アマゾンの夫婦CMが気持ち悪い理由6選!意味不明すぎて夫婦は何を買った?

未分類

世界最大級のインターネットショッピングサイトAmazonのCMをご覧になったことはありますか?

Amazonといえば、地球上で最も豊富な品揃えと言われるほど、取り扱う商品や利用者数が多いことで知られています。

そんなAmazonのある夫婦が出演するCMに対し、「気持ち悪い」との声が殺到しています。

なぜ、世界的に有名な大企業AmazonのCMが気持ち悪いと言われているのか解説していきます。

アマゾン夫婦CMが気持ち悪いとの声5選!

Amazonの夫婦CMとは、仕事に忙しくすれ違いの多い夫婦が1つのきっかけを元に再構築していくといった物語。

感動的なCMのように思えますが、なぜ気持ち悪いと言われているのでしょうか。

①意味不明

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由1つ目は、CMの意味が分からないといったものです。

CMとは、限られた時間のなかで、対象の商品について最大限アピールするといった技術が求められます。

Amazonに関する宣伝を主な目的として作成されているはずですが、情報を盛り込み過ぎて、視聴者に意図が伝わらなかったようです。

「なんとなく感動するシーンのようだけど、意味が分からない。」

といった視聴者による素直な感想が、気持ち悪いという評価に繋がったのでしょう。

②出待ちが気持ち悪い

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由2つ目は、出待ちが気持ち悪いといったものです。

物語のなかで、夫と思われる男性が、妻の職場で出待ちをしているシーンが見受けられます。

妻の仕事終わりを待ち、一緒に帰ろうとしているだけなのですが、一部ではこのシーンが気持ち悪いと言われているのです。

その後の一緒に帰るシーンよりも、この出待ちと思われる行動に対して否定的な意見が集まっています。

これまでの冷めきった夫婦関係とは裏腹に、突然現れた夫の姿に拒否反応を示している様子。

昔の待ち合わせならともかく、現在はスマホなどでいつでも連絡が取れますよね。

連絡もせずに、わざわざ出待ちのような形で待ち続けるといった点にも、気持ち悪いと言われる理由がありそうです。

③恋人つなぎが気持ち悪い

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由3つ目は、恋人繋ぎが気持ち悪いといったものです。

先ほど説明した出待ちのシーンの後に、仲睦まじく一緒に帰るシーンが流れます。

その際に、感情の高ぶった2人が恋人繋ぎをして帰路につくのですが、こちらのシーンもまた気持ち悪いと言われています。

CMに出演する夫婦は、おそらく30代~40代ほどの年齢かと思われます。

その年代の夫婦がいまだに恋人繋ぎをして一緒に歩いている、という事実が世間には受け入れられない様子です。

④若くない

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由4つ目は、出演する夫婦が若くないといった意見です。

先ほどの恋人繋ぎや出待ちのシーンなど、若い夫婦であればまだ許されたといったことでしょうか。

若いカップル、もしくは若い夫婦ならば絵になるのにといった意見が多いのです。

付き合ってすぐや新婚の時期を過ぎてもなお、恋人のように振る舞うその姿に否定的な声が集まっていますね。

年齢を重ねても、恋人繋ぎができ素敵だと思う人は少数派のようです。

⑤不快

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由5つ目は、シンプルに不快という意見です。

こちらの理由は、一種の嫉妬・妬みに近いものかもしれません。

恋人がいない時期に、街中でカップルを見かけると嫉妬してしまうのと一緒です。

CMのような素敵な夫婦像に憧れる気持ちが、嫉妬心に変わり、不快に感じるのでしょう。

実際に、このCMを不快に感じない人たちのなかには同じような意見が聞かれました。

私生活がうまくいっていないと、無意識に他者を攻撃してしまう心理と同じようです。

⑥こんな家族はいない

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由6つ目は、現実味に欠けるといったものです。

ストーリーが、現実離れした内容となってしまい不快感を示す人もいるようです。

特に独身世代というよりは、結婚生活を経験しCMの夫婦と同世代の人たちからの声が多いですね。

CMの内容をファンタジーだと表現するほど、リアリティに欠ける作品だと感じている様子。

リアルな夫婦生活を知っている人たちからすれば、現実的なお話ではないようです。

アマゾンの夫婦CMが意味不明すぎる?

