近畿大学は東大阪にある本キャンパスを含めて6つのキャンパスを有する私立大学です。
近大の愛称で知られており、この名は完全養殖マグロである「近大マグロ」で一躍有名になりました。
医学部、薬学部なども含めて15学部、49学科を有する大規模な総合大学であり、なんと10年連続で受験者数が日本で1番多いことでも知られています。
そんな近畿大学には「有名」「規模が大きい」「優秀」など良い噂の他「誰でも入れる」「恥ずかしい」「やめとけ」といった真逆な噂もあり、不安に思う方も多いようです。
そこで今回は近畿大学は本当に誰でも入れる大学なのか、世間からの評判はどうなのかを中心に調べてみました。
近畿大学は誰でも入れる?Fランなのか偏差値や評判を調査!
近畿大学は関西にある有名な私立大学であり、医学部を含む15学部、49学科を有する総合大学です。
産近甲龍と言われる、関西における準難関私立大学の一つであり決して決して低いレベルではないように思われます。
一方で、近畿大学には「誰でも入れる」「Fランで恥ずかしい」「やめとけ」などと言う噂も同時にあります。
そこで本当に近畿大学は誰でも入れるのかを調べるために近畿大学の偏差値を調べ、どの程度のレベルになるのかを比較してみました!
近畿大学の偏差値
偏差値は大学入試の難易度を表す一般的な指標です。
偏差値50の大学であれば、ちょうど真ん中、上位50%が合格するくらいの難易度です。
偏差値60の大学であれば、全受験生の上位約17%が合格するラインとなっており、たとえ偏差値10の違いであっても難易度は大きく異なります。
細かい算出方法が異なるため様々なところが個別に偏差値を出しているので、それぞれご紹介します。
河合塾
河合塾は日本大手予備校です。
河合塾では、合格者と不合格者の比率が半々となる偏差値を、大学のボーダー偏差値と設定しています。
学部 | ボーダー偏差値 | 学部 | ボーダー偏差値 |
文芸学部 | 47.5~57.5 | 情報学部 | 57.5 |
総合社会学部 | 52.5~57.5 | 理工学部 | 45.0~50.0 |
国際学部 | 47.5~52.5 | 生物理工(和歌山)学部 | 40.0~45.0 |
法学部 | 52.5~57.5 | 産業理工(福岡)学部 | 42.5~47.5 |
経済学部 | 47.5~55.0 | 農(奈良)学部 | 45.0~50.0 |
経営学部 | 47.5~55.0 | 医学部 | 65.0 |
工(広島)学部 | 42.5~47.5 | 薬学部 | 52.5~55.0 |
建築学部 | 52.5~55.0 |
大学偏差値研究所
大学偏差値研究所はAIが算出した「日本一正確」な大学偏差値を載せている、と言われているランキングサイトです。
学部 | 偏差値 | 学部 | 偏差値 |
文芸学部 | 53~56 | 情報学部 | ― |
総合社会学部 | 59 | 理工学部 | 52~56 |
国際学部 | 58 | 生物理工(和歌山)学部 | 49~53 |
法学部 | 58 | 産業理工(福岡)学部 | 49~53 |
経済学部 | 55~58 | 農(奈良)学部 | 52~57 |
経営学部 | 57 | 医学部 | 70 |
工(広島)学部 | 50~53 | 薬学部 | 55~64 |
建築学部 | 59 |
ベネッセ
ベネッセは志望校に入試で合格した人の進研模試、ベネッセ総合学力テストで取っていた偏差値の平均を算出しています。
学部 | 合格者平均偏差値 | 学部 | 合格者平均偏差値 |
文芸学部 | 53~66 | 情報学部 | 57~61 |
総合社会学部 | 61~67 | 理工学部 | 54~61 |
国際学部 | 61~67 | 生物理工(和歌山)学部 | 52~57 |
法学部 | 62~65 | 産業理工(福岡)学部 | 50~55 |
経済学部 | 62~68 | 農(奈良)学部 | 55~61 |
経営学部 | 59~66 | 医学部 | 68~70 |
工(広島)学部 | 50~58 | 薬学部 | 57~65 |
建築学部 | 59~61 |
東進
東進では合格可能性50%の偏差値を算出して各大学ごとに載せています。
学部 | 偏差値 | 学部 | 偏差値 |
文芸学部 | 58 | 情報学部 | 52 |
総合社会学部 | 56~58 | 理工学部 | 52 |
国際学部 | 55 | 生物理工(和歌山)学部 | 52 |
法学部 | 55 | 産業理工(福岡)学部 | ― |
経済学部 | 54 | 農(奈良)学部 | 55 |
経営学部 | 55 | 医学部 | 65 |
工(広島)学部 | 50 | 薬学部 | 57 |
建築学部 | 54 |
近畿大学の入試難易度は誰でも入れる?
