佛教大学やばい!って噂があります。
佛教大学の何がやばいの?気になりますよね?
そこで、佛教大学やばい!この噂が本当か嘘か、佛教大学やばい!何がやばいのか、徹底検証していきましょう。
最後まで読んでいただき、これから進学を考えてる人は参考にしてみて下さい。
佛教大学がやばい理由7選!

佛教大学は、京都府内に5つのキャンパスや施設を持つ、私立の大学です。
その佛教大学がやばい?Fランクなの?と噂されています。
佛教大学の印象は、ちゃらちゃらしたイメージはなく、真面目な大学です。
佛教大学では、浄土宗教師のほか教員免許や看護師・保健師などの国家資格、図書館司書や学校司書といったいろんな資格取得が可能で、偏差値は平均37.5 – 50と普通だといえるでしょう。
まずは佛教大学の基本情報からご紹介します。
学 校 名 | 佛教大学 |
所 在 地 | 紫野キャンパス:京都市北区紫野北花ノ坊町96 二条キャンパス:京都市中京区西ノ京東栂尾町7 岩倉キャンパス:京都市左京区岩倉上蔵町222 広沢キャンパス:京都市右京区嵯峨広沢西裏町5-26 園部キャンパス:京都府南丹市園部町城南町大領1-1 |
電話番号 | 紫野キャンパス: 075-491-2141(代表) 二条キャンパス:075-491-2141(代表) 岩倉キャンパス: 075-707-9110 広沢キャンパス: 園部キャンパス:0771-63-5072 |
学 部 | 仏教学部:仏教学科 文学部:日本文学科 / 中国学科 / 英米学科 歴史学部:歴史学科 /歴史文化学科 教育学部:教育学科 / 幼児教育学科/ 臨床心理学科 社会学部:現代社会学科/公共政策学科 社会福祉学部:社会福祉学科 保健医療技術学部:理学療法学科 / 作業療法学科/看護学科 |
学 生 数 | 6,134名 |
教 員 数 | 228名 |
学 費 | 新入生:518,000~1,975,500(学部により差がある) 在学生:453,000~1,794,500(学部により差がある) |
設 立 年 | 1868年 源光院に仏教講究の機関を設置 |
やばい理由①偏差値
佛教大学やばい!偏差値はどうなのか、ここでは複数の偏差値ランキングを参考に調査しました。
佛教大学は7学部、15学科があり、平均偏差値はスタディーサプリでは37.5~52.5、ベネッセでは48~68となっており、中堅レベルで受験も難しいとは言えません。
以下の表は学科別の偏差値を比べた結果になります。
受験を考えている人は参考にしてください。
学 部 | スタディーサプリの偏差値 | ベネッセの偏差値 |
仏教学部 | 42.5 | 48~49 |
文学部 | 37.5~42.5 | 50~57 |
歴史学部 | 45 | 59~61 |
教育学部 | 42.5~50 | 59~68 |
社会学部 | 42.5 | 55~56 |
社会福祉学部 | 37.5~42.5 | 52~53 |
保健医療技術学部 | 42.5~52.5 | 54~61 |
学部平均偏差値 | 37.5~52.5 | 48~68 |
やばい理由②Fランではない

佛教大学はやばい!Fランクなのか、ここでは佛教大学のランクを検証いたします。
佛教大学は、平均偏差値から見てもFランクの大学ではありません。
Fランク大学の定義は、明確にはありませんが、一般的に「偏差値が35未満の大学」レベルの低い大学ということです。
佛教大学の平均偏差値は35未満を上回っています。
したがって、「佛教大学やばい!Fランクなの?」という噂は嘘になります。
やばい理由③就職先が良い

佛教大学はやばい!就職先が良いというのは本当か、卒業生の就職先を調査いたします。
佛教大学卒業生のうち、就職希望者1,082人に対して就職者1,058人で就職率は97.8%です。
主な就職先は一般企業、公務員、学校教育になります。
アイリスオーヤマ(株) 旭化成リフォーム(株) リコージャパン(株)(株)星野リゾート 日本郵政(株) (株)京都銀行 (株)一条工務店
学部によって違いがありますが、一般企業だけ見ても、就職先がよいことがわかるでしょう。
やばい理由④倍率が高い

