【上位5%】私がブログで”月1万PV”を達成するためにやってきたことについて紹介します!

ブログ 未分類

こんにちは!

この記事では『私がブログで”月1万PV”を達成するためにやってきたこと』などについてお伝えしていきます。

月1万PVのブログを運営しているのは、全ブロガーの上位5%に当たるそうです。
そう言われると、かなり難しいことのように感じますね。

↓PV毎のブロガー番付表というものが、『ブログ部』で作成されているので参考までに。

月1万PV
(※ebloger.netより引用)

a
ですが、月1万PVは努力次第で誰でも達成できるラインです。

・月1万PVを達成するために実際にやってきたこと
・月1万PV達成当時のPV内訳、収益について
・月1万PV達成のために参考にした著書

a
この記事では、主に上記の3点について解説していきます。
月1万PV達成のために、少しでも参考になればと思います!

ブログ

【積み上げ】ブログを1年継続するために必要なコツ・行動・考え方を9つ紹介します!

ブログで月1万PVを達成するために実際にやってきたこととは?

ブログ月1万PVを達成するために実際にやってきたこと

ブログ

a
まずは、初めて月1万PV達成した時の、このブログについて紹介します。

・ブログ歴:1年9ヶ月
・投稿記事数:120記事
・投稿頻度:週1〜2記事
・ブログのカテゴリ:大きく3つに分類(大学受験・筋トレ・YouTuber)

a
ブログ

月1万PVを達成するには、ある程度の記事の積み上げが必須です。
最低でも50記事は必要になるでしょう。

私の場合、ブログ歴1年9ヶ月でようやく達成することができました。
やっとブログ中級者くらいにはなれたのではないでしょうか。

ただ、ブログ歴に関しては、ブログへの取り組み度合いにもよるので、
3ヶ月で達成できる人もいれば、2年かかっても達成できない人もいます。

ブログ

a
そして、私が月1万PVいくために意識的にやってきたことは、

① 1日のPVがどれだけ少なくても、記事投稿を愚直に続ける
② ブログのモチベが上がらない時は、無理に書かない
③ 同じキーワードの競合サイトがどのような記事・コンテンツを作成しているか研究する
④ ビッグワードよりも、検索数が少ないキーワードで1位や2位を獲る経験を養った
⑤ ランキング10位以内の記事のリライト

a
主にこの5点になります。
これから詳しく解説していきます。

① 1日のPVがどれだけ少なくても、記事投稿を愚直に続ける

大学受験

a
これが前提として非常に大切なポイントとなります。

ブログの始めたて〜半年間くらいは、1日100PVもいかない日々が続く人がほとんどだと思います。

「こんなに記事書いたのに、全然読まれない」
「SEO意識して書いてるのに、ランキングが上がらない」

a
こんな気持ちが続き、だんだんモチベも下がっていくものです。

ですが、PVが少ない日々が続いても、地道に投稿を続ければ少しずつブログ全体の評価が上がって、ランキング上位に食い込んでいけると信じて、投稿を続けました。

最初のうちは、たくさん記事を書いて、記事の質向上とブログのパワーを大きくすることが大切です。

② ブログのモチベが上がらない時は無理に書かない

睡眠

a
仕事が忙しくて、時間がなかったり、眠くて集中できない時は、
無理にブログを書かないようにしてました。

✔️ 無理に書いても、だんだんとブログが嫌になり、記事の質も悪くなってしまうと思ったからです。

a
ブログを書くモチベが上がらないときには、無理にパソコンと向き合わず、記事のネタ作りなどに時間を充てて、

「そろそろブログを書きたくなってきたな」という気持ちになったときの為に、予め記事のストックを作っておく、といった工夫をしておりました。

自分の好きなタイミングで書けるのが、ブログの良さなので、
決して「書かないといけない、、」というプレッシャーを自分自身で感じないようにしておりました。

③ 同じキーワードで、競合サイトがどのような記事・コンテンツを作成しているか研究する

戦略

同じキーワードで、検索順位上位にいる記事がどのようなコンテンツを提供していて、なぜGoogleに評価されているのかを自分なりに研究する、ということを日頃行なっておりました。

同じような内容でも、そのキーワードでずっと1位や2位であり続けられる理由”が、記事の中に隠されているはずなので、

自分がまだ使っていないツールやコード、記事の見やすさ、独創性など、盗めるスキルは盗んで自分の記事に応用することで、検索順位向上に繋がるだけでなく、自身のブログの成長にも繋がります。

注意:丸パクリは良くないので、絶対にしないようにしましょう。

a
あくまで、”参考に”して、自身の記事の独創性に繋げられるように、試行錯誤することが大切だと思います!

