出雲大社がやばい理由7選!参拝後の変化がすごすぎて行ってはいけない場所?

未分類

出雲大社(いずもたいしゃ)は、島根県出雲市大社町杵築東にある神社です。

全国から神様が、出雲大社に集まってくる月があります。

その月は旧暦の10月で「神無月」といいます。

日本中の神様が出雲大社に集まり、翌年について会議をします。

出雲大社以外に神様がいなくなるので「神無月」といわれるようになりました。

また、出雲大社は縁結びの神様として有名です。

参拝したあとのご利益があると話題になっています。

これから出雲大社を紹介していきます。

目次

出雲大社がやばい理由7選!行けない人がいる?

8世紀に創建された出雲大社ですが、行けない人がいるので紹介します。

  1. 出雲大社に歓迎されていない人
  2. 霊感が強く、邪念の影響を受けやすい人
  3. 16時以降に出雲大社の鳥居をくぐる人
  4. 繭気属性(けんきぞくせい)が「水」と「空」の属性の人

繭気属性(けんきぞくせい)」とは、中国に由来する陰陽五行説と五大の考えに基づいています。

万物は「地」「火」「水」「風」「空」の五元素から構成されています。

五元素の属性が合わない方は、ご利益が期待できないといい伝えがあります。

これから「出雲大社に行けない人の7項目」を紹介していきます。

理由①出雲大社の祭祀場遺跡は行ってはいけない場所?

出雲大社は、神様のご利益をいただけるのですが、行ってはいけないとされる場所があります。

これから、その場所を紹介します。

  1. 神社の裏手にある祭祀場の遺跡です。出雲大社の裏手に「祭祀場の遺跡」があります。当該「遺跡」は「行ってはいけないスポット」とされています。その理由は「霊感がある人」は強力な神様のパワーがあるので、立ち入りを控えましょう。
  2. 出雲大社から歩いて十数分ほどの地帯です。「祭祀場の遺跡」は、出雲大社から歩いて十数分ほどの地域が該当します。元来、出雲大社の神官たちの居住地だったようなので、立ち入りを控えましょう。
  3. 「霊感のある人」は立ち入れないような強い神様のパワーがあります。「祭祀場の遺跡」は、「霊感のある人」は立ち入りを控えましょう。強い神様のパワーがあるので、立ち入ると、体調を崩すケースがあるようです。理由②出雲大社の参拝後は体がだるくなる?

理由②出雲大社の参拝後は体がだるくなる?

「霊感のある方」「霊に敏感な方」は参拝後に、体調を崩すことがあるようです。

その症状は下記の通りです。

  1. 吐き気
  2. 倦怠感
  3. 激しい頭痛
  4. 高熱

前章で紹介しましたが、立ち入りを控えるとされる地帯に足を踏み込んだことで、神様・霊が怒るため、体調を崩すケースがあるようです。

「霊感がある方」「霊に敏感な方」は、上記で紹介した症状がでることがあるようですが、神様・霊が影響している証はありません。

理由③出雲大社はパワースポットが多すぎる?

