こんにちは!
この記事では『減量中にどうしてもお腹が空いた時におすすめの間食』を紹介していきます!
減量中は、食べれる食材や量も限定される為、日常的にお腹が空いているような状態になります。
我慢をしすぎると、いつかその欲が爆発してしまうかもしれません。
また、知らぬ間にストレスも溜まってしまい、精神的にも悪影響が出てしまいます。
そこで、減量期でも罪悪感を感じることなく食べれて、尚且つ筋肥大・ダイエットにも効果的な食材をこの記事でまとめました!
大会などに出場する予定の人の場合、2〜3ヶ月の減量期間を要する人が多いと思います。
ぜひこの記事を参考に、辛い減量期を乗り越え、理想とするカラダを手に入れましょう!
食べ過ぎは要注意です!
目次
減量中にどうしてもお腹が空いた時におすすめの間食を紹介!
減量中の間食を選ぶ際のポイント


a
減量期の間食を選ぶポイントとして大切なのは、
・低カロリー
・噛みごたえがある
・お腹が膨れやすい
・糖質が少なく、食物繊維が多い
a
この5つです。
これらのポイントを押さえて間食を選ぶと、筋肥大に効果的+罪悪感なく食べることができます!
では、具体的にどんなものが間食にいいのか?
詳しく紹介していきます!
① 干し芋
・太りにくい糖質(低GI値)
・自然由来の甘さ
・食物繊維たっぷりで便通が良くなる
a
干し芋は、糖質の中でも低GI値で、太りにくい糖質にカテゴライズされます。
食物繊維たっぷりなので、便が詰まりやすい減量期でも快腸になります。
自然由来の甘さがあり、減量期の食べ物としてはかなり美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが、あくまでも糖質なので、過剰摂取には気をつけましょう!
② ミックスナッツ(アーモンドやクルミなど)
・良質な脂質源となる
・美肌効果あり
a
ナッツ系は、特に脂質が高いのですが、脂肪燃焼を促進させてくれる良質な脂質源となります。
減量中でも、脂質の摂取は非常に大切です。
間食として、アーモンドやクルミなどのナッツを10粒ほど食べることで、良質な脂質を補給することができます!
ただ、その分カロリーもやや高いので、食べ過ぎには注意です。
ナッツが異常に美味しく感じたら、減量が上手くいっている証拠と言えるでしょう!
③ オイコス(ヨーグルト)
・1つでタンパク質10g取れる
・低カロリー、低脂質ヨーグルト
・鶏肉などからは摂れない乳タンパク質を補給できる
a
『オイコス』は、高タンパク低脂質なヨーグルトとして有名ですね。
96kcalでタンパク質10g、なおかつ種類も豊富で美味しく食べることができます。
減量期は鶏胸肉などからタンパク質を摂ることが多くなると思いますが、オイコスで乳性のタンパク質を摂ることができます!
『甘いデザート+タンパク質補給』と、2つの役割を発揮してくれるトレーニーの強い味方です!
④ するめいか・ビーフジャーキー
・噛みごたえがあり、少量でもお腹にたまりやすい
・高タンパク低脂質
a
高タンパク・低脂質かつ噛みごたえがあるので、少量でも長い時間食べていられるので、満腹感を得られやすいです。
おつまみ感覚で、タンパク質を手軽に補給できる食材なので、間食にはぴったりです!
⑤ サラダチキン
・100kcalでタンパク質20g摂れる
・コンビニでも買えて、どこでも食べれる
a
代表的な高タンパク・低脂質食品の一つですね。
カロリーも100kcalちょっとで、タンパク質20g以上摂れるので、減量期にはかなり強い味方となります。
小腹が空いたおやつの時間などには最適な食材と言えるでしょう!
⑥ プロテインパンケーキ(ファインラボ)
・減量期でもパンケーキを食べれる
・どうしてもデザートを食べたくなったときにおすすめ
a
減量中に、どうしてもパン系やデザートが食べたくなったときにおすすめなのが、『ファインラボ』のパンケーキです。
通常のパンケーキと比べれば味は劣るかもしれませんが、高タンパク質で、マクロは非常に優秀です。
このパンケーキに、0カロリーのキャラメルソースなどをかけると、より美味しく食べることができます。
減量期でも食べれるパンケーキとしては、めちゃくちゃ美味しいので、ぜひAmazonなどで購入してみてください!
⑦ 0カロリー寒天ゼリー
・0カロリーで美味しく食べれる
・お腹にたまりやすい(空腹を紛らわす)
・種類が豊富で値段も安い
a
空腹を紛らわせる時におすすめです。
0カロリーでも、通常のゼリーと遜色なく美味しく食べることができます。
ゼリーはお腹にたまりやすいので、間食に最適であると言えます。
味の種類が豊富で、値段も安く手に入るので、減量中は冷蔵庫にストックしておいても良いですね。
⑧ BASE BREAD(BASE FOOD)


・高タンパクかつ豊富な栄養素を補給できる
・減量中でも食べれるパンの一つ
・小分けにされているから食べやすい
a
今話題の、高タンパク&豊富な栄養素が含まれた完全栄養食品の一つです。
減量中でも美味しくパンを食べたい人、時間がなく、栄養が不足がちになる人には非常におすすめです。
時間のない朝ごはんにもおすすめです。
また、今回はパンを紹介しましたが『BASE FOOD』は、パスタやコーンスープなども販売しているので、そちらも是非お試しください!
⑨ ゆで卵


・良質なタンパク質源となる
・アミノ酸スコア満点・栄養豊富
a
卵は、アミノ酸スコア満点で、ビタミンやカルシウム・鉄など、タンパク質のみならず、たくさんの栄養が含まれております。
黄身に脂質が含まれておりますが、ナッツと同じく良質な脂質源となります。
減量中の食べ過ぎには注意ですが、栄養補給の間食にはうってつけの食材です!
まとめ:これらの食材で辛い減量期を乗り越えよう!


a
減量中は好きなものが食べれず、非常に辛いですが、
時間や食材を工夫することで、意外と美味しく食べることができます!
ただ、間食も食べすぎると良くないので、食べ過ぎには要注意です。
最後までご覧いただきありがとうございました!