いとうあさこさんの実家は千駄ヶ谷の大豪邸だと噂されています。
お金もちとも噂されていますが、なぜそのうように言われているのでしょうか?
また、いとうあさこさんの家族がエリートすぎるとも噂されています。
いとうあさこさんの実家や一族について調べてみましょう!
目次
いとうあさこの実家は超豪邸?写真はある?

いとうあさこさんの実家は超豪邸との噂があります。
一体どれほどの凄さのお家なんでしょうか?
また、その豪邸の写真はあるのでしょうか?
その実態を探っていきましょう!
いとうあさこの実家は渋谷区千駄ヶ谷にある超豪邸?

いとうあさこさんは、実家が超お金持ちで、お嬢様育ちということでも有名です。
実家は超豪邸との噂ですが、どこにあるのでしょうか?
いとうあさこさんの実家は、東京都渋谷区千駄ヶ谷か松濤(しょうとう)ではないかと予測されています。
実際に訪れたことがあるナイツの塙さんによると、ヨシモト∞ホールの近くにあり、とてつもない豪邸で、門から玄関までの距離の長さに驚いたようです。
いとうあさこの実家?! pic.twitter.com/YsLsPnSopn
— 気軽なトレンドニュース♪ (@zsBCGdZyobcwqV4) March 18, 2021
いとうあさこの実家!?でか! pic.twitter.com/ZY3LBVZ3zF
— 気軽なトレンドニュース♪ (@zsBCGdZyobcwqV4) March 18, 2021
また、松濤は東急百貨店本店の西側に広がる地区です。
各国の大使館も多く日本を代表する大邸宅が立ち並ぶ高級住宅街として知られています。
ちなみにこの地区の公示地価は坪単価500万円近で、いとうあさこさんが幼少期だった1980年代は1坪単価の平均1000万円〜5000万円で売られていたようです。
幼少期の超豪邸エピソード

いとうあさこさんの、幼少期に豪邸で過ごした時のエピソードが凄いです。
いくつか紹介します。
- プールやビリヤード場があり、幼少の時泳いだり遊んだりしていた
- 家にはお手伝いさんがいて、敷地内にお手伝いさんの家があった
- 敷地内に竹林もあった
- 門から玄関までが遠かった
普通の家庭では考えられないような、豪邸ならではのエピソードですね。
いとうあさこの実家が金持ちな理由3選!

なぜ、いとうあさこさんの実家はこんなにもお金持ちなのでしょうか?
代々そういう家系だったのでしょうか?
お金持ちと言われている理由を3選をご紹介します。
理由①いとうあさこの父親は元富士銀行の常務!

いとうあさこさんの父親は、東大卒の都市銀行重役であるという噂があります。
この噂、どうも事実らしくいとうあさこさん本人もそう言っているのです。
いとうあさこさんの父親は富士銀行の常務として勤めていた伊藤新造さんという方である可能性が高いようです。
2019年にいとうあさこさんがあるインタビューで父親の年齢は79歳と答えており、伊藤新造さんと年齢がぴたりと一致するのです。
理由②いとうあさこの母親は資産家の娘!

いとうあさこさんの母親も資産家の娘でお金持ちのようです。
祖父母にあたる母親の実家にはプールやビリヤード場、竹林、さらにはお手伝いさんの家まであるといとうあさこさん本人が語っていました。
また、いとうあさこさんの母方の祖父にあたる田嶋恩さんという方は、早稲田工手学校(現・早稲田大学芸術学校)を卒業しています。
東京測器株式会社(現在の日本ファイリング)の社長で、スチール家具でも木目調に見える塗装を開発したすごい人なのです。
いとうあさこさんの母親の実家もとんでもないお金持ちなんですね。
理由③父方の祖父は三井銀行の秘書課長だった?

いとうあさこさんの父方の祖父にあたる伊藤啓介さんという方は、東京帝国大学(現在の東京大学)経済学部を卒業し、三井銀行に入行しました。
その後、秘書課長にまで昇進したようです。
また、高岳製作所の取締役に就任したという話もあるようです。
渋沢栄一とゆかりのある家柄?
いとうあさこさんの曽祖父である伊藤新作さんは、あの渋沢栄一さんの信頼を得ていたようです。
曽祖父の新作さんは、アメリカマサチューセッツ大学を卒業後、アメリカの地で雑貨店を経営し、帰国されました。
その経歴に名をつけた渋沢栄一さんは明治22年に渋沢栄一が設立した日本煉瓦製造の初代営業部長に抜擢しました。
いとうあさこの兄と妹も高学歴?

いとうあさこさんのご兄弟も高学歴のようです。
3歳年上のいとうあさこさんの兄・杉男さんは、東大の地理部出身と言われています。
1歳下のいとうあさこさんの妹・晴子さんは学歴こそ不明なものの、頭が良い方のようです。
ご兄弟揃って皆頭が良いんですね!
いとうあさこの学歴や実家を出て芸人になるまで

いとうあさこさんの学歴はどんな学校を卒業されているのでしょうか?
また、実家を出た経緯はどのようなものだったのでしょうか?
そして芸人になるまでの経緯について深堀りしていきます。
【学歴】お嬢様学校・雙葉高等学校を卒業!

いとうあさこさんは実家がお金持ちなだけに、学生時代はお嬢様学校に通っていたようです。
なんとその学校というのが、女子御三家の1つと称される名門進学校「雙葉」です。
小学校から入学され、高校まで通われていたようです。
いとうあさこは大学進学前に家出?

いとうあさこさんは、実は19歳の時に家出をしています。
本人は、家出の理由を「遅めの反抗期が来たことと、ジンガー・ソングライターの尾崎豊さんとの出会いが重なった」と話しています。
当時、宇宙物理学の分野の大学を目指し浪人していましたが、家族からは文系に進んで欲しいと言われて反対されていました。
この時期の2年前に尾崎豊さんが亡くなった時期で、若さゆえに心情が揺れ動く中で大人の言う通りに動きたくないという気持ちがあったのかもしれませんね。
図書館に行ってくるという書き置き残し、そのまま何年も家族と連絡を取らなかったようです。
家出後は、全日空ホテルなどで必死にバイト生活を送り、朝6時〜夜10時まで働きづめで月60万円稼いでいたようです。
舞台芸術学院を卒業して芸能活動を開始!

バイト生活をしていたいとうあさこさんはその後、舞台芸術学院・ミュージカル別科に入学され1994年3月に卒業されています。
卒業後、1997年にお笑いコンビ「ネギねこ調査隊」としてデビューされましたが、2003年には解散しました。
解散後、ピン芸人としての活動を開始し「タッチ」のヒロイン・浅倉南に扮したネタで注目を集め、「爆笑レッドカーペット」をはじめとするネタ番組に出演しました。
それ以後はさまざまなバラエティ番組で活躍され、女優としても活動中です。
いとうあさこさんは超豪邸の実家のお金持ちだが、苦労もされている

今回は、いとうあさこさんの実家や親族、経歴に関して調べました。
実家は東京都渋谷区千駄ヶ谷にある超豪邸でしたね。
親族もエリートや資産家揃いでかなりのお金持ちだということが分かりましたね。
しかし、いとうあさこさんは実家の財力に頼らずバイトをして稼ぎ芸人としての道を歩むという苦労を経験され、ご自身が努力家であることも分かりましたね。
現在、メディアで幅広く活動されているいとうあさこさんの今後のさらなる活躍に期待しましょう!