前章で紹介しましたが、出雲大社は神様の強力なパワーがある地帯があります。

8世紀に創建された出雲大社は、約1400年の歴史があります。

大社の境内には、数々のパワースポットがあので、ご利益を授かるための行動をおこします。

そのご利益の授かるために、出雲大社には、独自の参拝作法があります。

これから出雲大社へ参拝に行かれる方は、事前に知っていくといいでしょう。

稲佐の浜は「神在月」に八百万の神々が上陸される浜といわれています

出雲大社の境内に入る前に「稲佐の浜」にいきましょう。

「縁結び」のご利益を授かるときは「稲佐の浜」の砂が一握り必要になります。

一握りの砂と「素鵞社(そがのやしろ)」の軒下の砂を交換して、ご利益を授かります。

勢溜(せいだまり)の大鳥居からはじまる下り参道がスタート地点です

「勢溜(せいだまり)」の大鳥居から、下りの参道がはじまります。

進むと、すぐ右側に「祓社(はらえのやしろ)」があります。

必ず「祓社(はらえのやしろ)」で参拝しましょう。

拝殿・御本殿

銅製の鳥居をくぐると、出雲大社の拝殿が目の前に現れます。

「神楽殿」でお祓いをしてもらった人は「神楽殿」の中にも入ることができます。

また、拝殿の裏の「八足門(はちあしもん)」から入って「楼門」から参拝することができます。

素鵞社(そがのやしろ)」は最強パワースポットといわれています

「素鵞社(そがのやしろ)」のご祭神は男の神様「スサノオ」です。

社殿の後方に「八雲山」があり、出雲大社の最強パワースポットといわれています。

「八雲山」の岩肌を見て直接触れてみると、出雲大社は「地属性(神話や伝承に由来する存在)」と感じることができます。

「稲佐の浜の砂」と「素鵞社の軒下の砂」を交換して、縁結びのご利益を授かりましょう。

神楽殿は日本最大のしめ縄があります

神楽殿の「巨大しめ縄」には腰を抜かすかもしれません。

「出雲大社のシンボル的な巨大しめ縄」を目にすると、出雲大社に到着したと実感するはずです。

日本一の「巨大しめ縄」は、重量が1.7トンとスケールが桁違いで、圧巻されます。

理由④出雲大社が建立されたのは怨霊封印のため?

出雲大社は創建から約1400年の歴史があります。

そんなかで出雲大社が創建された理由は諸説あるようですが「怨霊封印」説があります。

  1. 大国主命は渡来系弥生人に滅ぼされた縄文人の王で怨霊を封印された説があります。
  2. 出雲大社の祭神の大国主命は、日本屈指の怨霊といわれています。この怨霊を封印するために、弥生時代の人々は大きな社をつくり祀ったといわれています。
  3. 出雲大社は大国主命の御霊を信仰しています。現在も同様ですが、弥生時代は特に「怨霊」を恐れていました。無念で命を落とした方・悲惨な最期を遂げた方は「怨霊」に化して、民に祟(たた)りや災いをおよぼすとしていました。弥生時代の人々は「怨霊」を神様として祀(まつ)ることで、魂を鎮(しず)めて「怨霊」の持つ強力なパワーをご利益に転換するために社を建立したといわれています。
  4. 出雲大社の西向き構造と参拝方法は怨霊を封印するための処置といわれています。出雲大社は、本殿の構造が他の神社と異なり、参道に対し神座(神様の祀る場所)が真横(西方)を向いて設置されています。本殿から西方向から回り、神様の正面から拝むことが、正式な参拝とされています。鳥居は「結界」といい、「神様の神域を守るための結界」「神社に封印されている怨霊を外に出さないための結界」の意味があるようです。

理由⑤出雲大社はご利益が多すぎ?

日本の神社のなかでも、出雲大社はご利益がたくさんあるといわれています。

  1. 縁結び:恋愛の縁、仕事の縁、家族の縁等々、縁結びにご利益があるようです。
  2. 病気平癒:疾病・疾患による苦しみから解放させてくれるご利益があるようです。無病の方は、病気に罹患しないよう、家内平穏をお願いすることもできるようです。
  3. 商売繁昌:五穀豊穣・商売繁昌などの、事業が成功させるご利益があるといわれています。

理由⑥出雲大社に引き寄せられる?行かない方がいい?

出雲大社には、人々を「引き付ける」「引き寄せられる」というような神様の巨大なパワーがあるといわれています。

神様の巨大なパワーを感じる方は、参拝時に「神様から呼ばれている」とのコメントが多くあります。

なぜ「神様から呼ばれている」「神様が引き付ける」理由はわかりませんが、神様のパワーを受信できる方は、神様からのご利益を授かったのでしょう。

神様の巨大パワーを感じる方は、「行かない」を選択せずに、積極的に参拝にいきましょう。

さらに「神在月」に出雲大社へ参拝すると、より多くにご利益を授かれるといわれています。

理由⑦出雲大社の参拝時に不思議な現象が多発?

