【幻の作品】香港97とは?グロゲームで極秘ルートのアングラソフトだった!

未分類

誰もが知る有名なゲームソフトといえば皆さんは何を想像するでしょうか。

ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、スーパーマリオ…。

挙げればきりがありませんね。

そんなビッグタイトルの裏で非公式に流通していた「アングラソフト」なるものをご紹介します。

内容が過激すぎる」などの理由で一般には出回らなかった知る人ぞ知るゲームソフトの闇を調べてみました。

香港97とは?幻のクソゲーが面白すぎる?

SFC]香港97(Hong Kong 97)BGM - YouTube

香港97」というワードを聞いてもなんのことだかさっぱりわからない方は多いでしょう。

実はこれ、ゲームソフトのタイトルなのです。

外国を舞台にしたゲームなのかな?という推測ができるくらいでタイトルからは内容をさっぱり想像できませんね。

実はこのソフトの内容はそんな予想を裏切る超がつくほど単純な、そして不謹慎極まりないいわゆる「クソゲー」だったのです。

香港97とは?

SFC】香港97 ゲームプレイ【陳死亡】 - YouTube

香港97」とは1995年に非公式に発売されたスーパーファミコンのソフトです。

まずはあらすじをご紹介しましょう。

香港の中国返還の期限が迫っていた1997年、中国本土から人民が大量に流入することが予想されていた。

人民流入により治安が悪化することを恐れた香港政府は殺しのプロ・陳(ちん)に秘密裏に仕事を依頼する。

それは中国本土の12億人をすべて抹殺するというもの。

依頼をこなすため陳は本土に乗り込む。

しかし一方の中国側もかつて死亡した最高指導者、鄧小平(とう しょうへい)を巨大な兵器に改造する研究が行われており…!?

 

実際の時代背景を基にしている、実在の人物を無許可で登場させている、民を抹殺するという過激すぎるワード…。

すでにヤバすぎるニオイが漂っていますね。

続いてゲームの内容ですが、非常にシンプルなシューティングゲームとなっていて、全方向から次々と現れる敵を主人公の陳が飛び道具(弾?)で攻撃しやっつけていく、というものです。

これだけを聞くとただのゲームのようですが要所要所のギミックが不快になるレベルで不謹慎だと言うのです。

順番にご紹介しましょう。

敵が中国人!?

あらすじの通り、画面狭しと現れる敵キャラはすべて中国人なのです。

この時点で倫理的には完全にアウトと言えますね。

注射を打ってパワーアップ?

主人公・陳の唯一のパワーアップアイテムとして登場するのはなんと注射器

これをゲットすると一定時間無敵になることができる、という意味深すぎる設定になっています。

敵キャラが爆発?死体に変化!?

敵キャラが死亡するとその場で爆発し、爆発の画像が表示されます。

それだけならいいのですが、なんと爆発の画像が原子爆弾などをイメージさせるキノコ雲になっています。

全方向にケンカを売るようなギミックですね。

そしてその後、一定の確率でキャラがいた場所に別の画像が表示されます。

その画像がなんと本物の死体の画像なのです。

解像度が粗いため細部は描写されていませんがそれでも充分にショッキングすぎるギミックです。

主人公死亡時

主人公は敵に触れるだけでゲームオーバーとなり、残機の概念や復活などは一切ありません。

この辺はさすがにクソゲーと言ったところでしょうか。

死亡しゲームオーバーになった画面には大きく「陳死亡」と表示され、その背景にはこれもまた実際の死体の画像が表示されるのです。

しかも画面全体に大きく表示されるため細部が確認でき、耐性がない方は気分が悪くなるほど。

香港97の作者は?

Yoshihisa Kurosawa Photo - MobyGames

あらすじ、内容ともにぶっとんでいるこのゲームを制作したのは「クーロン黒沢」と呼ばれる人物です。

ノンフィクションライター、実業家としてアジアを中心に活動していた彼は幼少期からコンピュータゲームにも精通していました。

中国や台湾などアジア各国のアンダーグラウンドな事情にも精通していた彼はおそらくは本気半分、悪ふざけ半分でこのようなソフトを世に送り出したのだと思われます。

香港97のBGMは?

