みなさんは「ぼっさん」なる人物を、ご存知でしょうか。
ピンとこない方も画像を見れば、どこかで見覚えがあると思います。
ある意味一世を風靡した、伝説のフリー素材ぼっさんについてリサーチしてみました。
ぼっさんとは誰なのか?なぜここまで有名になったのか?現在はどうしているのか?
気になる情報をまとめてみました。
ぼっさんとは何者?フリー素材になった人?

お花畑をバックにやわらかい表情の男性。
彼がぼっさんです。
一見するとどこにでもあるただの写真に見えます。
しかしこの男性、ある経緯からネット上でとんでもない有名人となるのです。
ぼっさんとは?

ぼっさんとは坂田正巳という現在40代の男性。
独身で、ビルメンテナンスの会社に勤めていたようです。
彼がネット上での活動を始めたのは2006年ごろ。
2ちゃんねるのニュース速報板で、コテハン(個人が特定できるネット上の名前のようなもの)を使い書き込みを行っていました。
アニメのキャラクターを模した独特な口調で話題となり、2ちゃんねるで話題となります。
さらにある事情からネット上に自身の画像がアップされてしまい、それが元でさらにブレイク。
シュールすぎるその画像の面白さも相まって、ネットのあらゆる場所で一躍有名人となります。
その後、本人がアップされたその自分の画像を、フリー素材として許可してしまったのです。
こうなれば勢いは止まらず、ネットだけではなくついには地上波デビューまで果たしてしまいます。
おそらく日本で最も加工された個人のフリー素材、ぼっさん。
彼はどのように有名になり、そして伝説となったのか。
その過程を詳しく追ってみたいと思います。
ぼっさんの元ネタはハム太郎のりぼんちゃん?

当時は、2ちゃんねるのニュース速報板で「コテハン」として活動していたぼっさん。
ハンドルネームは「りぼんちゃん」。
りぼんちゃんと聞いてもピンとこない方もいるかと思われます。
由来はとっとこハム太郎に登場する、りぼんちゃんというキャラクターのようです。
このキャラクターはお嬢様という設定で喋り方に特徴があり(語尾が「~でちゅわ」)、ぼっさんの書き込みもそれを模したものだったのです。
ぼっさんは2ch界隈で愛されていた?

この独特な口調がツボにはまる人が続出し、一躍2ちゃんねるの有名人に成り上りました。
なんと個人にも関わらず、まとめサイトや紹介サイトまで誕生します。
しかしその流れの中で、
だということが発覚してしまいました。
それが掲示板住民に大ウケしてしまい、いつしか呼び名は「りぼんちゃん」を名乗る「おっさん」で「りぼんのおっさん」。
それが更に縮まり、「りぼんのおっさん」を縮めて「ぼっさん」という呼び名が定着したようです。
ぼっさんがフリー素材になった!その理由とは?

さて、そうして一躍人気者になったぼっさんですが、それはあくまで2ちゃんねるの中だけです。
周囲も本人も平和な日々を送っていましたが、事態は急変します。
日頃からお酒をよく飲み、酔っぱらうとしばしば奇行に走る癖があったぼっさん。
ある日お酒で酔った勢いに任せ、自分の写真を2ちゃんねるにアップロードしてしまったのです。
これに飛びついたのは、2ちゃんねるの中でも悪ふざけに定評のある、ニュース速報板の住人たちです。
謎のシュールさが受けたのか、ぼっさんの画像は瞬く間にインターネット上に拡散され、とんでもないスピードでぼっさんの名前と顔はネット上に拡散されてしまったようです。
ぼっさんが許可?コラ画像の標的にされた?

普通の人間なら、うろたえてしまうようなこの状況にもぼっさんは動じません。
それどころかなんと、自分の写真にフリー素材としての許可を出したのです。
本人から許可が出たおかげで、悪ノリによるコラ画像がすさまじい速度で出回り始めます。
コラ画像の加工の制度もみるみる上がり、間違い探しのような一見ではわからないほどの物もあったようです。
そうして数多のコラ画像が作られ、日本一有名なフリー素材としての地位を確立します。
ぼっさんがテレビ出演!その理由が奇跡的?

本人の知らないところで日々ネットを賑わせるぼっさん。
一見しただけでは気づけないような、精巧なコラ画像も大量に作られていきます。
そんなある日のテレビのニュースで、衝撃的な映像が映し出されることになります。
ピザ屋のバイトが生地を自分の顔に張り付けて遊んでいるいわゆる「バカッター」の映像。
よく映像を見ると、そこにはぼっさんの姿が写ってしまったのです。
これにはネット住民も大騒ぎしお祭り状態になったようです。
ついに有名フリー素材ぼっさんは、地上波デビューをも果たしてしまったのでした。
ぼっさんに死亡説が浮上!現在について調査!

そんなネットの生きる伝説ぼっさんですが、ある日突然姿を消してしまいます。
職場の同僚に身バレした上に、持病の手術に専念するためネット上から姿を消したようです。
様々な憶測が飛び交いましたが、事情を確認しようとした知人ですら一切の連絡もとれなかったために死亡説も囁かれるほど。
その背景にはなにがあったのでしょうか?
失踪から現在に至るまでを調査しました。
現在①2008年にアカウント削除!死亡した?

2ちゃんねるはもちろん、ネット上で活発に活動していたぼっさんですが、2008年9月19日、mixiやTwitterなどすべてのアカウントを突然閉鎖。
一切の連絡がつかなくなってしまったのです。
2ちゃんねる住民、交友関係にある知人など誰ひとりコンタクトがとれなかったようで、ネット上は大騒ぎだったようです。
あまりに唐突だったため、病気や不慮の事故などでの死亡説が囁かれはじめました。
現在②消息を立った後もいじられ続けた!

