【閲覧注意】「となりのトロトロ」とは?替え歌歌詞や検索してはいけない理由がヤバい!

未分類

となりのトロトロという言葉を聞いたことはあるでしょうか?

となりのトトロではありません。

よく似ていますね。

実は絶対に検索してはいけない検索ワードとされているんです。

となりのトロトロが一体どういったものなのか調査してきました。

となりのトロトロの恐怖画像とは?替え歌についても調査!

となりのトロトロとは、グロテスク系イラスト作品です。

pixivやdeviantARTなどで活動する絵師のJ-E-M-G氏によって描かれ、グロテスク、スプラッター系のジャンルに分類されます。

どんなイラストなのか、見てみましょう。

となりのトロトロとは?

トトロの可愛らしいイメージぶち壊しのホラーイラストですね。

口がお腹の辺りまで大きく開き、血まみれになっています。

口の中には、食べかけの人間らしき残骸が!

名前の通りトロトロに溶けていますね。

となりのトロトロが生まれたきっかけはとなりのトトロに恐ろしい都市伝説が存在したからです。

トトロのモデルは北欧の森の妖精・トロールと言われています。

本来は幸せを運ぶ妖精なのですが、都市伝説によって、トトロは死神なのではないかという説が浮上しました。

子供が見たら泣いてしまいそうな衝撃画像ですね。

となりのトロトロには替え歌も!衝撃すぎる歌詞とは?

紹介した恐怖画像との前後関係は分かりませんが、となりのトロトロには替え歌も存在します。

一体どんな替え歌なのでしょうか?

歌詞を見てみましょう。

となりのトロトロ

  作詞:モンボ

       原曲:となりのトトロ

トロトロ トロトロ トロトロ トロトロ

誰かが こっそり 小道に 人間 埋めて

ちょびっと血 漏れたら 秘密の暗号 地獄のパスポート

恐怖の 冒険 始まる

となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ

トロトロの体は 昔から 血塗れ(ちまみれ)

となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ

子供の時にだけ あなたを食べにくる

恐怖の出逢い

雨降り バス停 血塗れお化けがいたら

あなたの 雨傘 当たらないよに 注意を計ろう(はかろう)

食べられないように

となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ

月夜の晩に 人間を食べてる

となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ

もしも逢えたなら その人生 終わり

地獄に落ちる

 

いかがでしょうか?

正直、大人が替え歌の歌詞だけ読んでもそこまで怖くはないですよね。

子供の時にだけあなたを食べにくる、という部分が幼い子供にとっては恐怖を感じさせる歌詞ではあります。

となりのトロトロのホラー画像を見ながらこの替え歌の歌詞を聴いたらトラウマになってしまいますね。

となりのトロトロを検索すると他の恐怖画像が出てくる?

なりのトロトロを検索すると先ほど紹介した恐怖画像とは別の画像もいくつかヒットするようです。

例えば、本当にトロトロに溶けたトトロであったり、えなりのトトロというトトロとサツキの顔がえなりかずきさんになったコラージュ画像が出てきたりします。

中にはとなりのトロという面白画像まで出てきました(笑)

となりのトロトロの誕生理由は?関係が噂されるトトロの都市伝説5選を紹介

となりのトロトロの恐怖画像。

イタズラ目的で適当に作ったものではないかもしれません。

恐怖画像を描きたくなってしまうような、となりのトトロ都市伝説がいくつも存在するのをご存知でしょうか?

ここからはとなりのトトロ都市伝説についてご紹介していきます!

都市伝説①  となりのトトロのポスターには謎の少女がいる

こちらのシーン、となりのトトロを代表する有名な1シーンです。

多くの方が1度はご覧になったことがあるのではないでしょうか?

では今日は少しじっくりこの画像を眺めてみてください。

トトロの横にいる、、、サツキ、、?

この少女は作中では1度も登場しない人物です。

少女が描かれている理由は、”サツキとメイというキャラクターが制作される前に作られたポスターだから”です。

当時「となりのトトロ」と同時上映される予定だった「火垂るの墓」は80分を超える大作という話を聞いた宮崎駿さん。

負けず嫌いな性格から、それならば「となりのトトロ」も長編映画にしよう、となったそう。

当初の予定は1人の少女が主人公でしたが、尺を伸ばすために2人に変更しました。

2人の登場人物によって会話が生まれることでカット数が多くなるからです。

サツキとメイの誕生の裏にこんなエピソードがあったんですね。

最初の設定を変更せずにそのまま使用されたため、謎の少女がトトロの横にいるポスターが世に公開されることとなりました。

その結果となりのトトロ都市伝説となったようです。

都市伝説② となりのトトロは狭山事件がモデル

1963年5月1日。

埼玉県狭山市で暮らす女子高生が、何者かに誘拐されて暴行された後に殺害されるという殺人事件がありました。

その事件は狭山事件と呼ばれています。

宮崎駿さんはこの事件をとなりのトトロの背景に描いていると言われています。

①事件が起きたのは5月で、サツキとメイの名前はどちらも5月を意味します。

②トトロの舞台は所沢市であり、狭山市は所沢の隣に位置しています。

③サツキとメイの母親がいる「七国山病院」に似た名前の病院が狭山に存在するのだとか!

