【完全無料】集合体恐怖症診断テスト!超簡単な克服方法と原因を体験談から解説!

未分類

集合恐怖症の人は少なくありません、集合体恐怖症診断テストを受けてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

一言で集合恐怖症といっても、症状は様々あり鳥肌が止まらないという人もいれば、かゆくなるという人もいるようです。

今回は無料の集合体恐怖症診断テストを紹介し、簡単な克服方法を伝授します。

また、集合恐怖症の芸能人は誰なのか詳しく見ていきましょう。

【完全無料】集合体恐怖症診断テスト

集合体恐怖症(トライポフォビア)は細かい穴や斑点など、様々な集合体に嫌悪感を感じてしまう症状です。

その症状は人によって異なり、肌がかゆくなったり、重度の人はちょっとした凹凸にすら吐き気をかんじたりしてしまいます。

現在、成人の2割弱の人がこの集合体恐怖症だといわれているのです。

集合体恐怖症とは?

【集合体恐怖症の判断基準】

蓮の画像や集合体の写った画像に嫌悪感、鳥肌が立つ、吐き気を感じる

様々な集合物に嫌悪感を感じる集合体恐怖症ですが、病気というわけではなく恐怖症の一種です。

恐怖症は、脳が危険を感じた時に起きる症状で、集合体恐怖症は幼児期の経験が元になっているといわれていますが、DNAに刻まれた記憶という研究も進んでいるようです。

小さな穴や、突起、中には同じものが描かれた絵など、不快に感じる対象も様々。

以下、無料の集合体恐怖症診断テストとしてレベルごとに集合体の画像を載せています。

不快感が増すようでしたら画像を飛ばして「集合体恐怖症の症状と簡単な克服方法!」をご覧ください。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル1

こちらの画像は細かい粒でも穴でもなく、ただの集合体です。

この映像で強い不快感を感じる人は少ないのではないでしょうか。

しかし、複数のものが規則的に並んでいるだけで不快感を感じるという人もいます。

この映像で不快感を感じる人は、お店などに入り品物が並んでいるだけで気持ち悪く感じてしまうかもしれません。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル2

こちらは集合体恐怖診断テストの有名な画像、蓮の種です。

集合体恐怖症といえば穴と中に入ったブツブツに、ゾクゾクと感じる人も多いのではないでしょうか。

以前、蓮の種を肌に埋め込んだようなコラ画像が出回り、気持ち悪いと話題になりました。

集合体恐怖症の中でも、もっともあるあるな画像で、穴とブツブツの画像は特に嫌悪感を感じる人が多いようです。

鳥肌が止まらない、という意見も多く出る画像となっています。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル3

自然界のものでも集まると不快感を感じるものです。

そもそも虫が嫌いという人も多く、虫への苦手意識から集まった虫たちを見て集合恐怖症になったケースも少なくありません。

子供の時に大量に発生した虫を見たり、虫に対して嫌な思い出があったり、些細な思い出でも引き金となってしまいます。

集合体恐怖症の人は、ハチの巣も不快に感じるのではないでしょうか。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル4

集合体恐怖症は穴が開いたものだけではありません。

小さなつぶつぶの集合体に対して気持ち悪さを感じたり、肌がかゆくなることも多くあるようです。

蕁麻疹や帯状疱疹など、体にブツブツがでたことがある人に多く見られ、脳が拒否反応を起こしているといわれています。

自分の肌にブツブツが出来ただけで気持ち悪い、と感じてしまう人もいます。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル5

こちらの画像ですが、鳥肌が止まらないという人もいるのではないでしょうか。

果物の種や植物の種など、普段の活の中で目にするものに気持ち悪さを感じてしまうこともあります。

食べれない、料理できないなどちょっとした障害になってしまうのではないでしょうか。

下記のザクロの画像も、集合体恐怖症の人は観覧注意レベルのグロ画像です。

ホラー映画などグロい映像がトラウマになってしまう場合もあり、記憶がよみがえり集合体恐怖症を感じる人もいます。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル6

水玉模様が苦手と感じる人も、集合体恐怖症です。

洋服やバックの水玉模様が気持ち悪くて触れない、また雨粒すら気持ち悪く感じます

服に関してあげると、セーターの網目が気持ち悪い、タオル生地の表面が不快など。

実際に凸凹とした立体感がなくても、脳が凸凹を連想させ気持ち悪さを感じてしまうのでしょう。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル7

