【カモン岡崎】名鉄で東海オンエアのサインやメンバーがデザインされた電車が運行開始!

東海オンエアラッピングトレイン 東海オンエア

こんにちは!

この記事では、東海オンエアのサインやメンバーがデザインされた電車『東海オンエアラッピングトレイン』について紹介していきます。

2021年の4月25日から、名古屋鉄道(以下、名鉄)の路線にて、東海オンエアのメンバーやサインなどがイラストされた特別な列車が運行開始されました!

https://twitter.com/TO_ZAWAKUN/status/1384771705625735172?s=20

a
『東海オンエアラッピングトレイン』の運行スケジュールや、この列車が運行されている『カモン岡崎キャンペーン』について、詳しくまとめましたのでぜひご覧ください!

【完全版】東海オンエアの岡崎聖地巡礼スポット29選!効率良く回るルート・場所を紹介!

東海オンエア

【岡崎市】東海オンエアの聖地巡礼にオススメのホテルを紹介します!

名鉄で東海オンエアのサインやメンバーがデザインされた電車が運行開始!

『東海オンエアラッピングトレイン』とは?

東海オンエアラッピングトレイン

a
『東海オンエアラッピングトレイン』とは、名鉄の列車に東海オンエアのメンバーやサイン等がデザインされた、期間限定の特別な列車です。

岡崎市が実施する観光キャンペーン「カモン岡崎キャンペーン」の期間(2021年4月25日〜9月12日)中、名鉄の路線にて運行されております。

東海オンエアラッピングトレインの運行は、名鉄の全路線が対象なので、その日によって走る路線が変わります。

↓実際にラッピングされた列車はこんな感じです!

東海オンエアラッピングトレイン

先日、東海オンエアのサブチャンネルで、実際にメンバーがラッピングされた電車を見に来ておりました。

一両に一人ずつ、メンバーのフォルムデザインとメンバーカラーのラッピングがされており、かなり特別な車両となっております。

写真撮影をする際は、他の乗客やスムーズな運行スケジュールの妨げにならないよう、十分気をつけましょう!

『カモン岡崎キャンペーン』について

東海オンエアラッピングトレイン

a
この『東海オンエアラッピングトレイン』が運行されている期間中、カモン岡崎キャンペーンが行われております。

『カモン岡崎キャンペーン』は、東海オンエアの聖地を巡りながら、岡崎各所のグルメ、聖地グルメをよりお得に楽しむことができるキャンペーンです。

『東海オンエア聖地巡りきっぷ』を購入することで、東海オンエアの動画に出ている飲食店で使える割引券がもらえ、聖地巡礼+お得に岡崎グルメを堪能することができるのです。

『東海オンエア聖地巡りきっぷ』のセット内容

・任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの「名鉄電車往復割引切符」
・名鉄特別車両券[ミューチケット]「割引券1枚」(ミューチケット360円→250円)

・市内6店舗から選べる「ランチ券」
・指定15店舗から選んで使える「食べ歩きチケット2枚」
・東海オンエア「オリジナルノベルティ引換券」
・岡崎城、家康館「入場・拝観割引券」(岡崎城200円→170円、家康館360円→310円)

a
市内6店舗で使える『ランチ券』と指定15店舗で使える『食べ歩きチケット2枚』には、

東海オンエアの言わずと知れた聖地『まんぷく家』『キブサチ』『暴れん坊チキン』『R COFFEE STAND』なども含まれております!

東海オンエアの聖地巡礼をしたい!と考えている人にとっては、かなりお得なチケットになります!

東海オンエア『オリジナルノベルティ引換券』は、先日設置が開始された『東海オンエアマンホール』のデザインがイラストされた缶バッチがもらえます!

東海オンエア缶バッジ
(※okazaki-kanko.jpより引用)

東海オンエア聖地巡りきっぷ以外にも、『岡崎グルメランチきっぷ』『岡崎食べ歩きっぷ』もあるので、岡崎グルメを楽しみたい人はぜひ検討ください!

↓詳しくは、岡崎市公式HPからチェックしてみてください!
カモン岡崎キャンペーンの詳しい概要はこちらから!

<各きっぷの販売場所>
名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池駅を除く)、名鉄名古屋駅サービスセンター、 名鉄観光サービス発売箇所(豊橋支店、東岡崎駅旅行センター、豊田市駅旅行センター、刈谷支店、名古屋伏見支店、一宮支店、栄地下支店、名駅地下支店、名鉄岐阜駅旅行センター)

『東海オンエアラッピングトレイン』の運行スケジュール

『東海オンエアラッピングトレイン』の運行スケジュールは、その日の朝に発表されます。

運行対象は、名鉄全路線になります。

なので、事前に当日どこの路線を走る予定なのか、調べておいたほうが良さそうです!
急遽変更となる可能性もあるので、名鉄のHPから随時確認しておきましょう。

『東海オンエアラッピングトレイン』運行スケジュール

(例:豊川稲荷駅から出発し、名鉄一宮駅までを3往復し、最終は名鉄一宮駅で終着)

赤い列車に非常に目立つカラーリングがされているので、もし遭遇したら一目で分かるはずです!

まとめ:ぜひ『東海オンエアラッピングトレイン』を見に岡崎へ!

東海オンエア

a
『東海オンエアラッピングトレイン』が見れるのは、『カモン岡崎キャンペーン』期間中の2021年9月12日までとなっております。

キャンペーンのお得なきっぷもうまく活用しながら、ぜひ楽しい岡崎聖地巡礼の旅にしてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!