こんにちは!
この記事では『初めてベストボディジャパンに出場する人に向けて、事前に準備しておくこと』についてお伝えしていきます!
筋トレを本格的に始めて、ある程度続けると、
「そろそろ大会に出てみたいかも」という気持ちになってきている人も多いのではないでしょうか?
そんな初めての大会として出場しやすいのが『ベストボディジャパン』です。
フィジークやボディビルほどの筋量や体の大きさは、求められておらず、実際に、大会初参戦でこの『ベストボディジャパン』を選ぶ人は非常に多いです。
そこで、『ベストボディジャパン』に出場するためには、どんなことをしておけばいいのか、準備するべきなのかをこの記事でまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
目次
ベストボディジャパン初めての出場に向けて、準備しておくこととは?
① 減量の期間は3〜4ヶ月設ける

a
大会出場に向けての減量は初めてとなる思いますので、減量期間としては『3〜4ヶ月』設けるべきです。
何度も減量経験のある方であれば、これからあと何キロ落とせば、いい感じに仕上がるはずだから、これくらいの期間を設ければ減量間に合うな、というのが分かりますが、
初めての場合、その具合が全く分かりません。
減量方法も定まっていない中、短期間で仕上げることはほぼ不可能でしょう。
「最初から節制しすぎて、筋肉も落ちた。」
「大会まで間に合わないかも?」
a
といった具合に、減量が順調に進むことはほぼ確実にないので、
食事の内容や有酸素を取り入れるなど、減量期間中に調整をするためにも、最低でも3〜4ヶ月は設けておきましょう。

a
その減量期間を見据えて、出場する大会を決めると尚良いです。
減量中の炭水化物は、『玄米』か『オートミール』がほとんどでした。
オートミールは、Amazonでまとめ買いしてました。
ベストボディジャパンは、カラダの大きさよりも『絞り』が重要視されているので(個人的見解)、絞りきらないと上位進出は難しいと考えておきましょう。
体脂肪率は、最低でも『5%以内』が求められます。
優勝争いをする選手は、皮一枚ペラッペラです。
減量中の食事やトレーニング内容・有酸素の頻度などについては、こちらの記事でもまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。
② ポージング練習は入念に行うこと

a
『ベストボディジャパン』という大会は、ポージングがどれだけ綺麗にできているかが、審査基準の中で大きな要素となります。
特に規定ポーズは、規定通りにしっかり行われているか厳しくチェックされます。
正しく行われていないと、イエローカードが出されてしまうこともあります。
なので、ベストボディジャパンが開催している公式のポージングレッスンにも積極的に出てみましょう。
規定ポーズはもちろん、ウォーキングの仕方や立ち方なども細かく教えてくださいます。
(※bestbody-lesson.comより)
また、フリーポーズの研究も大切な項目になります。
フリーポーズそのものが評価されるというよりは、
・堂々とポージングできているか
a
といった点が評価されます。
フリーポーズの公式レッスンに参加したり、YouTubeで上位進出している選手のポージングを参考にしたり、自分でダンススタジオなどを借りて練習し、研究することが必要になります。
③ 日焼けサロンで体を黒くしておく

a
筋肉は、白よりも黒い方がより良く見えやすいです。
なので、大会までにある程度カラダを黒くしておく必要があります。
ベストボディジャパンは、カラーリング(スプレーやジェル)が2020年から禁止になりました。
カラーリングしたカラダから滴る黒い汗で、大会会場が汚れてしまったことが、多数報告されていたからです。
ですので、カラダを黒く見せるには日焼けサロンで焼くのが、ほぼ必須となりました。
(※日焼けサロンのマシン)
a
私も、大会をきっかけに初めて日焼けサロンへ行きましたが、最初は全身やけど状態で真っ赤になってしまい、ケアも不十分だった為、カラダが痒くて仕方がありませんでした。
やけど状態になると、カラダは水分を溜め込もうとするので、かなり浮腫みます。
減量中に浮腫むと、今までの努力が無駄になってしまったのでは、、と不安になりますが、3〜4日経つと元の状態に戻ります。
こういったこともあるので、大会直前に焼くのではなく、なるべく前もって済ませておいた方が良さそうです。
また、なかなかすぐには黒くならないので、何度も日焼けサロンに通って焼くことが必要です!
④ 公式サーフパンツ・ボクサーパンツの購入が必須
(※shop.bestbodyjapan.comより)
a
ベストボディジャパンに出場する際には、公式サーフパンツとボクサーパンツの着用が必須です。
予選審査はサーフパンツ、決勝審査はボクサーパンツでの出場になります。
オンラインショップで購入できますが、自分にあったサイズが売り切れてしまっていることもあるので、早めに購入しておくことをおすすめします。
随時、在庫は追加されてますので、まだ用意のない人は、再販売されたときに購入できるようにアンテナを張っておきましょう!
毛の処理も忘れずに

a
特に足と脇は、大会に出るまでに処理しておくようにしましょう。
いくら筋肉ムキムキでいいカラダでも、毛がモジャモジャ状態だと、審査員からの印象は良くありません。
処理方法として多いのは、
・カミソリ
・脱毛サロン
・除毛クリーム(ブラジリアンワックス)
a
これらで処理する人がほとんどでしょう。
まとめ:ベストボディジャパンに出るためには入念な準備が必要!

a
ベストボディジャパンに初めて出る人向けに、準備しておくべきことをお伝えしました。
初めてのこと尽くしで、本当にこのまま大会に出れるのだろうか。。と不安になることが多々あると思います。
十分な期間を設ければ、途中で間違った方向に進んでも、修正することができます。
特に減量は、人それぞれのやり方があるので、『これが絶対に正しい』というのはありません。
なので、最初は右往左往するかもしれませんが、色々な情報を吸収して、自分に合った減量法を探りながら、日々の生活に活かしていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!