様々なところが出している偏差値を見ると、近畿大学は偏差値40~70という結果でした。
近畿大学は15学部、49学科あり、入試難易度も様々です。
学部別に見ると最も高いのは医学部で偏差値65~70、最も低いのは和歌山キャンパスに設置されている生物理工学部で偏差値40~57という結果でした。
医学部など、偏差値の高い学部は全体で見ても非常に難易度が高く、誰でも入れるものではありません。
偏差値の低い学部を見ると、偏差値40は上位84%が合格するボーダーとなっています。
多くの受験生が合格可能なボーダーという意味では「近畿大学は誰でも入れる」の噂通りと考えることができるかもしれません。
しかし、学部全体で見ると偏差値50以下の学部はほとんどなく、近畿大学は誰でも入れるとは言えないように見えます。
近畿大学の世間からの評判はFラン?
ここまでで近畿大学の各学部の偏差値レベルを見てきました。
学部全体で見ると近畿大学は誰でも入れるような恥ずかしいレベルの大学であるとは言えないように見えます。
また、Fランの基準が偏差値35以下と言われていることから、近畿大学はFラン大学とは言えないと考えられます。
それでは、なぜ近畿大学に誰でも入れるという噂が出ているのでしょうか。
後述しますが、近畿大学は日本の大学で最も受験者数の多い大学です。
より高いレベルの大学の滑り止めとして、受けて合格したような人から見た評価である可能性もあるように思います。
近畿大学の難易度と位置づけは?他大学と比較してみた!
ここまでで近畿大学の偏差値から難易度について見てきました。
ここからは大学全体と比較した難易度や位置づけ、東京でいうとどこの大学になるかを調べていきます。
近畿大学は恥ずかしい?大学ランキングは何位?
近畿大学は恥ずかしい大学なのでしょうか。
先述のように、近畿大学の偏差値は学部によってさまざまではありますが、決して誰でも入れる、恥ずかしいようなものではありませんでした。
国立、私立を合わせた日本大学ランキングの2023年の総合ランキングでは、近畿大学は70位であり、近畿地方だけで見ると51大学中の12位でした。
くわえて近畿大学はなんと、イギリスの教育専門誌が公表している世界大学ランキングで2023年、日本の私立総合大学の中で最も高い順位を得ているようです。
近畿大学と関関同立ならどっちに進学?
関関同立とは関西圏の難関私立大学を表した言葉で、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の頭文字をとったものです。
一方で近畿大学は産近甲龍と呼ばれる4大学(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)の一つであり、関西圏における準難関~中堅上位私立大学という立ち位置です。
世間一般的な見方では、関関同立の方が近畿大学に比べて評価が高くなるように思えます。
また、就職面でも比較するため2022年有名企業400社実就職率ランキングを比較することとしました。
その結果では、近畿大学は100位であり、関関同立(関西大学55位、関西学院大学31位、同志社大学18位、立命館大学38位)に比べると有名企業への就職率は低い結果となっていました。
そのため、有名企業に就職しようと思うのであれば近畿大学より関関同立への進学を目指した方がよいでしょう。
同志社より難しい説が出ている?
難関大学である関関同立と比較して、近畿大学はレベルが下に見られることが多い大学です。
一方で、関西大学や同志社大学に合格している人でも近畿大学に落ちるケースもあるとのことです。
上の動画では芸人のアチャコングさんが近畿大学に落ちた経験が語られています。
近年では近畿大学は人気が高い大学であり、合格難易度は上がっている傾向にあるようです。
そのため、過去問などで対策をしていないと関関同立に合格するレベルの人でも不合格になることもあるようです。
近畿大学は東京でいうとMARCH?
近畿大学の関西圏における立ち位置はどのようなものでしょうか。
東京でいうと難関として早慶上智、準難関としてMARCH、その下に日東駒専という風に有名私立大学が名を連ねています。
世間からの見方を比較すると関西圏における関関同立と産近甲龍の関係は、東京でいうところの早慶上智とMARCHの関係にあると言えそうです。
一方で難易度の面を偏差値で見ると近畿大学は東京でいうと日東駒専と同程度のレベルであるという風に言えそうです。
【口コミ】近畿大学が人気な理由は?世間からの評判まとめ!