理由は謎ですが、出雲大社へ参拝にいくと不思議な現象に遭遇される方々がいらっしゃるようです。

参拝中・参拝後に不思議な現象やエピソードのコメントがありましたので、紹介します。

  • 突然、風が吹き抜ける
  • 強い風がピタリと止む
  • 雨が止んで、天気になる
  • 天気だったのに、急に雨が降る
  • 不思議な雲の間から、神々しい光が射す
  • 神事や結婚式に遭遇する

参拝した後に、「雨」は縁起がいいお清めといわれています。

風は「神風・霊風」といわれ神様がお喜びされているメッセージといわれています。

神様からの巨大パワーを感じない方も、参拝の礼法を厳守すれば、ご利益を授かるようです。

出雲大社のタブー4選!参拝方法は?

一般の神社を参拝したときは「2礼2拍手1礼」でお参りをしますが、出雲大社は特別な拝礼作法があり「2礼4拍手1礼」になります。

多くの参拝者・観光客が訪れているので、みなさん「2礼4拍手1礼」をしています。

みなさんと同じ動作をすれば、良いのです。

また、「2礼4拍手1礼」の掲示や、バスツアーの方はガイドさんが教えてくれます。

しかし、出雲大社のお参りの礼法が4拍手なのか気になりませんか?

本来、出雲大社の例祭(定期的に催される祭事)は、正式な8拍手でお参りします。

「8」は「末広がり」を意味していますので、出雲大社の例祭の正式な作法になっています、

年数が経つとともに、一般の参拝客には半分の4拍手へ変遷していき、現在に至っています。

出雲大社の例祭の拝礼作法は「8拍手」でおこなわれています。

出雲大社とは?

出雲大社は「いずもおおやしろ」「いずもたいしゃ」と呼ばれ、島根県出雲市大社町杵築東にある神社です。

JR山陰本線の「出雲市駅」から、地元ローカル線(立派な高架駅です)一畑電鉄に乗り換えて「出雲大社前」で下車します。

出雲大社の創建は弥生時代の8世紀といわれ、建立後約1400年の歴史があります。

出雲大社の祭神は大国主命が有名ですが、5神を配祀(はいし)しているため、大社造りといわれる神明造りとなっています。

タブー①大しめ縄に小銭をいれる行為

出雲大社の神楽(かぐら)殿(でん)にある巨大しめ縄は、神事の境界に用いられています。

神聖な巨大しめ縄へ下から賽銭を投げつける行為を見かけますが、NG行為です。

「巨大しめ縄に賽銭が挟まると願いごとが叶う」ことはありません。

神様への冒涜にあたり、罰があたるかもしれません。

賽銭箱へ投げ入れる行為もNGといわれ、丁寧に入れる行為がマナーとされています。

タブー②間違った参拝方法

前章で紹介しましたが、一般の神社を参拝したときは「2礼2拍手1礼」でお参りをします。

しかし、出雲大社は特別な拝礼作法があり、「2礼4拍手1礼」になります。

多くの参拝者・観光客が訪れているので、みなさん「2礼4拍手1礼」をしています。

出雲大社境内の全ての社で「2礼4拍手1礼」ですので、参拝前に覚えておきましょう。

出雲大社の例祭の拝礼作法は「2礼8拍手1礼」でおこなわれています。

タブー③おみくじを木の枝に結ぶ

一般の神社でいただいた「おみくじ」は、近くに樹木の枝に結びつています。

しかし、出雲大社では、境内の樹木を痛めるので、枝に結びつける行為はNGです。

出雲大社のおみくじは、一般的な「吉凶」が記載されていません。

結婚・病気・旅行・方位等々の項目に関して、「神様からのお言葉と呼ばれている簡潔なアドバイス」が記載されています。

神様からのお言葉・アドバイスですので、 持ち帰られて大切にしましょう。

ただし「おみくじ」を結びつける棚が用意されていますので、その棚に結びつければ問題ありません。

タブー④軽装での参拝!ダメな服装は?