しかしそれはそれ、これはこれ。
ネット住民たちは「フリー素材ぼっさん」に飽きることはなかったようです。
それどころか、ぼっさんを惜しむように失踪前より盛り上がりは、加速していったのです。
ただ面白いだけでなく、一見しただけではぼっさんに気づかない間違い探しのような精密なコラ画像が量産されていきます。
現在③ネット界のおもちゃが長谷川良太に移行

ぼっさんが不在となってしばらくすると、2ちゃんねるに長谷川良太という新たなスターが誕生します。
彼もまた2ちゃんねる内でコテハン「八神太一」として活動していましたが、ある日自身の卒業写真をアップしてしまったことから、2ちゃんねる住民のおもちゃとなってしまったようです。
普段から誹謗中傷を繰り返していた彼は、アップした画像から個人を特定され、普段から誹謗中傷を繰り返していたこともあり住民から徹底的に攻撃されてしまいます。
頼みの綱と泣きついた弁護士も、火に油を注ぐやり方で攻撃はさらに激しさを増し、当人はあえなく失踪。
個人が特定できる画像をアップしたという共通点にも関わらず、ネット上の反応がこんなにも違ったのはやはりぼっさんのカリスマ、絶妙な面白さゆえのことなのでしょう。
現在④名無しで2chに書き込み

ぼっさんが失踪してから2年後の2010年、ある書き込みがネットを騒然とさせます。
2ちゃんねる型掲示板、「したらば掲示板」にぼっさんと思われる書き込みが投稿されたのです。
コテハンなどではなく名無しでの投稿であるため、最初は疑いの目がかけられましたが、りぼんちゃんを彷彿とさせる独特な口調から、これはぼっさん本人であるとされました。
ネットの有名人は失踪から2年後、ようやく無事に発見されたのです。
2010年に姿を見せTwitterが特定した?

掲示板の書き込みが発見された2010年。
今度は、Twitterにて本人と思われるアカウントが発見されました。
独特の口調は封印されていたものの、ハム太郎好きなことや中年の男性であることなどプロフィールが一致。
ついにぼっさん特定か…と思われましたがアカウントはしばらくすると閉鎖されてしまいました。
ぼっさんがダイハツで働いている噂はガチ?

実はぼっさんの目撃情報は、たびたび投稿されています。
その中で頻繁に挙げられる場所が、福岡県の大牟田市。
そこにあるダイハツの店舗です。
ビルメンテナンスの仕事を退職した後、そこに勤務していたと考えられます。
セレッソ大阪の試合で目撃情報アリ?

またぼっさんはサッカー観戦が趣味であり、京都サンガFCのファンでもあるようです。
自身も書き込みの中で「よく観戦に行っている」と発言しており、スタジアムでの目撃情報も多数寄せられているようです。
ぼっさん数年前にセレッソ大阪の試合で目撃されてからさっぱりやな…
— とりにく㌠ (@dounidemo_naare) April 27, 2018
ダイソーで目撃された?

ぼっさんは、大牟田市のダイソーでも目撃情報が多発しています。
ダイハツで勤務している噂といい、九州に在住している可能性がありますね。
特定班出動!ぼっさんのアカウントや住所を調査!

以前のようにコテハンではなく、名無しとしてネット上で活動するようになったぼっさん。
それでも、なんとかしてぼっさんを特定したいネット上の有志によって特定班が結成。
こうして、ぼっさん大捜索網が展開されることになります。
ぼっさんのTwitterアカウントはこれ?

まずはTwitterに目を付けた特定班。
情報を集めるうちに、ふたたび一つのアカウントが注目されていきます。
いのうえ きずな (@inoue_kizuna)というアカウントのツイートや特徴が、あまりにもぼっさん本人と似すぎていると話題になったのです。
・たびたび自身の画像を投稿するが、ぼっさんに激似
・ハム太郎を含むかわいいキャラクターが大好きな中年男性
・九州に在住している
・2ちゃんねるを詳しく知っている
上記の理由からこのアカウントはぼっさん本人であると考えられています。
ぼっさんの2chアカウントは?特定できた?

ただしぼっさんと思われる人物は、現在2ちゃんねるを利用しておらず、書き込みなども行っていないようです。
たまにニセモノが出現しては、住人に見破られて退散している方も見受けられます。
ぼっさん独特の口調と表現はなりすましで、コピーできるものではないようです。
やはりぼっさんは唯一無二のネットアイドルといえるでしょう。
ぼっさんの住所はここ!ほぼ特定?

たびたびぼっさんの目撃情報が寄せられる福岡県大牟田市。
ぼっさんが住んでいるのはその隣の市、熊本県荒尾市であると考えられています。
もし荒尾市在住であれば、隣の大牟田市も生活圏内におさまっているので、数多くの目撃情報が集中しているのも頷けますね。
日本一有名なフリー素材ぼっさんの伝説は続く

かつては掲示板の一住民に過ぎなかったぼっさん。
彼は運命に弄ばれ、2ちゃんねるの人気者から地上波デビューまでを成し遂げた伝説のフリー素材となりました。
そして時が経った今でも、ぼっさんの人気は衰えていません。
ぼっさんを直接は知らない若い世代のネットユーザーたちも、必ずネットのどこかでいろんなぼっさんを目にすることでしょう。
そして一度目にすれば、シュールな面白さと謎の魅力に惹かれ、記憶に残り続けるのです。
そうして、生きるフリー素材となったぼっさんはこれからもファンを増やし続けていくのでしょう。