 

病院については都市伝説⑤でもご覧ください。

こうした理由からとなりのトトロ都市伝説として、狭山事件がとなりのトトロの背景に描かれているのではないかという噂が誕生しました。

都市伝説③ サツキとメイは亡くなっている

物語の中でメイが行方不明になってしまうシーンがありますよね。

池から小さい女の子のサンダルが片方見つかり、サツキは「メイのじゃない!」と言います。

しかし、作中でメイが履いていたサンダルとなぜか同じ色やデザインのようなのです。

また、メイの名前が書かれたお地蔵さんがあり、その近くにメイがとうもろこしを抱えて座っているシーンがあります。

リメイク版ではお地蔵さんにメイと書かれたそのコマはカットされています。

また、サツキは途中から影がなくなっています。

極めつけは、サツキとメイのお母さんが映画の最後のシーンで、「サツキとメイが笑っている気がした」といっているんです。

お母さんに会いに行くためにネコバスに乗ったのに、会わないなんて不自然な気がしませんか?

これらのことから、2人は実は幽霊でお母さんを遠くから見ることしかできないのではないか、というとなりのトトロ都市伝説の噂が出回りました。

となりのトトロ怖いですね。

都市伝説④ トトロは死期の近い人にしか見えない

主題歌に「子供の時にだけ訪れる」とあります。

メイは物語の序盤からトトロが見えていますが、カンタには見えていません。

また、サツキはメイのところ(あの世?)へ連れてってとお願いしているあたりからトトロが見えるようになっています。

都市伝説③で紹介した、母親の「サツキとメイが笑っている気がした」という発言も幽霊である2人の気配を感じ取っていることから、死期が近いことを暗示しているのではないかと言われています。

都市伝説⑤ 母親が入院している病院は実在する

映画の中では、母親のいる病院は七国山病院と呼ばれていました。

東京都東村山市に実在する「新山手病院」と、隣り合う「東京白十字病院」がモデルだと言われています。

この病院が建っている場所は「八国山緑地」と呼ばれ、東京と埼玉県所沢市のちょうど県境に位置しており、狭山湖や多摩湖に面した川の流れる自然豊かな都立公園です。

新山手病院は結核を診察するための病院として1939年に建てられました。

 

スタジオジブリの公式回答とは?

都市伝説の噂が広まっていったとき、スタジオジブリに真相を問い合わせる電話が多数寄せられたそう。

その後、スタジオジブリの公式ホームページに回答が公開されました。

内容はこちら。

 

□公式HP回答

ゴールデンウィークの谷間の出勤日ということで、取引先からの電話も少なく、なんとなーく平和な3スタ2階。

と、そんな中、かかってくるのはなぜか「トトロは死神なんですか?」という一般の方からの問い合わせばかり。

みなさん、ご心配なく。

トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、「となりのトトロ」には全くありませんよ。

最近はやりの都市伝説のひとつです。

誰かが、面白がって言い出したことが、あっという間にネットを通じて広がってしまったみたいなんです。

「映画の最後の方でサツキとメイに影がない」のは、作画上で不要と判断して略しているだけなんです。

みなさん、噂を信じないで欲しいです。

...とこの場を借りて、広報部より正式に申し上げたいと思います。

引用:スタジオジブリ|ジブリ日誌

 

よかったですね!泣

これからとなりのトトロの見方が変わってしまうのではないかと思いましたが、その心配はなさそうです。

宮崎駿監督は自身の幼い頃、難病にかかっていた母の記憶と寂しかった自分の思い出を物語に投影したのかもしれないですね。

他にもある!トトロの恐怖画像作品3選紹介!

トトロ死神説、サツキとメイが死んでいる説がただの都市伝説と分かりました。

トトロのパロディは、となりのトロトロだけではありません!

ここからは、ちょっと怖いけど笑ってしまう色々なとなりのトトロを見ていきましょう!

腐海の森のトトロ

なんだかくさそうなトトロ怖いですね。

こちらのイラスト画像はスウェーデンに住むイラストレーター、デニス・カールソンさんの作品です。

スタジオジブリキャラクターだけでなく、ディズニーや任天堂のアレンジキャラクターも描いています。

② 怖すぎるトトロのTシャツ

激安通販サイトのアリエクスプレスでは、死神のようなトトロのTシャツを販売しています。

どのような人がこのTシャツを購入するのか気になりますね。

イラストTシャツとして着てみると案外オシャレかもしれません。笑

③ となりのトロトロが死神として登場

となりのトロトロが死神という設定で作られたショートストーリーも公開されています。

となりのトロトロのナイスツッコミでゆるく笑えますよ!

記事の最初では恐ろしかったとなりのトロトロが可愛らしくも見えてきます。

リュウイチさんというYouTuberの作品になります。

サムネイルの腐海の森のトトロ怖いですね。笑

気になる方はチェックしてみてください。

となりのトトロはこれからもずっと愛される作品

となりのトトロの恐怖画像や都市伝説、物語との関係について紹介してきました。

スタジオジブリ公式回答にもあるように、出回ってきた噂は全て単なる噂であったようですね。

となりのトトロはこれからも老若男女問わず愛され続けていく作品です。

世界でも人気になるほど有名な作品だからこそ、色々な都市伝説やパロディが生まれるのかもしれませんね。