女優やモデルとして幅広く活躍し、俳優の松山ケンイチさんの奥様として知られている小雪さんの現在を皆さんご存知でしょうか?
その小雪さんに、近頃住まいを北海道に移住してスローライフを満喫しているとの情報が入ってきました。
今回は、そんな小雪さんの現在の生活と、北海道移住によって芸能界引退の可能性についてなど、細かく解説して参ります。
目次
【画像あり】小雪の現在5選!移住したって本当?

小雪さんは、2011年に俳優の松山ケンイチさんと結婚し、現在二児の母親でもあります。
そんな小雪さんは、現在北海道に移住しているということがわかりました。
一体、どんな生活をしているのでしょうか?
ここからは、小雪さんの現在の生活を5つに分けて解説していきます。
現在① 住まいは北海道?移住していた?

小雪さんは現在、お子さんと「北日本の雪深い村」に住まいを移していることがわかりました。
松山ケンイチ & 小雪 御夫妻の
北海道の移住先の家🏠
凄く大きくて素敵でしたよwww御一家で普通に過ごされてます(笑)
— mamichan (@mamichan4253) July 15, 2019
こうした情報から、小雪さんは北海道に移住したのが有力なようです。
小雪さんと夫の松山さんは、2018年頃北海道に自宅を購入し、現在は東京の二拠点生活をしています。
現在小雪さんは、仕事のある時だけ東京に出て、それ以外は北海道の自宅で生活するという生活を送っているそうです。
現在② エイベックスを退社していた?

小雪さんは2020年の2月、所属していたエイベックスを退社しました。
理由は、お世話になった方が独立して、事務所内に知り合いが減ってしまったためだそうです。
現在小雪さんは、女性タレント専門の事務所である「フラーム」という事務所に所属して、芸能活動を続けています。
現在③ 味噌やパン作りにハマっている?畑仕事も?

小雪さんは移住先で、味噌作りやパン作り、畑仕事と色々なことに挑戦しています。
パン作りは、2020年の自粛期間中に始めたそうで、自ら手ごねをして酵母も自分でするなど、かなり本格的に作っているそうです。
味噌作りに関しては、健康な生活を子供達にしてほしいという理由から初めました。
また移住先では、畑で野菜を育てたりしているそうです。
都会では中々味わえない、自給自足生活を満喫しているようですね。
理由④ 夫・松山ケンイチとは別居中?

小雪さんは現在、夫の松山ケンイチさんと別居しているのでは?との噂が立っています。
しかしこれは別居では無く、お互い東京と北海道の2重生活をしているからです。
松山さんも小雪さんも、東京で仕事がある時は東京に出て行くという生活を送っています。
松山さんは現在多くのドラマや映画に出演していて多忙を極めていますので、中々北海道の自宅で落ち着く機会が無いのかもしれません。
このような生活環境にあるからこそ、こうした噂が立ってしまったのかもしれませんね。
現在⑤ 福祉活動に参加している?

3児の母親である小雪さんは、その経験を活かして福祉活動も行っています。
2023年7月、小雪さんは「KID ACADEMY」という組織が参画した、「中小企業から日本を元気にするプロジェクト」の公式アンバサダーに就任しました。

引用:PRTIMES
この他にも、かつてデンマークに数ヶ月滞在した経験から、デンマークのウォッチブランド「Nordgreen」のアンバサダーとして、数々の社会貢献活動を行っています。
2拠点生活の経験を活かして、様々な活動に精力的に取り組んでいることがわかりますね。
小雪が二拠点生活を選択した理由4選!

そもそも、小雪さんと松山さんはどうして東京と北海道の二重生活をしようと思ったのでしょうか?
それには、家庭の事情や生活に対する価値観など、いくつか理由があるようです。
ここからは、小雪さんご夫婦が二拠点生活を選んだ理由について4つ紹介していきます。
理由① 子供のため?

SNS等の目撃情報によると、小雪さんご夫婦は北海道の森町に暮らしているのが有力です。
そして森町を選んだ理由は、「区域外就学制度」があるからとされています。
「区域外就学制度」とは、住んでいる市町村に住民登録をしなくても、住んでいる期間だけは森町の小学校に通うことができるという制度です。
小雪さんはこの制度を利用して、東京に住民票を置いたまま子供達を森町の学校に通わせています。
東京ではマスコミが多く、子供が身バレするリスクもあることから、この制度を利用できる森町はベストの場所と言えるかもしれません。
理由② 夫・松山ケンイチの故郷に近い?

