新興宗教「かむながらのみち」がヤバイという噂がネット上で流れています。
カルト信教が注視されている中「かむながらのみち」という新興宗教は大丈夫なのでしょうか。
ゆずの北川悠仁さんの母親が教祖をしているこの宗教団体が、ゆずの歌にも影響を与えているのではないか、という心配の声もあがっていました。
ーこの記事でわかることー
- 新興宗教かむながらのみちについて
- かむながらのみちがやばいと噂される理由について
- ゆずとかむながらのみちの繋がりについて
ネット上で「かむながらのみち」がヤバイといわれている理由、気になる芸能人の信者などを探っていきます。
目次
かむながらのみちとは?教祖はゆずの母親で信者数は何人いるの?
かむながらのみちは、1999年5月5日神奈川県横浜市磯子区岡村に創立された宗教団体。
かむながらのみちの教祖は慈敬と名乗っていますが、本名は北川敬子さんでゆずの北川悠仁さんの母親です。
理事長は北川大成さんとなっており、彼は北川悠仁さんの父親なので家族で創立したことになります。
かむながらのみちの由来はというと、「神ながらの道」と書いて、神道を意味するのだとか。
関西から北海道の全10個所に拠点を構える宗教法人
かむながらのみちの拠点は関西から北海道までで10個所の拠点があるというだけでも、規模の大きさが計り知れますね。
北海道道場、道東会場、東京会場、横浜本部道場、甲信会場、名古屋第1会場、名古屋第2会場、富山会場、奈良会場、神戸会場。
信者数は1000人以上いると言われています。
総本山は山梨県にある身曾岐神社
2004年からは山梨県にある身曾岐神社が、かむながらのみちの総本山になっています。
ここはなんと、以前に何度かゆずのライブイベント会場にもなっていました。
さらに身曾岐神社は北川悠仁さんと高島彩さんの挙式場にもなっているのです。
ゆずのファンの方たちは周知の事実ということでしょうか。
教祖はゆず北川悠仁の母親

かむながらのみちの教祖はゆず北川悠仁さんの母親、北川敬子さんです。
北川敬子さんは11歳の頃に岡野聖憲が生み出した「解脱会」という宗教に入信し、1999年に解脱会を離れています。
さらに同年5月、かむながらのみちを創立しました。
また、教祖としての活動だけでなく北川精密工業やETLジャパンの取締役も兼任されています。
解脱会を脱退して設立された教団
1999年2月に解脱会を脱退した北川敬子さん。
解脱会は1929年に岡野聖憲さんによって創立され、真言宗系の宗教といわれています。
神と仏が混合している神仏習合の信仰で、国内の信者は9万人を超えているようです。
北川敬子さんの創立した「かむながらのみち」も天五色大天空大神(あめごしきだいてんくうおおかみ)や五知如来(ごちにょらい)を祀るなど神仏習合の信仰を受け継いでいます。
御霊地
「かむながらのみち」では伊勢神宮や京都醍醐寺、奈良橿原神宮などへ巡礼しています。
信者数は全国に1000人以上!
「かむながらのみち」は関西から北海道までで全10個所に拠点を置いているだけあって信者数もかなり多いと思われがちですが、意外に信者数は少ないようです。
全国で1200人程度といわれ、他の宗教団体と比較するとかなり小規模なのではないでしょうか。
北川敬子さんが解脱会を脱会された時に、解脱会の一部の信者も北川敬子さんについてきたようです。
かむながらのみちがヤバい理由5選!
宗教の悪いイメージでパッと思い浮かぶのが、多額の献金やしつこい勧誘ではないでしょうか?
