関西学院大学は東京でいうとあの超名門大学と同レベル?評価や就職状況も調査!

未分類

関東では、早慶上理やMARCHといった難関私立大学があります。

毎年多くの受験生が受けるため、倍率が10倍~20倍ある学部も存在します。

関西では、関関同立といわれる難関私立大学が有名です。

今回は、関関同立の中でも国際色豊かな関西学院大学について調査していきながら、評判や就職状況についても紹介していきます。

"
"

関西学院大学は東京だとどのレベルの大学?西の慶應と言われている理由も!

東は早慶上理、西は関関同立と言われるほどの私立最難関大学の一つである関西学院大学は、関東ではどのレベルの大学に位置しているのか。

そんな疑問をこの記事では、具体的に解説していきます。

それでは、早速見ていきましょう!

"
"

関西学院大学は東京で言うと成成明学獨國武?

まずはじめに、関東では準難関大学といわれる成成明学獨國武の偏差値を比較していきます。

成成明学獨國武とは、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学のことを指します。

  1. 成蹊大:59.7
  2. 明治学院大:59.25
  3. 関西学院大:59.4
  4. 武蔵大:59.1
  5. 成城大:58.3
  6. 國學院大:57.9
  7. 獨協大:56.8

MARCHの次に難関であるといわれていますが、関西学院大学の方が難易度が高いことが分かります。

"
"

関西学院大学は東京で言うとGMARCHレベル?

次に、私立難関大学かつ数々アナウンサーを輩出しているGMARCHとの偏差値を比較していきます。

GMARCHとは、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学のことを指します。

  1. 立教大:64.0
  2. 青山学院大:63.0
  3. 明治大:62.9
  4. 中央大:61.2
  5. 法政大:60.8
  6. 学習院大:60.6
  7. 関西学院大:59.4

GMARCHは、基本的にどの学部も偏差値が60を超えていますが、比較するとやはり、GMARCHの方が難易度が高いことが分かります。

関西学院大学は西の慶應?

関西学院大学は、「西の慶應」とよく耳にしますが、なぜこう言われているのでしょうか。

その理由として、①校風 ②学生の出身地 ③強みと卒業生の活躍 ④母校愛の強さ
という特徴が似ているからのようです。

①校風  知的かつ世渡りが上手い
出身地  阪神間を中心に、神戸や大阪府全域の出身の学生が多い
(慶應義塾大学も首都圏を中心に関東地区出身の学生が多い)
③強みと卒業生の活躍 
  • 関西学院大学も慶応義塾大学も経済学部が強い
  • 卒業生が経済界(特に金融系)で活躍している
④母校愛の強さ 関西学院大学、慶応義塾大学はともに日本でトップレベルの母校愛を持っている

また後ほど解説しますが、関西学院大学はキャンパスがとても綺麗な点も、慶応義塾大学と似ています

そういった点から、関西学院大学が西の慶應と言われているようです。

"
"

【全国】関西学院大学と同レベルの大学を紹介!

関西学院大学はどの大学と同じレベルと言われているのでしょうか。

国立大学では、北海道大学や東北大学、筑波大学が挙げられます。

私立大学では、お茶の水女子大学青山学院大学学習院大学中央大学法政大学が挙げられます。

しかし、学部によってもレベルが変動しますので、あくまでも目安として参考にしてください。

口コミ3選!就職状況や世間的評価も紹介!

関関同立として関西では名を連ねる関西学院大学ですが、

学生たちの評判はどうなのでしょうか。

ネットにあがっていたた学生たちの声をまとめていきます。

口コミ①キャンパスがおしゃれで美しい

関西学院大学のキャンパスは、「スパニッシュ・ミッション・スタイル」という建築様式を採用しています。

クリーム色の外壁とスペイン風赤瓦が特徴で、とても美しい印象です。

キャンパス内には、スターバックスや松屋、KFC、セブンイレブンといったお店が入っていて、図書室の自習スペースも、充実しています。

口コミ②語学力に優れている人が多い

関西学院大学は、キリスト教主義により教育を行うためか、国際性がとても高い大学でもあります。

キャンパスには、外国人の教員や外国人留学生がとても多いので、学生が日常的に自然な英会話ができる環境が出来上がっています。

そのため、英語能力に長けている学生さんが多いのも印象的です。

口コミ③交通の便が悪い

関西学院大学は、関西だけで5つキャンパスが存在します。

どのキャンパスからも、駅から15~20分ほど歩かないといけないため、立地が良いとは言えないようです。

そのため、金銭的に余裕がある人は、バスを使って通学するようです。

また、関西学院大学は中高一貫の附属生も存在しているため、バスは毎朝混雑すると言われています。

そのためか、オープンキャンパスに参加した受験生は、立地が悪いことを理由に、受験を断念する人中にはいるようです。

関西学院大学の大手企業への就職率は?

