タイの山岳民族の農家さんが栽培したコーヒーで話題の「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」をご存知でしょうか?
当編集部では今回、話題のコーヒーである「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」を提供している株式会社Saphan様に取材依頼をしたところ、快諾していただきました。
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」について語られていますので、ぜひご覧ください!
目次
Saphan coffee(サパーンコーヒー)について
Saphan coffee(サパーンコーヒー)とは?
Saphan coffee(サパーンコーヒー)とは、タイの山岳民族の農家さんが栽培しているコーヒーです。
量よりも質を重視しながら、オーガニックで高品質な豆を生産しています。
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」の魅力は
- フェアトレードコーヒーで、タイの子供たちのキャリア教育に
- 軽くスッキリした味わいのコーヒー
- ドリップパック・焙煎豆などを様々なサイズで用意
珍しいコーヒーを美味しく飲めるのは嬉しいですよね!
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」についての詳細はこちら
運営会社
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」を提供しているのは、株式会社Saphan様。
タイの子どもたちの将来の選択肢を拡げるための活動をしています。
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」特別インタビュー!
今回は株式会社Saphan様にご協力をいただき、「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」についてお伺いしました
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」の魅力を教えてください!
Saphanはタイ語で架け橋という意味で、子ども達の将来への架け橋になれますように、日本とタイの架け橋になれますようにといった願いを込めています。
誰かの日常を彩ることができるフェアトレードコーヒーを作り続けることで、タイの移民の子ども達のきっかけや体験を持続可能につくっていくことを目指しています!
コーヒーを通した現地での活動のことなど、タイの少しニッチな世界をコーヒーをとおして届けられることが、Saphan coffeeの魅力だと思っています!
Saphan coffee(サパーンコーヒー)」を実際に購入した方からどのようなお声をいただいていますか?
現在は、タイに駐在で滞在していたことがある方々、タイが好きな方々に購入いただくことが多いので、タイの懐かしい味がした、タイでの思い出を思い出す時間になった等のお声をいただくことが多いです!
また、意外にもコーヒーを普段あまり飲まない方々にも購入いただいていて、軽くスッキリしているため、コーヒーが苦手でもおいしく飲めるといったお声をいただいております!
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」の今後のビジョンを教えてください!
まずは、コーヒーの売り上げで、ミャンマー国境にある関わりのある移民学校12校すべてに給食プロジェクトを導入することを目指しています。
現在1校で導入していて、学校に毎日通うことができる子どもの数が増えたり、家庭の生計をたてるために学校から離脱してしまった子どもが戻ってきたりと良い結果がでているため、まずは子ども達が学校に通い、必要最低限の教育を受けられるような環境を整えられたらなと思っています!
「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」特別インタビューについて
今回はタイの山岳民族の農家さんが栽培したコーヒーで話題の「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」についてのインタビュー記事をお届けしました。
今後どのようなサービスが展開されるのかにも注目したいですね。
いきなりのインタビュー依頼に対しても快諾し、丁寧に対応してくださった株式会社Saphan様、ありがとうございました。
みなさんも「Saphan coffee(サパーンコーヒー)」を飲んでみてはいかがでしょうか!