香港97レビュー・・・? - betasの日記

ゲームにはBGMがつきものです。

BGM次第ではいわゆる「神ゲー」と呼ばれる出来にも化け、ゲームそのものの評価に多大な影響を与えます。

それでは「香港97」のBGMはどうかというと、こちらも内容にある意味合っていると言うべきかかなりのカオスです。

妙に軽快な音楽に乗って女性が中国語らしき言語を歌っている謎のBGM。

しかも1フレーズを延々と繰り返しており、それがプレイしている間中ずっと流れ続けるのです。

どういう意図でこんなBGMを制作したのでしょうか。

実はこのBGMには元ネタ(パクリ元)があり、「我愛北京天安門」という中国では非常に有名な児童向けの歌謡曲のフレーズをそのまま使用したものだったのです。

この曲はかつての指導者、毛沢東を賛美する内容のプロパガンダソングであり、覚えやすいように明るい曲調にあえて仕上げたものです。

その曲を「人民を抹殺する」という過激な内容のこのゲームに使用したことでミスマッチによる不気味さが一層引き立てられているように思えます。

香港97は任天堂から販売されたソフト?

SFC | 香港97

「香港97」はいったいどの会社が販売していたのでしょうか。

基本的にゲームソフトは、本体を発売しているメーカーからの許可を得ないと発売できない仕組みになっています。

スーパーファミコンであれば当然発売元の任天堂に許可を取らなければなりません。

しかしこの「香港97」の内容では当然許可が下りるはずはありません。

そしてこのような内容のゲームを大手の真っ当な会社が作るわけもないので、当然販売元は任天堂でも、ましてやカプコンやナムコでもありません。

制作したのは吉喜軟体公司(英名:happy software)という会社のようです。

中国の企業のような名前をしていますが、実はこの会社の登記住所は東京都となっています。

現在は当然存在していないようですが、当時でもこのソフトの発売以外に活動実績がなかった様子から、ダミー会社だったのではないかと言われているようです。

アングラ作品とは?

闇社会の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

アングラソフトの「アングラ」とは「アンダーグラウンド」の略で、表には出回らないソフトのことを指します。

アングラとして出回る理由はさまざまですがそのうちの一つに「過激すぎて販売許可が下りなかった」というものがあります。

香港97は完全にこの理由でアングラソフトとして販売せざるを得なかったことがわかりますね。

しかしアングラソフトとして世に出る作品は基本的に流通量が少ないため、入手が困難であることが多いのです。

時間が経ってから人気になったり評価されることも少なくなく、高値で取引されることもあるようです。

香港97のエンディングはどうなる?

香港97レビュー・・・? - betasの日記

ゲームには敵を倒す、謎を解くなどの「ゲームをクリアする条件」が存在します。

どんなにおかしな内容だったとしてもゲーム内での目的は存在するのが当然なのです。

しかしこの「香港97」、ゲームクリア自体が存在していません。

ある程度敵を倒すと、ボスとしてロボと化したかつての最高指導者、鄧小平が出現します。

苦労して彼を倒すと、感動のエンディング…ではなく普通にゲームが続きます。

その後も敵を倒すことで「スコア」は増加されていきますが、ただそれだけです。

「中国人の総人口である、12億をスコアとして獲得したら真のエンディングが見られる」などと噂が流れましたが、これは作者のクーロン黒沢さんが正式に否定しています。

強いて言えばゲームオーバーになった後、画面が切り替わり短いスタッフロールが流れますが、スコアをいくら加算しようがこれだけです。

純粋に単純なシューティングゲームを延々と行うだけの、虚無のクソゲーと言えるでしょう。

香港97をプレイする方法は?入手方法はある?

香港97 - 日本を、取り戻す。 @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)

しかし「不謹慎」「クソゲー」と噂されればされるほど、手を出してみたくなるのがゲーマーのサガ。

「ぜひ一度プレイしたい」と思った方もいるでしょう。

そんな奇特な方のためにプレイ方法、入手方法についても調べてみました。

日本で香港97をプレイするのは難しい?

ビデオ ゲーム コンソール禁止ジョイスティック シンボル ベクトル図 のイラスト素材・ベクタ - . Image 52373579.