Amazonの夫婦CMには素敵なストーリーが隠されており、感動を呼ぶ仕上がりになっています。

しかし、1度見ただけでは物語の意味が理解出来ない、といった人が多いようです。

物語の良さを知っていただけるように、CMの内容についても解説していきます。

アマゾン夫婦CMの意味とは?ロングVer.で解説

夫と思われる男性は妻が家を出る時間にまだ寝ており、2人の生活はすれ違いが多いようです。

朝早くに家を出る妻、少し後に家を出るが帰りの遅い夫。

なかなか顔を合わせることの出来ない2人は、リビングのボードを通じて買ってきてほしい品物を伝えます。

そんな生活の中で、夫は2人で作った「いつでもこの頃に戻れる券」を見つけます。

その券には、若いときに2人で撮ったプリクラが貼り付けてあり、「Love Love」の文字が。

夫はその券を手に、妻の職場に出向き、帰ろうとする妻にその券を渡して一緒に帰るといった物語です。

そして、帰宅した夫婦はAmazonの箱に入った商品を見つけます。

アマゾンCMの夫婦は何を買った?

CMの最後に登場する複数のAmazonの箱ですが、夫は何を買ったのでしょうか?

物語のなかでは箱を開けて中身を確認するシーンがなく、中身が気になる人も多いのではないでしょうか。

こちらの箱の中身に関してですが、日用品ではないかと考えられます。

夫婦は常日頃から、買ってきてほしいものをリビングのボードを通じて伝えあっています。

CMの中に出てくるリストには、ティッシュペーパーやハンドソープなどの日用品が記載されていました。

このことから、日用品を買いに行く時間を省くため、Amazonで注文したと考えられます。

そして、空いた時間を利用し仕事帰りに2人きりのデートを楽しんだのでしょう。

アマゾン夫婦CMを見て好感を持つ人も?

AmazonのCMに関して、否定的な声ばかりを紹介してきましたが、好意的な意見も数多く存在します!

CMを最後までしっかりと視聴し、内容を理解している人たちからは「素敵!」といった声があがっています。

男女では意見が違うとの声も聞かれますが、男性のみならず、女性からも支持されています。

1度見ただけでは物語の内容を理解できずに終わってしまいますが、繰り返し見ることで内容が分かってきますよね。

CMの趣旨としては、Amazonを活用して夫婦の時間を大切にしよう、といったものになります。

空いた時間に各々で過ごすのではなく、2人で過ごそうとする姿勢に感動する人が多いのではないでしょうか。

アマゾン夫婦CMの曲は?

AmazonのCMは、物語の内容だけでなく使用されている曲にも注目が集まっています。

若くてアグレッシブな雰囲気というよりも、大人の雰囲気を感じさせる素敵な楽曲です。

こちらの曲はZac Blancさんの、Something Realという曲であることが分かりました。

耳に優しく入ってくる穏やかな曲ですので、曲名が気になる人は多いよう。

YouTubeで検索すると、和訳付きで拝聴することが出来るので、気になる方はぜひ聴いてみてください。

出演者の北村有起哉と高野志穂は結婚してる?

CMにてすれ違いの多い夫婦として出演している2人ですが、実は本物の夫婦であることが分かりました!

夫婦役かと思いきや、本当に夫婦関係にあったとは驚きです。

こちらの夫婦役を演じた出演者2人についても、詳しく解説していきます。

アマゾンCM【俳優】北村有起哉

AmazonのCMにて、旦那さん役を演じたのは俳優の北村 有起哉(きたむら ゆきや)さんです。

1974年生まれ、2023年現在は49歳になります。

CMが放送された年は2021年頃ですので、CMに出演していた時期は46~47歳ごろですね。

父は俳優の北村和夫さん、姉は女優の北村由里さん、そして妻は今回出演している女優の高野志穂さん。

まさに演技の才能に恵まれた、珍しいご家族です。

アマゾンCM【女優】高野志穂

AmazonのCMにて、妻役を演じたのは女優の高野 志穂(たかの しほ)さんです。

1979年生まれ、2023年現在は44歳になります。

AmazonのCMに出演していた時期はというと、41~42歳ごろですね。

2013年に先ほどご紹介した北村有起哉さんと結婚されていますので、結婚生活は9年目に差し掛かります。

4年間の交際期間を経て北村さんが39歳、高野さんが33歳の時に結婚したようです。

子供もいる?

2013年に結婚を発表した翌年に、第一子となる男児を出産。

その後は2020年に第二子となる男児を出産したことを発表しています。

推定6歳差となる男の子2人を持つ4人家族のようです。

第二子となる男の子は、2023年現在3歳ごろかと思われますのでまだまだ育児に追われる日々が続いているのではないでしょうか。

2021年に夫婦で出演したAmazonのCMは、高野志穂さんにとって産後の復帰作だったようです。

この夫婦はCMのような家族?

俳優と女優という異色な2人ですが、2人の関係はCMのように良好なのでしょうか?

