【スマッシュ】シャーペン選びが受験勉強のモチベーションになります!

受験勉強

こんにちは!

この記事では『シャーペン選びが受験勉強のモチベーションになること』について紹介していきます。

大学受験は非常に長い道のりですが、毎日勉強する中でずっと使うものがあります。

それが『シャーペン』です!

シャーペンは毎日使うものだからこそ、色々なシャーペンを試してみることで勉強が早くしたくなり、楽しく勉強することができます。

そんな受験生の勉強に、今回オススメしたいシャーペンがあります。

それは、

『SMASH(スマッシュ)』です!

シャーペン選びが受験勉強のモチベーションになるのか?

そもそもスマッシュとは?

・1986年にぺんてるが発売
・価格は発売当初から変わらず1000円(税抜)
・先端の口金とグリップ部が一体化している
・グッドデザイン賞受賞
・2013年Amazonの文房具人気ランキング1位(最も売れた文房具)

ざっとスマッシュのことについて紹介しましたが、これだけ見ても凄いシャーペンであることが分かります。

低重心で鉄芯が出ているのでとても書きやすく、持ち手にゴムが施されているので長時間書いていても手が痛くなりません。

非常に受験勉強に適したシャーペンと言えるでしょう!

今はレッド、ブルー、グリーンなど様々なカラーバリエーションで発売されているみたいですが、
特にブラックはかっこいいのでオススメです!

既に『スマッシュ』を知っている方もいるかもしれませんが、

登録者数日本一YouTuberのはじめしゃちょーさんが動画で紹介していました!

 

この『スマッシュ』シャーペン界の中で圧倒的な人気を誇っています。

はじめしゃちょーは実際に大学受験の勉強をしている際に、シャーペン集めにハマっていたようで、
50本近くのシャーペンを購入していたみたいですね。笑
なので大人気になっている『スマッシュ』を動画で紹介したのでしょう。

その話を聞いた当時受験生だった私は、同じくシャーペン集めにハマってしまいました。。

ですが、この『シャーペン集め』受験勉強においてプラスに働いたのです。

なぜシャーペン集めが受験勉強でプラスに?

冒頭でも少しお伝えしましたが、結論から申しますと、

『早く勉強がしたくなり、勉強することが楽しくなるから』です。

大学受験は非常に長い道のりです。
特に受験勉強をし始めた頃は、もちろんまだ成績も低く、勉強のモチベーションを維持するのに苦労します。

そんな時に、はじめしゃちょーの『シャーペンの魅力を語る動画』を見て、毎日使うシャーペンにフォーカスを当てました。

毎日使うものを定期的に変えてみたら、その日の勉強の気持ちも変わるのではないかと考え、それまでずっとコンビニで買ったクルトガを使い続けていたのですが、ドクターグリップや先ほど紹介したスマッシュを購入してみました。

同じシャーペンでもカラーが違うだけで、書いているときの気分が上がるので、気に入ったシャーペンは色違いで何種類か購入してました。笑

そうするとやはり早くこのシャーペンを試してみたい文字を書きたいという気持ちになるので、勉強へのやる気、モチベーションも自ずと上がりました。

そして中でもこの『スマッシュ』は本当に書きやすく、口金とグリップ部分が一体化しているので、ストレスなく勉強を進めることができました。

受験勉強中の趣味の一つに

一日中勉強する日も多くなる中で、次はどんなシャーペンを買おうかと文房具屋で吟味することも、ちょっとした息抜きになります。

もちろんシャーペン選びに熱中してしまっては、勉強の時間が少なくなって本末転倒なので、『ちょっとした時間の息抜き』というのが大切です。

その中でも、特に気に入ったシャーペンを勝負ペンにして模試やテストの時だけに使ったりすると、試験に対する集中力も上がるのではないでしょうか?

最後に

いかがだったでしょうか?

シャーペン一つで勉強のやる気なんか変わるわけない、と考える方もいると思いますが、

そんな方こそ『スマッシュ』を一本購入してみてください!

あなたの勉強に革命起こるかもしれません。(大げさですが。笑)

そして、勉強のモチベーションを上げるために様々なシャーペンを試してみることで、早く勉強がしたくなり、もっと勉強がしたくなります。

はじめしゃちょーみたいに50本も買う必要はありませんが、これから長い受験生生活を過ごす中でこのシャーペンなら一緒に勉強できる『相棒』をぜひあなたも探してみてください!