創価学会という日本の宗教団体を耳にしたことがあるという人がほとんどではないでしょうか。
日本だけでなく海外にも信者が広がり、日本では827万世帯が創価学会に入会していると言われています。
芸能界でも創価学会に入会している方の噂があります。
芸人や女優、ジャニーズ事務所にも入会している人がいるようです。
今回は、創価学会を辞めた芸能人がだれなのか最新の情報を調べていきます。
目次
創価学会を辞めた芸能人11選!女優やジャニーズにも脱退者はいる?

創価学会を辞めた芸能人を調べてみると、芸人や女優だけでなくジャニーズ事務所にもいるようです。
名前が挙がってきた芸能人の中から11人選んで紹介していきます。
創価学会を辞めた芸能人①ダウンタウン・松本人志

まず1人目はお笑い芸人ダウンタウンの松本人志さんです。
松本さんは両親が創価学会員で、母親の影響で入会したようです。
中学時代までは創価学会を新興していましたが、親の影響で入会している為か現在は退会されているという情報になっています。
創価学会を辞めた芸能人②ダウンタウン・浜田雅功

つづいて2人目はお笑い芸人ダウンタウンの浜田雅功さんです。
ダウンタウン2人とも創価学会に入会していたとは驚きです。
浜田さんも同じく中学時代に創価学会を辞めているという情報もありますが、妻である小川菜摘さんを結婚を機に入会させたという噂もあります。
いつ辞めたのかは不明ですが、現在は創価学会の活動をされていないことは確かなようです。
創価学会を辞めた芸能人③柴田理恵

3人目はお笑いタレントの柴田理恵さんです。
柴田理恵さんは同じくお笑いタレントの久本雅美さんからの勧誘で創価学会に入会されています。
創価学会の機関誌である聖教新聞に、ご自身の体験記事や写真を掲載するなど積極的に活動されていたようです。
しかし、柴田さんは現在創価学会の活動を脱会もしくは活動休止されているようです。
その理由に、池上彰さんが関係しているようなので後程調べていきます。
創価学会を辞めた芸能人④杉田かおる

4人目は女優やタレントとして活動されている杉田かおるさんです。
杉田さんは16歳の時に創価学会員だった父の影響で入会しています。
入会された当初は、創価学会の広告塔として活動されていたようですが、1985年に行われたイベントで不信感を抱く出来事がありました。
その時のイベントで食事会が行われ、創価学会の最高指導者である池田大作さんを囲んで「おさげ渡し」という行為があったそうです。
おさげ渡しとは、池田さんが食べていたメロンを「このメロンは天皇陛下と私しか食べられないが、みんなにも食べさせてあげたい」と食べかけのメロンをみんなで回して食べるという内容です。
他にも年金生活者や生活保護者にも献金を払わせたり、お酒の席でセクハラを強要している姿を見て辞めることを決意されたそうです。
杉田さんは脱会されてから創価学会の内部を暴露する内容の本も出しています。
創価学会を辞めた芸能人⑤長井秀和

5人目はお笑い芸人の長井秀和さんです。
長井さんは両親が創価学会に入会されていて、幼少期から入信させられていた宗教2世と呼ばれる人です。
10年前まで学会員だった長井さんですが、現在は東京都西東京市で地方議員として政治活動を行っています。
長井さんのご両親は相当熱心な信者だったようで、献金額トータル4000万以上寄付をしていたようです。
長井さんはもともと信仰心があまりなかったことや、政治活動を続けていく上で誤解されることが多く脱会していることを公表しています。
創価学会を辞めた芸能人⑥細川たかし

6人目は演歌歌手の細川たかしさんです。
細川さんが創価学会に入会された理由については不明ですが、過去に創価学会が発行している雑誌に細川さんのインタビュー記事が掲載され会員だと判明したようです。
脱会した理由は、「自分はもう十分に功徳を頂いたので辞めます」と発言されたようです。
創価学会を辞めた芸能人⑦三船美佳

7人目は2世タレントの三船美佳さんです。
三船美佳さんは女優の北川美佳さんの娘であり、母親の影響で創価学会に入会したということになります。
しかし、信仰を続けるうちに創価学会の思考は自分の考えと少し違うと感じ始め、脱会したようです。
過去に婚姻関係にあった高橋ジョージさんが創価学会の熱狂的な信者だったようで、そちらも関係しているのではないかと言われています。
創価学会を辞めた芸能人⑧木村拓哉

8人目はジャニーズ事務所所属で元SMAPのメンバー木村拓哉さんです。
SNSで木村さんが元創価学会員で現在は脱会しているという情報が出回っているようですが、入会していたのが事実かどうかはわかりません。
同じメンバーであった草彅さんは現在も創価学会員ではないかと噂されています。
創価学会を辞めた芸能人⑨ジャガー横田

9人目は女子プロレスラーのジャガー横田さんです。
入会した理由はわかりませんが、週刊文春で創価学会の脱会者であることを自ら告白していたという情報がありました。
記事の詳細は不明ですが、現在は入会していない可能性が高いです。
創価学会を辞めた芸能人⑩泉ピン子