④ ビッグワードよりも、検索数が少ないキーワードで1位や2位を獲る経験を養った

大学受験

a
ブログを始めたばかりの時期は、全く記事が読まれません。

貧弱なドメインパワーのブログが、ビッグワード狙いの記事を書いても、ランキング圏外になるのは当たり前です。

なので、検索数の少ないキーワード・ロングテールキーワード狙って、ランキング上位を獲る、1ページ目に載る、1位を獲るといった経験を積むようにしました。

初めて検索順位1位を獲れた時は、かなり嬉しかったですし、
自分の記事がGoogleに評価されているということを実感することができました。

a
こういった成功体験を積み重ねていくことで、ブログのモチベーションを維持することができますし、ブログの質も上がり、だんだんと検索数の多いキーワードでもランキング上位を獲れるようになってきます。

✔️ その為にも、記事の量産は非常に大切であり、PVを伸ばすための大前提条件なのです!

⑤ ランキング10位以内の記事のリライト

勉強

Free-Photos / Pixabay

a
だんだんとランキングの上位・1ページ目に載れるようになってきたら、
さらに1位2位を狙って、記事のリライト(修正)を行うようにしておりました。

リライトの内容は、

・コンテンツの充実さ
・記事内の情報の最新性
・記事の見やすさ(表の作成や文字の色分けなど)

a
主に、この3点を行なっておりました。

ランキング圏外のほぼ読まれていない記事のリライトも大切ですが、既に上位の記事をさらに読まれる為に改善することの方が、個人的には重要なことだと思います。

1位>>2位
1位>>>>>>>>>7位

1ページ目に掲載されていても、1位と7位とでは、体感的にこのくらいのPVの差が生まれます。

また、検索順位が1位から2位に下がっただけでも、強調スニベットあり1位→なし1位に変わっただけでも、かなりPVは下がるので、『検索順位1位』にこだわることは非常に大切です。

月1万PVを達成した当時のPV内訳

ブログ

a
月1万PVを達成した当時のPV内訳ですが、

・1記事100〜300PV
・2記事50〜150PV
・2〜7記事10〜30PV
・それ以外の記事0〜10PV

a
といった具合になっております。
1日の平均PVは400〜600です。

現在120記事を投稿しましたが、全ての記事で満遍なくPVを稼いでいるというよりも、一部の記事で多くのPVを稼いでいる状況です。

なので、1つや2つキラーページを作っておくことが、PVを伸ばすための戦略と言えます!

月1万PVを達成した当時の収益について

お金

月1万PVを達成した当時の収益内訳ですが、

・アドセンス収入:300円〜500円
・アフィリエイト(A8.net、バリューコマース):1000円〜2000円
・物販アフィリエイト(もしもアフィリエイト):3000円〜5000円

a
月によって若干の変動はありますが、平均してこのくらいの金額でした。
特に、物販アフィリエイトからの収益が、私のブログの場合多いです。

なので総額としては、月5000円〜7000円くらいです。

ただ、あくまで私のブログの収益なので、稼ぎ元によっては、月1万PVでもブログによって収益は大きく変わるので、参考程度に考えていただければと思います。

月1万PVを達成するために参考にした著書


<おすすめポイント>
・より閲覧者の心に伝わるライティングや、購買意欲を高めるためのコンテンツ作成など、漫画形式で読みやすく紹介されている点
・記事の書き方を含めて、ブログの土台となる要素が詰まっているので、ブログ解説したて〜1年未満の方には、ぜひ1度は読んでもらいたい著書の一つ

a

<おすすめポイント>
・Googleから評価される記事は、どのようなコンテンツか、検索流入以外の集客の仕方について、実際の経験や写真を用いて詳しく解説されている。
・”稼げるブログ”の特徴、マネタイズに繋がるライティング等も学ぶことができる。

まとめ:月1万PVは簡単ではありませんが、努力次第で達成できます!

筋トレ

a
”月1万PV”は、ブロガーの上位5%しか達成できないと言われると、非常に難しいことのように感じますが、

この記事で紹介したことを日々実践して行くことができれば、決して達成できないことではありません。

努力次第で、あなたのブログはいくらでも伸ばすことができます。

その為にも、途中で挫折せず、試行錯誤をし記事を書き続けることが大切です。
地道に記事を積み上げて、自分自身のスキル、そしてブログの大きくしていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!