結論から言うと、「香港97」を日本でプレイするのは非常に難しいようです。

実はこの「香港97」はフロッピーディスクの形態で流通していたため、「マジコン」と呼ばれる特殊な機械を使用しなければゲーム機で起動させることもできなかったのです。

当時からプレイ環境を揃えることは至難の業でしたが、さらに現在日本ではマジコンを所持すること自体が法律違反にあたります。

おとなしく諦めておいた方が賢明でしょう。

香港97は台湾でプレイ可能!輸入でプレイできる?

マジコン - Wikipedia

「香港97」を国内でプレイすることはもちろん法律違反となりますが、プレイするための方法はまだ残されています。

実は海の向こう、台湾では本体が今も密かに流通しているようです。

実機でのプレイを諦めきれない一部の方には朗報かも知れません。

ただしこちらはクーロン黒沢氏が正式(?)に頒布したフロッピーディスクの形態ではなく、データをスーパーファミコンのROMに焼き付けたいわゆるコピー版、海賊版と言われるもののようです。

プレイ動画がYouTubeにアップされている!

香港97 - ゲームレビュー

実際にプレイするには少々敷居が高い「香港97」ですが、YouTubeなどの動画サイトにはプレイ動画がちらほら投稿されています。

そもそも「香港97」は海外のYouTuber、ジェームズ・ロルフのチャンネルで「世紀のクソゲー」として紹介されていた経緯があります。

それ以外の要因もありますが広く世間に認知されるようになった、という意味では動画サイトの影響は非常に大きいのです。

いざ見てみればわかることでしょう。

謎のBGM、ぶっとんだ設定、差別的な表現やグロ画像の衝撃…。

決してこの記事が大げさにこのゲームを紹介しているわけではないということを。

香港97がプレイできるかも!プレイすると罰則がある?

香港97のお題一覧 - ボケて(bokete)

「香港97」は実際にプレイすることがよほどの熱意がないとほぼ不可能であることはわかりましたね。

それでもどうしてもプレイしたい、そう考える物好きは日本だけでなく世界中に存在していました。

そしてその有志達により、実はPCのブラウザを利用してプレイが可能になった、というウワサがあるのです。

しかしプレイには罰則があるというウワサもあるため、合わせて調査してみました。

香港97をプレイできるブラウザがある?

Image

パソコンのブラウザ上で「香港97」を実際にプレイできる、とする投稿がTwitterなどで見られます。

興味本位で実際にプレイしてみると、オリジナルの完全移植とはならないものの細部まで似せようとする努力は伝わる出来です。

あくまで似たブラウザゲー、という立ち位置なので法に触れたり罰則がある、ということもないようです。

雰囲気を楽しみたい方はプレイしてみてはいかかでしょうか。

国会議員がプレイアブル保存を提案!

なんでよりによって自民党から出るんですか?」『ラブひな』『ネギま!』…ヒットメーカー赤松健を決心させたもの | 文春オンライン

マンガ家を経て参議院議員となった異色の経歴を持つ赤松健さん、という方をご存じでしょうか。

彼は当選前から「日本文化であるゲーム・マンガ・アニメなどのコンテンツの保護や規制緩和」といった訴えを政策として掲げていました。

その中でゲームに関する提案の一つとして「プレイアブル保存」というものを打ち出しています。

この提案が実現すれば、入手困難な過去のゲームも含めて全てがいつでもプレイできる状況が生まれる、として注目を集めました。

赤松健さんは「コンテンツにおける過激な描写の規制を撤廃する」ことも目標に掲げているため、もしかしたらこの先アングラゲームが日の目を見ることもあるかもしれませんね。

プレイアブル保存とは?

プレイアブル保存とは、「過去のゲームをアーカイブ化し、常時プレイが可能な状態で合法的に保存する」という提案です。

書籍や音楽、といった他のコンテンツは法整備が進められ、保存やデータ化による閲覧が「国会図書館」という仕組みによっていつでも可能な状態にある。

こういった仕組みをゲームという分野でも整備していきたい、という思いから赤松健さんはこの提案を行ったそうです。

香港97はアングラソフトの中でも有名な過激すぎるクソゲーだった

香港97 « シックスサマナ

闇の中で生まれ、闇に消えていったクソゲー、「香港97」。

ネットの海から再発見され、まさか評価される時代が来るとは製作者も想像していなかったでしょう。

ただし超が付くほどに不謹慎な内容であることは間違いないため、動画の視聴やプレイに関しては、あくまで自己責任の上でお楽しみくださいね。