佛教大学がやばい!倍率が高いというのは本当か、学部別に一般選抜合計で調査いたします。
以下の表は2023年度入試結果、一般選抜(A日程)(B日程)です。
学 部 | 一般選抜(A日程) | 一般選抜(B日程) |
仏教学部 | 1.8倍 | 1.3倍 |
文学部 | 1.5倍 | 3.4倍 |
歴史学部 | 2.0倍 | 7.1倍 |
教育学部 | 4.5倍 | 5.6倍 |
社会学部 | 1.6倍 | 9.3倍 |
社会福祉学部 | 1.3倍 | 1.8倍 |
保健医療技術学部 | 3.8倍 | 8.1倍 |
一番高い倍率の学部は、社会学部で9.3倍です。
これだけ見ても倍率は高くレベルが上がっているといえるでしょう。
やばい理由⑤宗教で怪しい大学ではない
佛教大学やばい!宗教で怪しい大学なのか、学校名からして怪しいと思いますよね?
しかし、宗教活動するような怪しい大学とは言えません。
教員免許が取れる教育学部や、社会貢献について学べる社会学部など、7学部を有する総合大学です。
佛教大学の授業では、浄土宗の歴史などは学びますが、宗教活動はありません。
やばい理由⑥評判がいい

佛教大学やばい理由に評判がいいというのは本当か、口コミを検証していきます。
佛教大学の評判は良好です。
雰囲気は龍谷と一緒。落ち着いている。真面目。などなど。評判も龍谷や京産と一緒。ガチで賢いような人間の評価を除いたらまぁまぁ良い評価と評判。ここ最近だと龍谷京産佛教の評価や評判上がってるんじゃない?大学入試かなり難しくなってるし。特に今年は。普通に受かったら凄いと思うよ。
ほかにも、キャンパスの広さが丁度良い!講義の先生の対応がとても良い!などがあげられています。
やばい理由⑦有名人が多い

佛教大学やばい理由に有名人が多いというのは本当です。
佛教大学を卒業した有名人は70名ほどいます。
よく知られている有名人は、お笑い芸人のレッド吉田さんです。
元プロ野球選手
張本雄大選手、河野秀数選手、丸尾英司選手
中・長距離選手
西原加純選手、吉本ひかりさん、木崎良子さん(ロンドン五輪代表選手)
アナウンサー
宗我部英久さん、寺西裕一さん、関知子さん
佛教大学出身ジャンル別ランキングを見ても、スポーツ系に有名人が多く存在します。
佛教大学は、スポーツにも力を入れている大学なのでしょう。
【評判】佛教大学は本当にやばい?口コミを調査!

佛教大学は本当にやばくないのか、口コミ情報をもとに調査いたしました。
佛教大学の評判は良好ですが、学生や学生支援課の対応についての評判はどうなのか以下の項目ごとに見ていきましょう。
- 評判①真面目な学生が多い
- 評判②恥ずかしくない大学
- 評判③就職先がすごい
- 評判④学生支援課の対応が悪い
- 評判⑤社会貢献について学べる
- 評判⑥のびのびと学べる
佛教大学の在学生の声を調査します。
評判①真面目な学生が多い
佛教大学の真面目な学生が多いという評判について、調査しました。
佛教大学という名前から、真面目で地味という印象を持つ人もいるでしょう。
しかし教員を目指している学生も多いことから、真面目な学生はいますが、地味ではありません。
前向きで明るい生徒が多く、サークル活動も盛んで華やかさも持ち合わせているそうです。
2023-05-03 中之島まつり
佛教大学よさこいサークル紫踊屋 ③
集合写真ネコさんに呼んで頂いたので☺️#紫踊屋#中之島まつり pic.twitter.com/MvGwALToPA
— かっちゃん (@KacchanPic) May 17, 2023
評判②恥ずかしくない大学