10人目は女優の泉ピン子さんです。
泉さんは創価学会が出版している雑誌「パンプキン」にインタビュー記事が掲載されたため入会したことが発覚したようです。
しかし、現在は日蓮正宗の信者であるという噂もあるので、泉さんはすでに創価学会を辞めているのではないかとも言われています。
創価学会を辞めた芸能人⑪工藤夕貴

11人目は女優の工藤夕貴さんです。
工藤さんが創価学会に入会していたのは噂のみで、実際に活動していたという情報などはありませんでした。
現在は静岡県を拠点に、野菜栽培や米作りをしながら自然農法家として活動されています。
芸能人が創価学会を辞めた理由4選!創価学会と芸能界の闇が深すぎる?

先程、名前を挙げただけでも名立たる芸能人の方が創価学会を辞めています。
両親の影響で入信した人が辞めるのは理解できますが、他にはどんな理由があるのでしょうか。
創価学会と芸能界はどのような繋がりがあるのかまとめていきます。
芸能人が創価学会を辞めた理由①印象が悪い

創価学会は入会していない人を勧誘してくるという噂をよく耳にします。
友人や、職場関係の人などに声を掛けてセミナーに誘うなどして入信する人を増やそうとしているようです。
創価学会員には、ノルマがあるようでそれを達成するために勧誘をしなければならないのです。
芸能人でも創価学会員であればノルマはあるので、同じ業界の人を勧誘したりするのは印象が良くないので辞めていく可能性が高いでしょう。
芸能人が創価学会を辞めた理由②池上彰が創価学会と公明党の関係に疑問を呈した

先程、柴田理恵さんが創価学会の活動を休止している理由として池上彰さんが関係しているとお伝えしました。
それは池上彰さんが創価学会と公明党の繋がりに疑問を持ち、公明党公認候補の佐々木さやか氏に以下のようにインタビューしています。
「佐々木さん、あるいは公明党を応援することが創価学会の人にとっての宗教活動というか功徳を積むことになるのですか」
そもそも日本では「政教分離の原則」があり、国家と宗教は切り離して考えるべきであると憲法で定められています。
こちらのインタビューがテレビで放送され、創価学会と公明党の関係を不信に思い活動休止に至ったと考えられます。
芸能人が創価学会を辞めた理由③勧誘セミナーに芸能人を招いて入会させる

創価学会のことを調べていくと、芸能界の中で勢力的に活動されているのはお笑いタレントの久本雅美さんです。
久本さんは、芸能人の方を学会に入会するように勧誘しているという情報があります。
「創価学会の華」と呼ばれる芸術部では数多くの勧誘セミナーが開かれていて、そこに招かれて入会することを強いられているのではないでしょうか。
入会する気のない人を勧誘するのは印象があまり良くいので辞めていく人もいたのでしょう。
芸能人が創価学会を辞めた理由④公明党の選挙演説の応援に駆り出される

創価学会に入会している芸能人は、選挙中に公明党の選挙カーにのり街頭演説をするなどの活動もしなければいけないようです。
以前に創価学会に入会されたいた長井さんも、芸能人が選挙カーに乗ると人が集まるので「客寄せパンダのような存在」と話されています。
創価学会信仰者が芸能界に多い理由2選!創価学会と芸能界は密係関係?

なぜ芸能界には創価学会の信仰者が多いのでしょうか。
それは創価学会には芸術部という部門があり、この芸術部が芸能界と深い繋がりがあるようなんです。
なので、入信すれば芸能界で売れたり、仕事を増やすことができる仕組みになっているのです。
理由①創価学会が運営する公明党がテレビの予算を出している

創価学会は民法テレビの全てのスポンサーだという情報があり、テレビで批判されたりしないようです。
NHKは国営ですが、こちらは公明党が政治圧力をかけているようです。
さらにテレビ番組では創価学会が提供する番組もありますので、芸能界との関係は深い可能性が高いでしょう。
理由②コネクションが強い

芸能人の方でこの人はコネで出演しているのではないかと感じる人はいないでしょうか。
こちらの動画では芸能界はほぼコネであると発言されています。
その中でも創価学会は、芸能人だけでなくテレビ番組プロデューサーなど有力者が業界にいることから入会している人は優先的に起用してもらえるなどの特典があると話されています。
創価学会を辞めても芸能界で活躍できる

創価学会を辞めていく芸能人にはそれぞれ理由がありますが、家族が入信していたりすると辞めるのも簡単ではないと思います。
それでも自分の信念で辞めることを決断していて、尚且つ芸能界で活躍を続けている人はすごいですね。
入会を断ると、芸能界から干されるという噂もありますが実力のある人は自分の力で成功を収めることができるのでしょう。
現在、宗教の問題は大きな問題となっているため入会するかどうかは簡単に決めてはいけないと今回調べて改めて感じました。