実際のところ、2人の普段の生活がわかるような情報は見当たりませんでした。

しかし、北村有起哉さんはバラエティ番組に出演した際、2人の馴れ初めなどについて詳しく語っています。

意外にも共演作品を通じた出会いではなく、北村さんが出演した舞台に高野さんがお客さんとして来ていたのだとか。

そして北村さんは妻の高野さんに関して、「本当に結婚して良かった」とべた褒めでした!

なんでも高野さんは料理が得意で、手料理をツマミに2人でよく晩酌されるとのこと。

CMのような夫婦関係とは違いますが、2人の夫婦生活はとても円満なようです。

最新のアマゾンのCMが面白い?アマゾンの歴代CM4選!

AmazonのCMには、今回ご紹介したもの以外にもたくさんのCMが存在します。

そしてそのCMが毎回おもしろい!とSNS上で話題になっていますので、紹介していきます。

アマゾンCM「思いのまま」が話題?

【瀧内公美プロフィール】

生年月日 :1989年10月21日
出生地  :富山県
身長   :167cm
事務所  :吉住モータース

Amzonが2023年放送している「思いのまま」は主演している女優瀧内公美(たきうちくみ)さんの雰囲気がいい、と話題になっています。

CMの枠を超えて、ショートムービーを見ているかのような感覚になるのです。

篠原涼子さんにも似た雰囲気を持つ瀧内公美さんは、現在33歳。

大人の女性の独特の切なさや優しさも表現しています。

日本映画界で数々の主演女優賞などを獲得している実力派でした。

2024年にはNHK大河ドラマ「光る君へ」で源明子役として出演します。

いちばんの特典

多忙な毎日を送る1人の若者が、幼いころの思い出と共にハイキングを行うといった内容です。

CMに出演している真っ白の大型犬が可愛いことでも有名になりました。

セリフこそ少ないものの、ていねいな演出であたたかみのあるCMに仕上がっています。

そして終盤に登場する大きな滝のシーンは、実際に大分県の秘境と呼ばれる場所で撮影したとのこと。

Amazonが大分県でCMを撮影していたと、大分では話題になりました。

アマゾンCM「ライオン」犬が可愛い?

ある夫婦のもとに1人の赤ちゃんが産まれ、飼われていたゴールデンレトリーバーが居場所をなくしてしまいます。

そこでお父さんは赤ちゃんが喜ぶようにと、ライオンのたてがみをモチーフにした商品をAmazonで購入。

それをつけたゴールデンレトリーバーは無事に赤ちゃんと打ち解けることができた、といった内容です。

ゴールデンレトリーバーの切なそうな表情が、まるで人間のように見え、演技力の高さにも注目されています。

そしてこのCMには続きがあり、お父さんもこっそりとたてがみを付けて鏡の前に立つというおもしろシーンも隠されています。

アマゾンCM「白い犬」犬が可愛すぎる?

「白い犬」は人間のように振る舞う真っ白の大きな犬がとても可愛い!と話題になりました。

飼い主である夫婦は白い犬のために、おもちゃのぬいぐるみやドッグフード、犬用ベッドをAmazonで購入しています。

狭いベッドで夫婦の間に挟まれ、幸せそうに眠る犬の姿がとても可愛らしく、まるで人間のようです。

最終的に旦那さんはソファで眠り、妻と白い犬でベッドを占領していました。

SNS上でも、この白い犬が可愛いといった投稿が多く見られます。

AmazonのCMにはたびたび、大きな犬が登場していますが、Amazonの社長は犬派なのでしょうか?

登場する犬たちはとても高い演技力を見せており、見るたびにほっこりとした気持ちになります。

アマゾンCM「馬とポニー」

AmazonのCMには多くの犬が採用されていますが、「馬とポニー」は馬が主役となったCMです。

一匹のポニーは、馬の群れに近づこうとしますが、仲間ではないとみなされ拒絶されてしまいます。

ポニーは小さいため、ほかの馬と同じように大きな障害物を越えることができません。

そんなポニーのために、飼い主と思われる女性がAmazonでフラフープを購入しました。

そして、同じように障害物を超える楽しさを、フラフープで疑似体験させてあげるといった内容です。

ポニーがフラフープを超えるために一生懸命走ってくる様子はとても可愛らしく、思わず笑顔がこぼれてしまうほどです。

AmazonのCMに出てくる夫婦は本物!私生活でも夫婦関係は良好

Amazonの夫婦CMが気持ち悪いと言われている理由について、詳しく解説してきました。

気持ち悪いと言われているのは、出待ちをするシーンや、恋人繋ぎをして帰る様子などが理由のようです。

しかし、一方では夫婦の仲睦まじい様子にほっこりした、との声もありました。

最初こそ否定的な意見を述べていた人も、本物の夫婦と知ってから納得した、と意見を変える人もいます。

AmazonのCMには心温まる素敵な作品が数多くありますので、今後のCMにも注目していきたいものです。