナ・ジ・エンド (@aina_BiSH) November 14, 2016
そうなると、yamaさんの身長も160センチ前後であると推測されますよね。
身長から考えるとyamaさんはやはり女性の可能性が高まりますね。
検証④Twitterのプロフィール画像とBINのイラスト

yamaさん本人のプロフィール画像などには何か手がかりはあるでしょうか?
以前のyamaさんTwitterのプロフィール画像のイラストとBINのイラストを見てみましょう。
▼こちらがTwitterのアイコンにもなっていたイラストです。

▼こちらがBINでのyamaさんのイラストです。

どちらもボーイッシュなイメージですよね。
女性にも見えるような男性にも見えるような絶妙なイラストになっているため、このイラストで判断するのは難しいようですね。
BINとは?
BINについて知らない方のためにご紹介します。
BINとは、2019年から活動しているロックバンドです。
yamaさんは「山上」という名前でこのグループのボーカルとしても活動しているのです。
検証⑤yamaは伊藤万理華と意気投合!

女優の伊藤万理華さんが出演するCMでyamaさんが手がけた曲「いぶき」を歌うことになり、2人はその発表会に共に出席しました。
2人はこの時が初対面であったにもかかわらず、意気投合したといいます。
伊藤万理華さんはyamaさんに対して「共通点が多くすごく近しい人だった」という印象を持ち、
yamaさんも自身が人見知りのため不安を感じていたとしつつ、伊藤万理華さんに対して「波長が合う」と感じたと語っています。
女優と歌手ということで、表現の仕方に違いはあるものの、yamaさんの作った曲を自然に表現した伊藤万理華さん。
このエピソードだけでyamaさんの性別を判断することは難しいですが、初対面で意気投合し、お互いに近い存在だと感じたということはやはり同性同士という可能性が高いのでしょうか。
検証⑥昔からのファンはyamaを女性と認識している?

実はyamaさんは過去に一度自身の写真をTwitterにて公開したことがあるようです。
残念ながらその投稿はすでに削除されてしまい、確認することができません。
しかし、昔からのファンはyamaさんの性別を女性だと認識している方が多いようです。
その写真が女性だと判断できるものだったのかもしれません。
検証⑦ラジオ局のランキングで女性アーティストのくくりにされていた?

2021年、東京ラジオ局が人気急上昇中のアーティストのランキングを発表したことがありました。
その際、女性アーティスト部門の第3位にyamaさんの名前が入っていました。
本日1/22にOAした急上昇チャート上位20曲は
Spotifyの番組プレイリストにまとめています🔥https://t.co/P1mZk7nNuS⚡1位 怪物/YOASOBI
⚡2位 うっせぇわ/Ado
⚡3位 麻痺 / yama ( @douhwe注目の女性アーティストがTOP3を独占🎉#じゃんめろ pic.twitter.com/1PHpAuZptr
— TOKYO FM「JUMP UP MELODIES」 (@48staff) January 22, 2021
個人の発信ではなく、正式なラジオ局によるものであるため、yamaさんの性別が女性という可能性が高まります。
現在yamaさんは性別を公表していませんが、この時点では女性として活動していたのでしょうか?
検証⑧「バズリズム02」で彼と紹介された?

しかし、yamaさんが出演していた「バズリズム02」という番組でまた混乱することになってしまいます。
番組内でyamaさんのことを紹介する際に「彼」と呼ばれていたのです。
それを観た視聴者はyamaさんの性別が男性なのかと混乱していたようです。
バズリズムみてたらyamaさん『彼』って言われてて😳😳😳となった
— ナス (@1_6ci) January 9, 2021
この番組が放送されたのはラジオ局の女性部門でランクインされていたのと同じ2021年ですが、「バズリズム02」の方が少し早く放送されたようです。
ということは、後からのラジオ局での女性アーティストとしての発表の方が正しいのでしょうか?
【暴露】yamaが性別を公表しない理由は?ある男が暴露した内容がヤバい!

yamaさんの性別については女性の可能性が高そうですが、謎も残ったままです。
yamaさん自身に思うところがあって性別を公開していないのかもしれません。
それが一体どんなことなのか気になりますよね。
yamaさんが性別を公開しない理由や、それにまつわるエピソードなどをご紹介していきます。
yamaが性別を公表しないのはなぜ?

まずはyamaさんが性別を公開しない理由です。
それはズバリ「性別関係なく音楽を聴いてほしい」という気持ちのようです。
これは過去にyamaさんがインタビューで語っていた内容ですが、音楽以外の情報による先入観などを持たずに自身が作り上げた曲を楽しんでほしいという願いが込められているのでしょう。
【暴露】yamaの素顔を知る男が真相を激白!