関西学院大学の大手就職率は、20.0%と関関同立・産近甲龍の中では2番手に位置しています。

有名企業400社への実就職率(2022年、関西の私立大学)

  1. 同志社大学 26.2%
  2. 関西学院大学 20.0%
  3. 立命館大学 17.3%
  4. 関西大学 13.4%
  5. 大阪工業大学 10.7%
  6. 神戸女学院大学 10.1%
  7. 近畿大学 7.3%
  8. 同志社女子大学 7.1%
  9. 京都女子大学 7.1%
  10. 甲南大学 6.4%
  11. 京都産業大学 6.0%
  12. 龍谷大学 5.2%
  13. 京都薬科大学 4.0%
  14. 関西外国語大学 3.9%

(引用:東洋経済・「有名企業への就職に強い大学」トップ200校)

また、関西学院大学の就職先ランキングの第1位は「国家公務員」でした。

その他、三菱電機や三井住友銀行、国税専門官やニトリがランクインしています。

関西学院大学の世間的評価や関東圏での知名度は?

関西学院大学は、「西の慶應」と言われるほど有名な私立大学です。

歴史ある大学であり、毎年多くの受験生が志願しています。

しかし、関東圏での知名度がどのくらいなのでしょうか。

解説していきます。

MARCHのようなポジションだと認識している

関関同立は、よくMARCHと比較されやすいですがなぜでしょうか。

その理由として、偏差値が関係しています。

関関同立とMARCHの文系偏差値

立教大学 60~67
明治大学 60~65
同志社大学 60~65
青山学院大学 57~65
法政大学 57~65
中央大学 57~62
立命館大学 57~62
関西学院大学 55~62
関西大学 55~60

学部にもよりますが全体的に偏差値のデータがさほど変わりません。

歴史ある大学だと認識している

関関同立は歴史がある大学だと認識している人も多いです

関関同立はそれぞれ1920年頃に設置されており、法政大学や早稲田大学と同じくらいの歴史があります。

アメフトの強豪校だと認識している

関西学院大学はアメフトの強豪校としても有名です。

圧巻の強さにより、過去には、33回の連続出場記録をマークし、歴代最多優勝数を誇っています。

出場回数ランキングTOP10

  • 1位 関西学院大学 (54回)
  • 2位 日本大学 (34回)
  • 3位 法政大学(16回)
  • 4位 立命館大学(9回)
  • 5位 京都大学(8回)
  • 6位 立教大学(6回)
  • 7位 明治大学(5回)
  • 8位 慶應義塾大学(4回)
  • 8位 早稲田大学(4回)
  • 10位 関西大学 (3回)

 

中学・高校とアメフト部に入部していた学生や、大学入学後にアメフト部に入部を希望したい学生にはとても人気が高いです。

関西学院大学のレベルが低くてヤバい理由3選!推薦合格者が多すぎる?

関西学院大学は、推薦合格者が多いことも有名です。

そのため、「他の大学よりもレベルが低いのでは?」と感じる人も多くいるようです。

果たして、本当にレベルが低い大学なのでしょうか。

理由とともに解説していきます。

レベルが低い理由①推薦合格者が多すぎる

関西学院大学は、推薦大学と揶揄されるほど推薦合格者多いです。

そのため、一般受験者の入学率は35%を切っているそうです。

また、経済学部では、616名の入学者のうち431人が推薦入学とも言われ、割合でいうと約70%なのだそうです。

さらに、国際学部では、推薦入試を受ける割合は83%と驚きの結果が出ています。

レベルが低い理由②1科目だけの超軽量入試が行われている?

関西学院大学の国際学部では英語のみの受験が実施されています。

関西学院大学国際学部の全学日程・英語1科目型は、西日本私大で最も難しく、合格最低得点率は、素点で80%以上は必要と言われています。

学部・学科:国際学部

入試方式:一般入試英語1科目型

試験科目:英語(共通)+英語(独自)

合格者/受験者:34/235

倍率:6.9倍

合格最低点:300/400

 

また、独自試験「英語」はマーク式と記述式の出題となっており、大学入試センター試験の「英語リスニング」50点を100点に換算し、その合計で合否判定となります。

学部・学科:国際学部

入試方式:関学独自 関学英語併用型<英語重視型>

試験科目:英語(共通)+英語(共通テスト:リスニング)

合格者/受験者:16/149

倍率:9.3倍

合格最低点:非公開

 

英語だけの受験であっても、英語のレベルはかなり高いと言えそうです。

レベルが低い理由③志願者数が激減してる

関西学院大学を志願する学生が激減しているという情報を掴みました。

理由の一つに、推薦合格者が多いことが挙げられるようです。

そのため、立命館大学や同志社大学に入学を希望する学生が多くなっている傾向があります。

関西学院大学は誰でも入れてレベルは低い?

関西学院大学は推薦合格者が多いと言われていて、「誰でも入れるかもしれない」と思われるかもしれませんが、そうではありません。

関関同立といわれるため、偏差値も高く歴史ある大学なので倍率も高いです。

そのため、入学するにも「狭き門である」学校と言って間違いないでしょう。

関西学院大学は東京でいうとキャンパスが綺麗で校風が似ている慶応か!

今回は、関西学院大学が東京でいうと、どの大学になるのかをまとめてみました。

  • キャンパスがとても綺麗で校風や特徴が、慶応義塾大学と似ているところが多い
  • 関西学院大学は、東京のレベルでいうと成成明学獨國武以上、MARCH以下
  • 大手就職率は20%と高く、金融業界に多数の卒業生を輩出しているという実績がある
  • 推薦入試で入学する人が多いため、レベルが低いと言われるが偏差値も高く、入学するには「狭き門である

関西学院大学は、綺麗なキャンパスで学問を学びながら、留学生とたくさんコミュニケーションをとりたい方にはオススメの大学です!