近畿大学は日本の大学の中で10年連続で受験者数第1位の大学です。
そのため、倍率も高くとても人気な私立大学だと言えます。
ここでは近畿大学がなぜそれほどまでに人気なのかを調べてみました。
評判①日本最大の大学
近畿大学は総合大学として15学部、49学科を有しており、西日本最大級であると言えます。
様々な種類の学部があることで、学びたい人々を数多く惹きつけているのでしょう。
また、近畿大学は西日本私大最大面積を誇るキャンパスを有しています。
西日本に6つのキャンパスの他、水産研究所や原始力研究所などの様々な研究施設を有しており、環境としても充実していると言えます。
近大でかい!すごい! pic.twitter.com/JMOrFkARUM
— Another.Century.Tomato (@tamaao2) May 31, 2015
評判②近大マグロ
近畿大学の知名度を引き上げた要因として「近大マグロ」の存在があります。
近大マグロは近畿大学水産研究所が世界で初めて完全養殖を成功させたクロマグロのことです。
実に30年以上もの月日をかけて完全養殖に成功したこの近大マグロは、食料供給に新たな道を示したのはもちろんのこと、様々なメディアで取り上げられたことで近畿大学の知名度が大きく上がる要因となりました。
近大で養殖してるマグロ、東京まで行ってるのか🐟#ソレダメ
— みち (@michi_B_BB) May 10, 2023
評判③学生生活が楽しい
近畿大学には学生生活を楽しく過ごすことができるような特色ある設備もあります。
その中の一つに、いくつかの建物が集まったような施設であるアカデミックシアターがあります。
アカデミックシアターの中にはマンガ本の置かれた図書スペースがあったり、アメリカの放送局「CNN」がプロデュースしたカフェであるCNNカフェがあったりと学生生活を楽しく過ごせる設備が豊富に備えられています。
近畿大学なう!
アカデミックシアター、なんてわくわくする図書館なんだろう!😆
こんな楽しいところが大学にあったら毎日入り浸っちゃう😂#キャリキャリ#近畿大学 pic.twitter.com/5IXpWi7cRJ— CAREER✕CAREER(キャリキャリ)公式 (@CAREERxCAREER) December 19, 2017
評判④研究力は西日本1位?
近畿大学は近大マグロで知られているように非常に研究力が高いことで有名です。
全国の高校進路指導教諭による研究力が高い大学ランキングでは西日本私立大学の中で1位でした。
また、民間企業からの受託研究数は全国1位であり、研究費の受け入れも西日本私大2位と、その研究力の高さがうかがえます。
>【”オール近大”新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト】
近畿大学が2億かけて新型コロナの研究してくれてるとのこと…!?頼もしい
— 千兵衛🌗 (@yaki_yaki01) May 12, 2023
評判⑤起業支援がすごい
近畿大学は起業支援を盛んに行っていることでも有名です。
2022年4月から発足した近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA」では2025年までに100社の大学ベンチャーの創出を目指しています。
施設としてKINCUBAベースキャンプを建てるなど、学生の起業を本気で支援していく姿勢が見えることも人気の理由なのでしょう。
また休学の在籍料が安いことから、インターンや休学をしながらの社会勉強等が柔軟にしやすいという点も魅力であると思います。
https://www.kindai.ac.jp/kincuba/
近畿大学はやめとけという意見も?
これだけ人気を集める理由のある近畿大学ですが、近畿大学はやめとけという意見もありました。
以下に口コミから抜粋した意見を載せました。
・人数が多すぎて、食堂などが混み合う
・学費が高い
・興味のない学部に入り、身に付かなかった
どの大学にもあるようなものの他に、近畿大学の規模の大きさのための欠点が聞かれる形となりました。
まとめ
この記事では近畿大学が誰でも入れる、恥ずかしい大学なのかを中心に、近畿大学のレベルと人気について調べてきました。
その結果、近畿大学は近年人気もレベルもあがっており、決して誰でも入れる恥ずかしい大学ではないという結果でした。
学部全体の難易度としては東京でいうと日東駒専レベルでありながら、豊富な設備と高い研究力、起業支援などの点で学生へのサポートが厚いことが人気の理由なのだと思います。