宝塚歌劇団の雪組の男役として、二番手スターとして活躍する朝美絢(あさみじゅん)さんを皆さんご存知でしょうか?
雪組のファンの間で高い人気を誇る朝美さんですが、最近になって宝塚を退団するのでは?という噂がささやかれているそうです。
今回の記事では、そんな朝美絢さんの対談が噂される理由と現在の様子について解説していきます。
朝美絢が退団理由が噂されるのはなぜ?!理由7選!
宝塚歌劇雪組の看板男役として高い人気を誇る朝美絢さんですが、ここ数年退団を巡る噂が多く浮上しています。
朝美さん自身、現在退団する意志は全く無さそうですが、一体どうしてこのような噂が出るようになったのでしょうか?
ここからは、朝美絢さんが退団を噂される理由について7つ紹介していきます。
朝美絢の現在!2番手として活躍中?
2009年に宝塚95期生として入団した朝美絢さんは、宙組から月組を経て現在は雪組に在籍しています。
その美しい目力と華やかさで注目を集め、2020年にはトップスターの一角でもある2番手に昇格しました。
高い演技力にも定評があり、ファンの間では今後確実に雪組トップスターに昇格するのではと囁かれている女優さんです。
2023年8月より、朝美さんが活躍する雪組では全国ツアーも開幕しています。
退団理由① 年齢的なもの?
朝美絢さんの退団が囁かれている理由の1つに、年齢的なものがあるとされています。
しかし宝塚の女優さんは、実年齢を公表しない場合が多いので年齢が理由なのかは正直わかりません。
一部ネット上では、朝倉さんの年齢が入団時期と照らし合わせて30代前半と推測されています。
宝塚では、男役で退団する年齢が平均35歳前後と言われているので、もしかしたらということは考えられるかもしれませんね。
退団理由②公称よりも身長が低い?!
朝美絢さんの身長は、宝塚の公式発表で169cmです。
これは男役としては小柄な方で、実際にはもっと低いんじゃないかとファンの間では噂されています。
一部では、身長が低めということでトップへの昇格ができないのではと囁かれているそうです。
しかし、身長が低いとスターになれないという決まりはそもそも宝塚には無いと言われているので、この理由はあまり真実味が無いとされています。
退団理由③ 一部でトップになる可能性が低いと噂されている?
退団が噂される理由として、朝美さん自身がトップになれる可能性が低いとされているからです。
2番手スターと言われると、正直時期トップスターの道は保証されていると思う人が多いかもしれませんが、必ずしも2番手スターだからと言ってトップになれるわけではありません。
宝塚では過去にも、2番手スターのままトップになるチャンスが訪れずそのまま退団した女優さんがいます。
これはタイミングの問題などもあるので、朝美さんが退団を考えているとしたらそれを察知しているのかもしれませんね。
退団理由④2024年の100周年を区切りとする可能性も?!
宝塚歌劇団の雪組は、2024年に創設100周年を迎えます。
一部ではこのタイミングを待って、朝倉さんが退団するのでは?とも囁かれているそうです。
確かに区切りは良さそうですが、当人である朝倉さんがどのような考えを持っているのかは現時点でわかっていません。
退団理由⑤ これまでも2番手が退団することがあった?
宝塚では、これまでも2番手スターのまま退団した女優さんはたくさんいました。
2番手女優の方がトップスターより年齢が上になった場合、トップに上がれる保証が無いことから退団を選ぶ女優さんは多いそうです。
/
📢#宝塚歌劇 #雪組 東京公演❄
10月15日(日)11:00PMまで抽選受付中⏰🎫
\主演:彩風 咲奈、夢白 あや⛄✨
『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』
『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』📅2024年1月20日(土)11:00AM
🏤東京宝塚劇場お申し込みはこちら➡️https://t.co/rHYR7NtzeE pic.twitter.com/mTzdr5iHxQ
— 【公式】チケットJCB (@ticketJCB) October 13, 2023
ちなみに、現在雪組のトップスターは彩風 咲奈さんです。
彩風さんは93期生、朝美さんは95期生で彩風さんの方が先輩に当たりますが、彩風さんがいつ退団するかによっても朝美さんがトップになれるかが決まる流れですので、現時点ではこうしたことは起きにくいと思われます。
彩風 咲奈さんの詳しいプロフィールについては、こちらを参考にしてください。
退団理由⑥スター級の下級生が控えている?