小規模な宗教団体である「かむながらのみち」にも、黒い噂があるようです。
かむながらのみちがヤバいと言われている理由を5つ紹介します。
ヤバい理由①悪質な自己啓発セミナーの運営
「かむながらのみち」は信者と資金集めのために会社を設立しています。
それが自己啓発セミナーの「ELTジャパン」です。
今朝のボクらの時代、新興宗教かむながらのみちの次代教祖か。総本山で毎年、ライブしてお布施募ったり、受講料をむしり取る悪徳自己啓発セミナーELTジャパンの主宰。どんな良い唄を歌ってても個人的には大嫌い pic.twitter.com/1LzvLEqKqa
— May© (@yel_and_bl) February 15, 2014
1990年代に問題になった悪徳商法セミナーの真似をして、受講生から合計20万円以上のお金を集め実習と言いながら受講生に勧誘活動をさせていました。
2010年にELTジャパンは閉鎖していて、現在は「かむながらのみち」だけ運営をしています。
ヤバい理由②宗教を感じさせる曲がある
ゆずは最近、宗教色が強くなったとファンが嘆いています。
「かむながらのみち」の件がゆずの歌にも影響しているのでしょうか。
ゆずの「ガイコクジンノトモダチ」という曲がアレだというから実際に見てみた。アレを超えてすごく気持ち悪い。ゆずってレイシストバンドの桜乱舞流化してるの? pic.twitter.com/tX0r62KxQf
— ゆーすけ/유스케/Yusuke (@yoox5135) April 8, 2018
2018年4月4日にリリースされた「ガイコクジンノトモダチ」です。
右翼的なことを思わせてしまうワードが歌詞の中に入っていたことから、音楽業界も騒然となるほど愛国ソングと騒動になりました。
ゆず、曲でも宗教隠さなくなってきたじゃん 巻き込まれてるもう一人の人はマジでどう思ってるんだ
— しょいやラブーフ (@tajiji) September 18, 2023
ゆずのビューティフルのMVが宗教ぽくて怖い…崇めてる感じで私だけかな…違和感を感じてしまう。。
— 燕(本垢ネピア) (@v_vidoq) September 19, 2023
ゆずは自ら宗教に関して発言はしていませんが、曲作りに何かしら影響を与えているのでしょう。
ヤバい理由③宗教の活動資金を北川悠仁が援助している
「かむながらのみち」の総本山となっている身曾岐神社は、北川悠仁さんが5~7億円で購入したとのことです。
北川悠仁さんの名義なのは、税金対策もあるとか。
また、北川悠仁さんはかむながらのみちの広告塔であり、資金源なのでしょう。
ゆずの聖地とまでいわれている、身曾岐神社にはゆずファンも多く訪れているようでそこからも資金が豊富に集まています。
ヤバい理由④教団設立が北川悠仁出演のVシネマ絡み
母親の北川敬子さんが解脱会を離れたのは、北川悠仁さんが原因のようです。
解脱会にいた時は同じ信者たちが、ゆずの曲を購入してくれたり活動を支援してくれたりしていたそうです。
しかし1999年、北川悠仁さんはVシネマ「女子高生コンクリート詰め殺人事件~壊れたセブンティーン~」に出演。
この映画は実際の事件を再現したもので、内容があまりにも過激だった為、教団内から批判が相次ぎました。
コンクリートといえば劇場未公開のビデオ映画「女子高生コンクリート詰め殺人事件 -壊れたセブンティーンたち」(1995)。実際に起きた凄惨な事件を「オールナイトロング」で知られる松村克弥が監督。無名時代の北川悠仁(ゆず)も出てた。本人にとっては黒歴史かも知れないけど。 pic.twitter.com/3f1xK9vyD5
— kin_me (@kin_me) November 14, 2020
批判が高まり、母親の北川敬子さんは解脱会を離れました。
「かむながらのみち」が創設された理由は、北川悠仁さんのVシネマ出演が原因だったのです。
ヤバい理由⑤総本山でゆずのライブを複数回実施
ゆずは「かむながらのみち」総本山、身曾岐神社でライブを行っています。
山梨で行われるライブには多くのファンが集まるようで、収入のいくらかは「かむながらのみち」へ流れているのでしょうか。
ゆずのライブとか身曾岐神社でやってるのは知ってたけど、ここまでどっぷりな北川悠仁だとは知らなかった。
ゆずファンもかむながらのみちに入信してるんかな?天理教で言うところの中島みゆきが教会本部でライブするようなもんでしょこれ。
かむながらのみち
身曾岐神社— Angmar 天理 天理教 (@ma2axxx) August 28, 2023
「かむながらのみち」は勧誘に重きを置いておらず、ライブに行くファンも気軽な気持ちで足を運んでいるようです。
かむながらのみちの次期教祖は高島彩?北川悠仁と離婚の危機も?