佛教大学は恥ずかしくない大学という評判について、調査します。
佛教大学は歴史と教育、いろんな文化を学べるとてもいい大学だそうです。
「教育学部や医療系学部や歴史学部もなかなか難易度が高いです。」という声もありますので、佛教大学は恥ずかしくない大学といえます。
佛教大学という名前だけで恥ずかしいと言ってる人もいるようですが、偏差値や大学レベルは上がってきているので、恥ずかしい大学ではありません。
評判③就職先がすごい

就職先がすごいという評判ですが、実際どのような就職先があるのか調査します。
京都の小学校教員には佛教大学卒という先生が必ずいるそうです。
または公務員になった人や、一般企業では、銀行やユニクロ、医療系などでした。
就職率は97.8%という数字は、就職サポートが充実しているといってよいでしょう。
評判④学生支援課の対応が悪い

学生支援課の対応が悪い評判については本当でした。
佛教大学に限らず、ほかの大学でも学生支援課の対応の悪さはよく耳にします。
対応が遅く、横柄な態度だったという声がありました。
評判⑤社会貢献について学べる
社会貢献について学べる評判についてですが、佛教大学には社会文学現代社会学科があり、地域社会が抱える問題や課題について学べます。
学生が主体となり社会連携・社会貢献を大きな柱として様々な支援・連携事業を展開している社会連携センターがあり5つのプロジェクトかかげて活動を行っています。
「様々な社会問題に触れながら、その社会問題についての考えを深めて、解決する力をつけることができるため」と現代社会学科で学んでいる学生の声もありました。
評判⑥のびのびと学べる

佛教大学はのびのびと学べるという評判について調査します。
「のびのびと自分らしく学べる大学」と口コミをしている、社会福祉学部社会福祉学科の学生です。
児童福祉、高齢者福祉、障害者福祉、精神保健福祉等、様々な分野の中から、自分に合った福祉を学ぶことができるそうです。
Fランクの噂の真相は?

佛教大学がFランクという噂の真相については、全くのでまかせであるといえます。
そもそもFランクというのは、「ボーダーフリー」と言って偏差値が35未満のことですが、確かな定義はありません。
Fランクといわれる大学は、一般入試で入学する学生より推薦で入学する学生が多い、また中途退学する学生が多いという特徴があります。
佛教大学の平均偏差値は50を超えていて、一般入学の倍率は9.6倍と高く、中途退学者は1.7%と低くなっていますので、佛教大学がFランク大学という噂は嘘になります。
佛教大学のランキングは?

佛教大学のランキングはどれくらいでしょうか?とても気になりますよね。
全国の私立大学638校中、252位にランクインしています。
私立大学の中堅レベルといってよいでしょう。
佛教大学の就職先がすごい!他大学と徹底比較!

佛教大学の就職先は一般企業・公務員・教員
佛教大学と産近甲龍は同じレベル?

佛教大学と同レベルといわれる産近甲龍ですが、果たして本当に同レベルなのでしょうか。
産近甲龍の「産」は京都にある京都産業大学、「龍」は龍谷大学こちらも京都にあります。
そして「近」は大阪にある近畿大学のこと、「甲」は兵庫県にある甲南大学のことです。
平均偏差値から見て佛教大学は、同じレベルといってよいでしょう。
産近甲龍の平均偏差値を調査し下記の表にまとめています。
大学名 | 平均偏差値 |
京都産業大学 | 55~61 |
龍谷大学 | 51~70 |
近畿大学 | 54~57 |
甲南大学 | 54~68 |
教育系と福祉系は就活で最強?!

佛教大学では、教員免許のほか医療系の資格が取れます。
教育学部、保健医療技術学部などそれぞれ特化した授業や資格取得が可能で、資格を持つということは就職にも強い武器になります。
佛教大学はやばいは嘘?評判がめちゃめちゃ良かった?

いかがでしたでしょうか。
ここまで「佛教大学やばいは嘘?」、「やばくない理由7選とFランクの噂の真相」についてご紹介しました!
ぶっきょうだいがk教員を目指す人におすすめの大学だということがわかりました。
就職サポートも充実しているので、安心してのびのび大学生活が送れるのではないでしょうか。