【大学受験】直前期に絶対にやるべきことを4つ紹介します!
こんにちは! この記事では『直前期にやるべきこと』を4つのポイントに分けて紹介していきます。 直前期は非常に大切な期間なので、行動ひとつで受験の結果にも影響します。 行動1つ1つの質を上げて行くことで、より直前期に成績が…
こんにちは! この記事では『直前期にやるべきこと』を4つのポイントに分けて紹介していきます。 直前期は非常に大切な期間なので、行動ひとつで受験の結果にも影響します。 行動1つ1つの質を上げて行くことで、より直前期に成績が…
こんにちは! 今回は『直前期のスランプを乗り越える方法』についてお伝えしていきます。 入試の直前期は、不安やプレッシャーを感じやすく過去問で点数が取れなくなってしまい、いわゆる『スランプ』に陥る受験生も多いかと思います。…
こんにちは! この記事では『直前期にしてはいけない4つのこと』についてお伝えしていきます。 まもなく2月に入り、本格的に入試が各大学で始まります。 そんな入試までの直前期間で、これだけはしてはいけないことを4つのポイント…
こんにちは! この記事では『高2の3学期にするべき英語の勉強』についてお伝えしていきます。 ズバリ結論から申し上げますと、高2の3学期にするべき英語の勉強は、 単語や文法といった『基礎固め』です! 高3になる前から英語の…
こんにちは! この記事では『MARCHに合格するために必要な英語の参考書』を紹介していきます! 難関大学群となるMARCHに合格するためには、効率よく正しく勉強していく必要があります。 その中で参考書選びも非常に大切にな…
こんにちは! 皆さん『ビリギャル』という映画はご存知でしょうか? 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應義塾大学に現役合格した実話です。 リンク リンク 『ビリギャル』は、大学受験の勉強が本格的に始まる前、高2の…
こんにちは! この記事では『日本史用語集は絶対に買うべき理由と使い方』についてお伝えしていきます。 先に申しておきますが、 日本史選択の受験生は、必ず日本史用語集を買ってください! その理由は、日本史用語の掲載数が最も多…
こんにちは! この記事では『大学入学共通テストから私大入試までのスケジュールで気をつけること』について解説していきます。 ここから私大入試が始まるまではもう1ヶ月もありません。 なので、この期間の行動がとても大切になって…
こんにちは! この記事では『シャーペン選びが受験勉強のモチベーションになること』について紹介していきます。 大学受験は非常に長い道のりですが、毎日勉強する中でずっと使うものがあります。 それが『シャーペン』です! シャー…