北川敬子さんは結婚と同時に高島彩さんを芸能界から引退させ、かむながらのみちの次期教祖にしたいという思惑があったようです。
しかし北川敬子さんと高島彩さんの不仲説や嫁姑問題の噂もあり、一時は北川悠仁さんと離婚の噂も流れました。
しかし、北川敬子さんは高島彩さんが広告塔としての価値があると判断、フリーアナウンサーとしての活動を許しています。
その為もあってか、身曾岐神社の初詣参拝者が山梨県内1位となったり、高島彩さんが子供を出産してからはゆずファン以外のカップル参拝者も増えたのだとか。
結婚の条件がかむながらのみちの入信だった?

2011年に北川悠仁さんと結婚している高島彩さんですが、交際が発覚してからかむながらのみちへの入信が噂されています。
身曾岐神社で挙式を行っている事を考えますと、入信していると考えるほうが自然です。
高島彩さんは結婚するまで北川悠仁さんの母、敬子さんに従順だったみたいですが、結婚されてからは宗教活動はきっぱりと断ったといわれています。
教団の活動不参加で離婚の危機?
離婚すると噂されている理由についてですが、嫁姑問題が原因の1つだそうです。
嫁姑関係に溝が生まれてしまったきっかけは、高島彩さんの仕事復帰がきっかけに亀裂が生じたこと。
北川悠仁さんと母北川敬子さんは、「女は家にいて家を守る」という考えの中、仕事好きな高島彩さんと考えが中々一致しなかったようです。
また、高島彩さんと北川敬子さんとの子育ての方向性が違うことで揉めていることも影響しています。
嫁姑問題はありますが、夫婦中は良好のようです。
子供と神社に参拝も!現在は嫁姑の仲は解決?
一時期は嫁姑問題も話題になりましたが、高島彩さんが子供をつれて一緒に神社に参拝をしています。
子供の事を第一に考えれば、仲良くしていることがベストなおでしょう。
身曾岐神社に参拝に行っていることからも、嫁姑の仲も改善されているのかもしれません。
北川夫婦以外の芸能人でかむながらのみちを信仰している人は?
北川夫婦以外の芸能人でかむながらのみちに入信している芸能人がいるのか気になるところです。
ゆずの相方岩沢厚治さんは「かむながらのみち」の信者なのでしょうか。
芸能界へ信仰が広がっているのか、真相を見ていきましょう。
芸能人で信仰している人はいない
かむながらのみちを信仰している芸能人を調べましたが、北川悠仁さんと高島彩さん以外には出てきませんでした。
解脱会の方にも芸能人が入信している情報はないので、「かむながらのみち」に入信している芸能人は今のところいないようです。
規模が小さい教団であることも影響しているのかもしれません。
ゆず岩沢厚治は距離を置いている?
ゆずは小学校からの同級生という仲でしたが、一時北川悠仁さんと岩沢厚治さんは不仲説がありました。
元々は中学時代の友達と4人でバンドを組んでいましたが、他2人の熱量が強く楽しくやりたいという思いから、現在の2人でデュオを結成することになったようです。
長くやっていると、音楽活動にたいしてのポリシーや方向性のすれ違いなどが生じてもおかしくありません。
しかし、ゆずはどちらかが死ぬまで「ゆず」だと公表しており、解散の心配はないようです。
北川悠仁さんと岩沢厚治さんは、うまく距離をとりつつ活動を続けています。
【新興宗教】かむながらのみちはヤバすぎる?
「かむながらのみち」はかつて、悪徳といわれる自己啓発セミナーを実施していました。
しかし現在は、大きな問題もなく強引な勧誘もしていないようです。
総本山身曾岐神社が有名になり、多くの資金が入ってくるので安定した状態なのではないでしょうか。
ゆずのファンは「かむながらのみち」を理解したうえで、うまく距離を置いてゆずのファンを続けているようです。