出雲大社へ参拝するとき、ダメな服装の決まりはありませんが、ジーンズ・サンダル等は好ましいとはいえないようです。

参拝時にダメな服装とは下記のとおりです。

  • ジーンズ
  • サンダル
  • ノースリーブ・ミニスカート・ショートパンツ
  • 派手な色・柄の服装

上記の服装が全てNGではありませんが、神様に失礼のない服装で参拝することが大切です。

出雲大社へ参拝後の変化6選!良い変化と悪い変化をご紹介

出雲大社への参拝後にご利益を授かり変化があったコメントを紹介します。

「彼氏ができた」「結婚相手に出会えた」「参拝後に多くの友人が結婚できた」のような良い変化と、「彼氏にフラれた」「カップルで参拝したら破局した」「1年経っても結婚できない」のような悪い変化を紹介します。

良い変化①彼氏ができた

出雲大社は縁結びの神様として有名です。

参拝した後に「彼氏ができた」「運命の人と巡り合えた」と良いご利益を授かったとのコメントが多くありました。

参拝して神様に「彼氏が欲しい」「結婚相手に出会えたい」と祈願するとご利益を授かるようです。

出雲大社には、神様の強力なパワーがあるようなので、ご利益を授かるよう期待しましょう

良い変化②結婚相手に出会えた

前章で紹介しましたが、出雲大社は縁結びの神様です。

参拝した後に「半年後に結婚が叶った」と良いご利益を授かったとのコメントがありました。

良縁の恵まれない方・彼氏と結婚話が進まないような婚活にブレーキがかかっている方は、改善するよう祈願するとご利益を授かるようです。

婚活に行き詰っている方は参拝してみましょう。

良い変化③参拝した多くの友人が結婚

仲の良いお友達グループが、出雲大社へお参りにいったようです。

しばらくすると、次々とグループのお友達の結婚がきまり、90%の方が大願成就したとコメントがありました。

おみくじをひいてみると「愛情と希望を持つことで大方叶う!」と記載されていたようです。

神様があなたの心中を覗いて、望みを叶えてくれたコメントがありました。

悪い変化①付き合っていた彼氏にフラれた

ある年始めに、ラブラブだった彼氏と出雲大社へ初詣にいきました。

しかし、出雲大社に参拝した1ヶ月後、些細なことで喧嘩別れしてしまいました。

自身は、喧嘩しても仲直りすることが常習化していましたが、このときはお互いに譲り合いがなく別れました。

不思議ですが、悲しい気持ちよりも我慢していた自身が解放された気持ちの方が強くありました。

出雲大社は良縁と悪い縁、どちらも効果があるといわれています。

今回は悪い縁だったかもしれないので、神様のご利益は別れろとのお告げだったと信じています。

悪い変化②カップルで参拝に行ったら破局した

出雲大社の鳥居をカップルで同時に潜ると別れるというジンクスがあるようです。

結婚前のカップルが出雲大社へ結婚報告を兼ねて参拝したのですが、「破局した」とコメントがありました。

鳥居のジンクスが因子となって「破局した」かどうか、確かな証はありません。

出雲大社は良縁と悪い縁、どちらも効果があるといわれています。

悪い変化③1年経っても良縁に恵まれない

前章で紹介しましたが、出雲大社は良縁の神様として有名です。

良縁成就の祈願をすると1年以内に良縁に恵まれると聞いたそうですが、いまだに成就していないようです。

良縁の神様がお忙しいので、なかなか順番が回ってこないかも知れませんね。

他の方のコメントでは、参拝後すぐにご利益を授かり、良縁に恵まれて結婚に至ったケースがあります。

出雲大社は良縁・悪い縁、どちらも効果があるといわれています。

【まとめ】出雲大社がやばい噂は本当?

出雲大社へ祈願・参拝するときは、目的を決めてから、神様に感謝をする姿勢で自身の行動をお助けいただくようにしましょう。

出雲大社へ祈願・参拝すると手順は、①自身の目標、②神様への感謝、③自身の決意、④神様への祈願の流れで参拝するといいでしょう。

成し遂げたいこと・神様が出来ることがマッチングされたとき、ご利益として授かります。

「目標無くして成果なし」と同じで、漠然と参拝しても神様は何にご利益を授けるが困惑されます。

目標をきめて、良いご利益を授かりましょう。