ミステリアスで謎に包まれているyamaさんの素顔を見たことのある方はあまりいないようです。
大ヒット曲の「春を告げる」を共に作り上げたアーティストのくじらさんでさえ、やりとりはSNS上のみで、一度も会うことなく曲を完成させたというエピソードがあるほどです。
しかし、yamaさんの素顔を実際に見てその印象を語っていた人物がいます。
有名な方なので皆さんも知っている人物だと思われます。
その人物が誰なのか、yamaさんの素顔についてどんな印象を抱いたのか気になりますよね。
yamaの素顔を見たことがあるのは横浜流星
その人物とは俳優の横浜流星さんです。
2022年に映画「線は、僕を描く」で主演を務めた横浜流星さんが、映画の主題歌に自身もファンであるyamaさんを推薦したようです。
そしてその映画の主題歌をyamaさんが担当することになり、横浜流星さんはyamaさんと初対面を果たすのです。
yamaの素顔について激白!
横浜流星さんと対面した際、yamaさんは素顔だったといいます。
その時のyamaさんの素顔について横間流星さんは番組出演の際に「チャーミング」という言葉で表現しています。
バズリズム総集編が自動録画されてた。せんぼくの時だ~懐かしい😂
yamaさんの素顔がチャーミングと、笑顔で話す流星くんこそ…
めっちゃチャーミング💜💜#横浜流星 #バズリズム02 pic.twitter.com/GDyhiUq6NB— 💫りこみん®️🥊🕯️🎶M (@riko_rio1985) February 8, 2023
この「チャーミング」という言葉はyamaさんの性別を女性と決定付ける要素になるようにも思えますね。
yamaが今後性別を公表する可能性は高い?

そんなyamaさんですが、今後は性別を公表することはあるのでしょうか?
インタビューで、yamaさんは顔出しについて「今後もないとは思う」と言いつつも「人は変わるし自分の未来はわからない」と語っています。
つまり、今後顔出しをする可能性もゼロではないということです。
そのため、yamaさんの性別がわかる日もいつかくるかもしれませんね。
yamaの魅力や音楽に対する思いとは?

曲だけを届けたいと強く願っていたyamaさんですが、数々のヒット曲を産み出すようになり、多くの人々に歌声や曲が知れ渡っていきました。
yamaさんの音楽に対する強い思いや願いがかたちになっていったんですね。
そんなyamaさんの思いや魅力について詳しく見ていきましょう。
yamaが音楽をはじめたきっかけは?

幼少期のyamaさんは勉強にもスポーツにも自信がなかったようです。
そんな中で、唯一自信を持てたのが歌うことでした。
「自信を持ちたいから歌っている」とyamaさん自身がインタビュー語っています。
現在も、作品には自分のエネルギーを全て注ぎ、誰かを少しでも元気にできるような音楽を作りたいという気持ちで活動されているようです。
yamaが音楽に込める熱い思いとは?

yamaさんが性別を含め自身の情報を公開しない理由は、作品だけを純粋に聴いてほしいという気持ちがあるからで、自分の素性や顔は必要ないと思っていたようです。
自分が曲を作ったり歌ったりすることに一生懸命になることで、誰かを救いたいという気持ちを強く持っているようです。
一見クールな印象を受けるyamaさんですが、音楽に込める思いはとても熱いということがよくわかりますね。
yamaの音楽の魅力とは?世間の声

yamaさんの音楽への熱い思いはたくさんの人に心に届いているようです。
繊細な心と美しい歌声を持つyamaさんが作り出す世界観や、ネガティブさを持ちながらも力強さを感じる曲や歌詞に共感し、多くの人が惹きつけられるのも納得ですよね。
「麻痺」
yama
歌詞や曲調もすごくカッコいい。
途中のピアノとか私はすごく好き。
『通り雨 貴方の頭上に落ちていく「助けて」と聞こえたそれが嘘か誠かなんて』のところからの最後まではすごく痺れる!— 葉雪さんはボドゲがしたい@2060年発売予定 (@0555Hayuki) May 22, 2021
(cover)あわよくばきみの眷属になりたいな/yamahttps://t.co/VywAJA8aKe
歌詞もメロディも声も全部好き😊— まろ@近侍ピンさして (@Maro7068) June 9, 2022
また、顔や性別を明かさずに歌っていることも魅力の1つとしてとらえている人もいるようです。
yamaさん、素敵ですよね………曲が好きでどんな方なのかは知らなかったんですけど、お顔を出さずに性別も明かさずに歌っているということを知ってからますます魅力を感じています……☺️
— ゆ (@re_____d_s) February 20, 2021
yamaさんは性別を超えた魅力のあるアーティスト!

これまでの検証を振り返ると、yamaさんの性別は女性である可能性は高いように思われます。
しかし、yamaさんは自身の性別や顔や素性は明かさずに、シンプルに音楽だけを届けたいという気持ちを強く持っているようです。
自身のネガティブさとも向き合い、ひたむきに努力し続ける姿は多くの人の共感を呼んでいます。
これはyamaさんが性別を超えて多くの人から支持されるアーティストであるということを証明しているといえるでしょう。
yamaさんの性別が女性でも男性でもこれからの活躍に期待したいですね。