とはいえ、実は雪組の下級生にもスター級の女優さんがいるのも現実です。
中でも聖乃あすかさんや風間柚乃さん、極美慎さんといった後輩の女優さんにはダイキンという大手スポンサーがついていますが、朝美さんにはそうしたスポンサーがついていないので、話題性に欠けるところに不安を抱えています。
雪組内では、3番手の男役に位置する和希そらさんは来年2月に退団しますが、101期生として4番手に位置する縣千(あがたせん)さんも虎視淡々とトップを狙える位置に来るようになりました。
またこちらでも紹介しているように、縣千さんは関西万博のアンバサダー就任したことで様々なイベントに出席していて、話題性を持っています。
朝美さんがトップに立つのに必要なのは、こうした話題性なのかもしれませんね。
退団理由⑦ 「泣きすぎ」と指摘する声も!
朝美絢さんは一部ファンの間で、涙もろく稽古場でよく涙を流しすぎという指摘がされているようです。
これによって、トップの器では無いのでは?という声が一部で上がりました。
ただ、上手くいかずに悔しくて泣いたりなど、朝美さんが負けず嫌いだから泣くという可能性もあり、泣きすぎだからといってそれを退団やトップ昇格と結びつけるのはちょっと強引な気がしますね。
朝美絢は路線落ちではない?!トップになる可能性はある?
このように、一部のファンの間では雪組トップにはなれずに、2番手のまま退団してしまうのではと推測されている朝美さんですが、決してそういうわけではありません。
むしろ、これからトップに立つ可能性も十分にあるという意見も一部にあります。
ここからは、朝美絢さんがトップになれる可能性についてなどを解説していきましょう。
朝美絢のプロフィール
- 誕生日:11月6日
- 出身地:神奈川県鎌倉市
- 身長:169cm
- 所属:雪組
- 出身高校:清泉女学院高等学校
- 音楽学校:95期生
朝美さんは2007年に宝塚音楽学校に入学し、2009年に宙組に入団してデビューします。
その後月組に移ったことで注目を集め、2014年の新人公演で主演を勤めました。
2017年に現在の雪組に組み替えされ、現在は雪組の2番目スターとして活躍しています。
朝美絢の経歴が華々しい!女役もハマる?
男役のイメージが強い朝美さんですが、実は女役の経験があるなど宝塚で華々しいキャリアを持っているのです。
2020年に行われた「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」という映画の宝塚版において、朝美さんは女性のキャロル役を熱演しました。
このように、決して男役だけにとどまらない演技力なので、朝美さんが今後トップに立てる確率は十分にあるかもしれませんね。
朝美絢はトップになれる条件は満たしている?!
現在は2番手スターの朝美絢さんですが、ファンの間では間違い無くトップスターになれる条件は満たしているという声が多く上がっていることがわかりました。
写真を見てもわかるように、抜群のルックスと幅広い演技力は各方面から高い評価を得ています。
身長は169cmと男役としては小柄ですが、過去にも小柄でトップに立った女優さんもいますので、これに関してはあまりハンデにならないかもしれません。
華奢で小柄でもトップスターになった例がある?
過去雪組で小柄ながらトップスターになった例として、現在は芸能活動を引退しましたが早霧せいなさんがいます。
早霧さんは166cmと小柄でありながら、華麗で軽快なダンスと繊細な役作りによって2014年にトップスターになりました。
ルパン三世や緋村剣心(るろうに剣心)を演じるなど幅広い役柄で人気を博した早霧さんの姿は、朝美さんがお手本とすべき姿なのではないでしょうか。
朝美絢が専科移動する可能性も?!
宝塚ファンの間では、朝美絢さんが別の専科に移る可能性があるのではと囁かれています。
もし朝美さんが雪組のままではトップになれないと考えている場合は、退団をせずに別の専科に移ってトップを狙うということは十分にあり得る話です。
宝塚歌劇団退団の場合はいつわかる?
宝塚歌劇団では、トップスター以外の退団は大劇場公演の集合日に発表するのが定例となっています。
なのでファンは、集合日を迎えると誰が退団するのかとハラハラする場合もあるそうです。
朝美さんが退団を決意した時にどのタイミングで退団するかわかりませんが、ファンとしてはどんな発表があるのか気が気でないかもしれませんね。
朝美絢は退団の予定は現在無いが、トップスターになれる要素も備えている!
今回は、宝塚歌劇団雪組の2番手スターである朝美絢さんの退団理由の噂や、トップになれる可能性について解説してきました。
朝美さんは退団の予定は現在ありませんが、2番手のままの退団かトップを狙い別の専科に移る可能性など色々と噂が囁かれていますが真相は不明です。
今後の朝美絢さんの活躍に、ぜひ期待したいですね!