個体としてみれば平気な蝶も、たくさん集まると気持ち悪く感じるのが、集合体恐怖症。

虫やドットだけでなく、人が多く集まるところが気持ち悪い、という人間の集合体に気持ち悪さを感じる場合もあります。

人間は身を守るために潜在的に怖いと感じる能力を持っていて、それが集合体恐怖症を引き起こすといわれているのです。

こちらは、立体感もありかなり不快に感じる人が多いのではないでしょうか。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル8

人間の体をかたどってブツブツで覆った芸術作品ですが、皮膚病を連想させてしまう気持ち悪さがありあります。

集合体恐怖の人はとても凝視できない画像ではないでしょうか。

皮膚がかゆくなる人もいるかもしれません。

ブツブツが体に触れているような感覚が、何とも言えず恐怖を感じます。

集合体恐怖症診断テスト画像レベル9

こちらは、レベル8の画像よりもさらにきつめの画像といえるでしょう。

丸いブツブツが突起系のブツブツになっており、気持ち悪さと恐怖を同時に感じる画像です。

見ることもつらい、見ていると鳥肌が立ってくるという人は集合体恐怖症ではないでしょうか。

集合体恐怖症の症状と簡単な克服方法!

集合体恐怖症は、高所恐怖症や閉所恐怖症のように、特定のものに恐怖を感じる症状です。

恐怖を感じる度合いは人にとって異なり、日常生活に支障をきたすような場合は治療を必要とする場合もあります。

まずは簡単な克服法を試してみてはいかがでしょうか。

集合体恐怖症の症状がヤバすぎる?

集合体恐怖症の症状はで一番多くみられるのが、不快を感じるという症状です。

小さな穴が集合していると鳥肌が立ったり、目をそむけたくなったり軽い拒絶反応がでます。

さらに、強すぎる不快感は緊張感となって、冷や汗や動悸、めまいなどを引き起こすといわれています。

常に心のどこかにストレスとして持つことになってしまうのです。

集合体恐怖症の割合は16%?

何かしらに恐怖を感じる恐怖症を持っている人は、10人中1人くらいはいるといわれています。

集合体恐怖症の割合は、成人の16パーセントほど。

かなり多くの人が集合体に不快感を持っていることがわかります。

集合体恐怖症は子供の時の経験から発症するケースが多く、大人になるほど割合があがっていくようです。

集合体恐怖症の原因は危機回避能力?

集合体が怖いと感じる心は、人が元々持っている危機回避能力ともいわれています。

危険を回避するために、怖いという感情で行動を制御するので、高所恐怖症などは、高いところを危険だと判断し恐怖を感じているわけです。

集合体に危険を感じる、というのも少々不思議な感じがしますが、小さいドットの模様には毒というイメージがあるのでしょう。

ブツブツは病気、小さな穴などが怖いのは寄生虫や細菌などに恐怖を感じているせいだといわれています。

集合体恐怖症の克服方法はある?

集合体恐怖症には克服方法がありますが、軽度のものなら治療の必要性はない、といわれています。

克服が必要なのは、生活に支障が出てしまう人。

まず、集合体へ対しての認識を変えて怖くないものという考えを持たなければなりません。

さらに、集合体恐怖症診断テストのような実際に画像などを見る暴露療法も必要です。

自分が見ることが出来るギリギリの画像を見て、恐怖を克服していく方法になります。

集合体恐怖症の治療は、専門家の知識を必要とするため、どうしても克服したいひとは、精神科医へ相談することが、克服への近道になるでしょう。

集合体恐怖症の芸能人7選!

芸能人の中にも集合体恐怖症の人がいます。

集合体恐怖症の芸能人達は、自ら集合体が怖いと公表しているようです。

多くの芸能人が、集合体は苦手だと発言していますが、その中でも集合体に特に過敏に反応している7人を紹介します。

集合体恐怖症芸能人①みちょぱ

【みちょぱプロフィール】

本名  :池田 美優
生年月日:1998年10月30日
出身地 :東京都
身長  :166.5㎝
事務所 :PANORAMA

モデルやタレントとして活躍中のみちょぱさんは、テレビ番組で自身の集合体恐怖症を語っています。

2019年に出演した日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」で、みちょぱは自身が集合体恐怖症であることを公表しました。