小雪さんが北海道生活を選んだ理由は、松山ケンイチさんの故郷が近いというのもあるそうです。
松山ケンイチさんの故郷は青森県のむつ市で、北海道森町とは比較的近い距離にあります。
森町とむつ市はアクセスも良く、自然に溢れているという点で共通点も多いので、松山さんにとっても森町はベストの町だったのではないでしょうか。
理由③ 小雪の母の影響?

小雪さんは、元々自給自足生活に憧れていて、健康的な食生活をしたいと望んでいました。
この考えは、小雪さんの母親の影響が大きいと言われています。
小雪さんのお母さんは、健康的な食生活にこだわる方だったそうで、小雪さんも幼少期から発芽発酵の玄米や味噌汁、梅干しや煮物といった健康的な和食を食べながら成長しました。
なので、そうした生活を子供達にも教えていきたいという考えから、二拠点生活を選んだのではないかと噂されています。
理由④ デンマークのようなスローライフに憧れがある?

以前から小雪さんは家族で訪れるほどデンマークが好きで、その文化に深く魅了されていました。
その熱意は本物で、実際に数ヶ月デンマークに暮らしたこともあるくらいです。
ワークライフバランスを大切にするデンマークの文化に惚れ込んだことで、小雪さんは現在の二拠点生活を決意したとされています。
北海道の暮らしというのは、ある意味彼女の理想の生活と言っていいかもしれません。
小雪の現在の活動は縮小?激太りの真相は?

そんなスローライフを満喫している小雪さんですが、近年は家族との生活を大事にして芸能活動を抑えているそうです。
加えて、以前より激太りしているという噂もあるのですが、果たしてこれは本当なのでしょうか?
というわけでここからは、これらの噂の真相について解説していきます。
小雪が激太りしてハゲたって本当?

近年の小雪さんは若い頃よりふくよかになって、ハゲていると一部で噂になっています。
この画像を見ると、確かに生え際のところが薄毛ではありますね。
ただ、こうした薄毛は産後の症状の1つとして、薄毛が現れる人も少なくないそうです。
この写真は、小雪さんが3人目のお子さんを出産後初めてのテレビ出演時の映像なので、生え際が目立ってしまうのは仕方がないのかもしれません。

こちらは、2022年10月時点の小雪さんです。
現在(2023年8月)で46歳で、3人のお子さんの母親でもある小雪さんですが、若い頃と比べてもふっくらしてしまうのはしょうがないのかもしれませんね。
とはいえ、美しいことには変わりないので、あまり気にする必要はないでしょう。
小雪の現在の活動内容は?

そんな小雪さんの現在の活動内容ですが、現在も変わらず女優として活躍しています。
ただ、若い頃と比べると若干仕事は抑え気味になりました。
これは小雪さんが、「出産後は家族との時間を優先していきたい」という理由から、できる限り家族との時間を大事にしているからです。
小雪さんが、いかにお子さんのことを大事にしているのかがよくわかりますね。
元々、自然の中での生活を憧れにしていたこともあるので、現在の生活が合っているのかもしれません。
小雪が芸能界を引退する日は近い?

東京と北海道の二重拠点生活をしている小雪さんですが、芸能界引退の可能性はあるでしょうか?
また夫の松山ケンイチさんも、田舎生活をしていることから芸能界を引退するのでは?との噂が一部にあるようです。
結論から言いますと、お二人が芸能界を引退することはまず無いと思われます。
松山ケンイチさんは、あくまで地元の青森県むつ市が近いこと、小雪さんは田舎でのスローライフを満喫したい、という2人の思惑が一致したことから始めたのかもしれません。
あくまで仕事の時は東京に出てきて、それ以外は田舎でゆっくりと過ごしたいというのが、2人にとって1番のリフレッシュなのではないでしょうか。
松山さんも兼ねてから田舎暮らしに憧れていたので、こうなるのはある意味必然だったのかもしれませんね。
お互い役者としても魅力的なので、これからの俳優活動にも期待したいです。
小雪は夫松山ケンイチと共に北海道と東京で二重拠点生活で自給自足生活を満喫!

今回は、女優の小雪さんが北海道移住でスローライフをしているという事実に関して紹介してきました。
小雪さんは夫の松山ケンイチさんとお子様と一緒に、北海道と東京の二拠点生活を満喫しています。
そして現在北海道では自給自足の生活を送り、健康的な食事をしながら充実した生活をしているそうです。
今後の小雪さんの活躍に期待したいですね!