自分の鳥肌をみて、鳥肌が立つとも語っており鳥肌が止まらない状況になるのだとか。

同じような思いをしている人もいるようです。

集合体恐怖症芸能人②ヤマザキマリ

【ヤマザキマリプロフィール】

生年月日:1967年4月20日
出身地  :東京都
身長   :163㎝

「テルマエ・ロマエ」で一躍有名になったヤマザキマリさん。

2019年に出演した日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」でみちょぱと共に自身も集合体恐怖症である、と発言しています。

ヤマザキマリさんは、ブツブツがたくさん描かれている絵が苦手のようです。

絵の好き嫌いにも集団恐怖症が影響してくるようです。

集合体恐怖症芸能人③平野紫耀

【平野紫耀プロフィール】

本名  :平野紫耀
生年月日:1997年1月29日
出身地  :愛知県
身長   :171㎝
事務所 :TOBE

元King&Princeの平野紫耀さんは、ファンの間では有名な集合体恐怖です。

2019年TBS系「櫻井・有吉THE夜会」に出演した際に、集合体恐怖症だと告白しています。

コンサートでも人がいっぱいいるとつらくなるようで、目の前のファンひとりひとりを見るようにしているのだとか。

集合体恐怖症芸能人④北斗晶

【北斗 晶プロフィール】

本名  :佐々木 久子
生年月日:1967年7月13日
出身地   :埼玉県
身長    :168㎝
事務所 :健介オフィス

孫が生まれ幸せに包まれている北斗昌さんですが、彼女も集合体恐怖症です。

北斗晶さんは自身のブログ「そこのけそこのけ鬼嫁が通る」で、大群恐怖症という言葉を使用しています。

あたし…大群恐怖症なんだよ
同じ形の細かい物が、ずらっと並んでるのが苦手
例えば…アリンコの大群とか
あぶら虫の大群とか…鳥肌もんだよ。鳥肌って言えば、鶏の皮も怖いんだわ

引用:北斗晶公式ブログ

大群恐怖症は、集合体恐怖症と同じであるといわれており、このほかにもムクドリがたくさん飛んでいる姿には悲鳴が出る、と言っています。

集合体恐怖症芸能人⑤有吉弘行

【有吉弘行プロフィール】

本名  :有吉弘行
生年月日:1974年5月31日
出身地  :広島県
身長   :172㎝
事務所 :太田プロダクション

現在、引っ張りだこの有吉弘行さんは、Twitterで集合体恐怖症であることを公表しています。

有吉弘行さんは、いっぱいが怖いと表現しており集合体に対して恐怖を感じるようです。

有吉弘行さんの投稿に対して、鳥肌が止まらくなった、という声も寄せられており共感する声があがっていました。

集合体恐怖症芸能人⑥高山一実

【高山一実プロフィール】

本名  :髙山一実
生年月日:1994年2月8日
出身地   :千葉県
身長    :162㎝
事務所 :乃木坂46合同会社

乃木坂46の元メンバー高山一実さんは、AbemaTVで放送された「しくじり先生俺みたいになるな!!」で、集合体恐怖症の話をしています。

海の撮影で大量のワカメに囲まれたとき、集合体恐怖症なので動けなくなってしまったそうです。

結局撮影スタッフに騎馬を作ってもらい脱出したのだとか。

集合体恐怖症芸能人⑦壇蜜

【壇蜜プロフィール】

本名  :齋藤 支靜加
生年月日:1980年12月3日
出身地   :秋田県
身長    :158㎝
事務所 :フィット

2021年TBS系「サンデー・ジャポン」に出演した壇蜜さん。

政治関連のニュースのツイートを可視化した画像として、様々な大きさの文字が集合していた映像にパニックを起こしてしまいました。

「申し訳ないんですけど、わたし昭和55年生まれのせいか、ちょっとこの大きい文字と小さい文字の羅列が、ちょっと鳥肌が」と言葉を選びながらも、集合体恐怖症であることを公表しています。

集合体恐怖症は克服可能

集合体恐怖症診断テストは様々な集合体画像を見て、自分の症状を確認することで自分がどの程度の集合体恐怖症なのかを判断できるものです。

集合体恐怖症診断テストあるあるでよく出る蓮の花の画像は、多くの人が鳥肌が止まらない、と感じる画像ではないでしょうか。

肌がかゆくなったり、気持ち悪くなるなど、どうしても集合体恐怖症を克服したい、という人は一度専門医に相談してみるといいでしょう。